かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

晴天の鶴見緑地で

2007年04月30日 23時59分20秒 | 風景
撮影日:2007年4月29日(日)快晴
場所:鶴見緑地
機材:E-1 , ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm f4 , ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

天気予報は晴れでした。
しかも予想通り快晴。オリンパスブルーのお試しだ。
開店待ちで、イヤ開店前でも入れました。
ホントいい天気で汗かいて焼けました。

1.上部に標識があるのはご愛敬。ED7-14F4(14mm相当 F11 SS1/200)


2.ED50/2Macro(100mm相当 F5 SS1/400)


3.ED50/2Macro(100mm相当 F3.5 SS1/3200)


4.ED50/2Macro(100mm相当 F2.8 SS1/1600)


5.ED7-14F4(28mm相当 F4 SS1/2000)


6.ED7-14F4(14mm相当 F5.6 SS1/640)


7.ED7-14F4(24mm相当 F5.6 SS1/60)


8.ED50/2Macro(100mm相当 F2.0 SS1/2000)


9.ED50/2Macro(100mm相当 F4 SS1/640)


10.ED50/2Macro(100mm相当 F2.0 SS1/2500)

藤はどうかな?(その1)

2007年04月29日 22時03分11秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2007年4月28日(土)晴れ
場所:春日大社神苑
機材:α-7D , α-9 , AF 35mm F1.4G New , AF MACRO 50mm F2.8 NEW , AF APO TELE MACRO 200mm F4 G , AF ZOOM 28-135mm F4-4.5

藤を求めて春日大社神苑へ。
20品種、200本の藤があるという。

ところが、大失敗。7Dは前回、甲子園のナイターにお供しています。
同時に撮影していた9とあまりにもシャッタースピードが違う。
なんと、ISO3200。当然ですね。
でもあまり撮り直ししませんでした。
なぜなら、まだ時期的に早かったようで、たいしたこと無かったんです。

1.AF ZOOM 28-135mm F4-4.5。ISO3200!。


2.AF ZOOM 28-135mm F4-4.5。これもISO3200!。


3.AF ZOOM 28-135mm F4-4.5。これもISO3200!。


4.AF APO TELE MACRO 200mm F4 G。ようやくまともです。


5.AF APO TELE MACRO 200mm F4 G。


6.AF APO TELE MACRO 200mm F4 G。


7.AF MACRO 50mm F2.8 NEW。


8.AF MACRO 50mm F2.8 NEW。これは興福寺です。


9は、ポジですのでしばらくお預けです。

GX100でさんぽ

2007年04月28日 19時18分28秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:4月28日(土)晴れ
場所:東大阪
機材:Caplio GX100

横縞模様、どうやら結構出ているそうです。
正方形フォーマットのみ発生で、発生頻度は個体差があるそうです。
今ある新品と交換しても、また発生する可能性があるようで対策品が出たら交換してもらうことになりました。

GR-1ほどじゃないけど逆光に強い。
マクロが強力。
GR-1と画像エンジンが違うけど自然。
ビューファインダーは逆光時凄く助かる。GR-1では、液晶フードを使ってもしんどかった。
ステップズームはいい。自分がここは35mmと思った時ズームボタンを数回押すだけでその画角に合わせられる。
1眼でおよその感覚ができているのでこれは便利。
オリジナルの設定を2個登録できるが、焦点距離も記録できる。
電源オンで35mmという使い方もできる。そのまま画角一本で攻めるのもよし。

ノイズが多いぞ。等倍で見るとスゴイ。(等倍で見るのはナンセンスだけど)
インターフェイスが慣れない。
電源オンせずに、再生ボタンを押して画像を見た後、終了しようと再生ボタンを押すとレンズが出てきて撮影モードに入る。これは電源OFFになって欲しい。
マクロ時、合焦位置を自由に変えれるけど、シャッターボタンに触れるともう合焦位置を変えれない。また変更モードに入る必要がある。

まだ許容範囲。
今回は散歩のお供です。

1.こんな狭い田圃でスゴイ密度のレンゲは初めて。


2.ハナミズキ。発色は忠実で気に入っています。


3.なんでこんな妙な花なんだろう。それにしてもスゴイボケだ。ぐるぐる。

雨の阪堺電車

2007年04月25日 00時55分37秒 | 鉄ちゃん
撮影日:2007年4月22日(日)曇り時々雨
場所:阪堺電車沿線
機材:GX100 , E-1 , ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm f4 , ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 , ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5

天気予報は雨でした。
ところがギッチョン、待っていたのですよ。
今まで撮りにくかった雨の阪堺電車。喜び勇んで出撃。
ホンの小雨でほとんど傘の花がありませんでした。

1.14-54(108mm相当)


2.14-54(50mm相当)


3.50-200(100mm相当)


4.14-54(62mm相当)


5.7-14(14mm相当)


6.GX100(35mm相当)当日はこの程度の雨でした。

鶴見緑地の花たち

2007年04月23日 23時53分14秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2007年4月21日(土)曇り
場所:鶴見緑地
機材:α-7D , Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

