撮影日:2008年12月14日(日)曇
場所::大阪 北区 フジハラビル
機材:α900 , AF 35mm F1.4G New
クリエイティブスタイル:ポートレート(-1,-1,0,0,0)
Dレンジオプティマイザー:アドバンスオートorオフ
ISO:100
最後は、35mmです。全て開放。
さすがに中望遠と比べると、遠近感が出てきますね。
ちょっと扱いが難しかったです。
上から撮影すると、頭が大きく感じ、幼さが出ますね。
理屈では納得できますが、実際に結果を見てなるほどと思いました。
しかし人物を撮るのにアングルファインダーを使う自分っていったい?
STFも持って行けば良かったなぁ。
9でも撮りたかったなぁ。
今回で最後ですが、撮影・掲載を許可頂き感謝しています。
おぐらとうこさん・尾山寿美子さん・田村陽子さんのつくる(という表現はなんか違うのですが)
人形(この子達)は、凄く惹かれるモノがありました。
会場に入って、「あ、撮りたい」と素直に思いました。
皆さんに見て頂けるのがうれしいです。
建物を撮影していた時に、お声がけして下さったオーナー様に感謝しています。
杉山 ナル美さんのお写真と情熱に元気を頂きました。
ありがとうございました。
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
場所::大阪 北区 フジハラビル
機材:α900 , AF 35mm F1.4G New
クリエイティブスタイル:ポートレート(-1,-1,0,0,0)
Dレンジオプティマイザー:アドバンスオートorオフ
ISO:100
最後は、35mmです。全て開放。
さすがに中望遠と比べると、遠近感が出てきますね。
ちょっと扱いが難しかったです。
上から撮影すると、頭が大きく感じ、幼さが出ますね。
理屈では納得できますが、実際に結果を見てなるほどと思いました。
しかし人物を撮るのにアングルファインダーを使う自分っていったい?
STFも持って行けば良かったなぁ。
9でも撮りたかったなぁ。
今回で最後ですが、撮影・掲載を許可頂き感謝しています。
おぐらとうこさん・尾山寿美子さん・田村陽子さんのつくる(という表現はなんか違うのですが)
人形(この子達)は、凄く惹かれるモノがありました。
会場に入って、「あ、撮りたい」と素直に思いました。
皆さんに見て頂けるのがうれしいです。
建物を撮影していた時に、お声がけして下さったオーナー様に感謝しています。
杉山 ナル美さんのお写真と情熱に元気を頂きました。
ありがとうございました。
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