GX100をテストする傍ら、7Dも忘れません。
レンズはお気軽ズーム。
描写はナカナカいいんですけど、何か足らないんですよね。
作りが安っぽくて、操作感がイマイチ。

1.オダマキ。


2.ハナミズキ。ようやく実物と名前が一致しました。


3.もう花びらが散ったチューリップもたくさん


4.カリンの花


5.林檎の花


6.林檎の花

GX100 in 鶴見緑地

2007年04月22日 20時46分45秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:4月20日(土)曇り
場所:鶴見緑地
機材:Caplio GX100

横縞模様の確認で、鶴見緑地に行って来ました。
で、どういう時に出るのか?
結局、ISOを変えたり色々やったけど分かりません。
スクエアモードの時に発生するようです。
3:2では未だに発生していない。(分からないだけ?)

その間撮ったものを公開します。
楽しいですよ。
チューリップが終わりかけてる。ピーク過ぎています。
昨年はまだまだOKの時期なのに。

1.19mm相当。広くて楽です。


2.オダマキですよね。屋外で見たのは初めて。これも19mm相当。


3.22mm相当。色は忠実に出ていると思います。


4.24mm相当。フラッシュ使用。


5.24mm相当。


6.19mm相当。


7.19mm相当。


8.19mm相当。


9.24mm相当。


10.24mm相当。立体感も出ています。

これではなあ

2007年04月21日 23時59分50秒 | レンズ・ボディなど購入
これではなあ。Caplio GX100。

不満と言うより不具合かも知れません。
まれに横縞が出ます。
初日は正方形フォーマットのみで数枚発生。
次の日は3:2も含めて撮影し、やはり数枚発生。

今のところ正方形フォーマットのみ発生。
約300枚で9枚発生。


1.元画像2736X2736 を 342X342にリサイズしています。


2.1の元画像2736X2736 の左上を 342X342でトリミング(等倍)。


3.元画像2736X2736 を 342X342にリサイズしています。


4.3の元画像2736X2736 の左上を 342X342でトリミング(等倍)。



これはなんでしょう。
購入店には見てもらっています。
交換になりそうですが、大丈夫かな?

でもいい所もたくさんあるんですよ。

スクエアモード

2007年04月20日 23時43分55秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:4月20日(金)晴れ
場所:大阪城公園
機材:Caplio GX100

アスペクト比1:1のスクエアモード。(4:3、3:2もOK)
チルト可能な液晶式ビューファインダー。
24~72mm相当のズーム。(ワイコンにより19~57mm相当)

花撮りで、特に低い花では、液晶での構図やピント合わせがしんどい。
逆光では液晶が見づらい。
正方形フォーマットで撮影したい。
24mmが欲しいときが結構ある。
で、Caplio GX100。エネループ単4を2本充電して入手。

GR-DとX60の2台持ちとおさらばできるか?
いきなり不満が出ましたが、しばらく使ってみます。

1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.


9.


10.

都市緑化植物園(ポジ)

2007年04月19日 00時08分04秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:4月15日(日)晴れ
場所:服部緑地 都市緑化植物園
機材:α-9 , AF 28mm F2 New , AF 85mm F1.4 G (D) Limited , STF 135mm F2.8 [T4.5] , AF ZOOM 70-210mm F4
フィルム:Fuji fortia sp
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

ようやくポジです。
即日受け取りができる所があると良いなあと思います。
ポジはいいですよ~。ライトボックスで見ると更にいいですよ~。

前回のネガとも比べてみて下さいね。


1.STF 135mm F2.8 [T4.5] SS:200 F:4.5


2.STF 135mm F2.8 [T4.5] SS:250 F:4.5


3.STF 135mm F2.8 [T4.5] SS:250 F:4.5


4.AF 85mm F1.4 G (D) Limited SS:4000 F:1.4


5.STF 135mm F2.8 [T4.5] SS:160 F:4.5


6.AF 28mm F2 New SS:40 F:10


7.STF 135mm F2.8 [T4.5] SS:160 F:4.5


8.AF ZOOM 70-210mm F4 210mm域 SS:80 F:4

都市緑化植物園(ネガ)

2007年04月18日 00時01分11秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:4月15日(日)晴れ
場所:服部緑地 都市緑化植物園
機材:α-9 , AF 28mm F2 New , AF 85mm F1.4 G (D) Limited , STF 135mm F2.8 [T4.5] , AF ZOOM 70-210mm F4
フィルム:CENTURIA SUPER 100 , Kodak GOLD 100 , Fuji fortia sp
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

前回の状況確認からもう間違いなく満開だと確信して開店待ちで行ってきました。
昨年、初めて85Gリミをお借りした場所と時期。(しかも初対面の方でした)
まさか今度は自分が持って行き、チューリップを撮影するとは。

まだ少し早いのか、人はまばらでした。
でも天気はなかなかよく、じっくりと撮影でいました。

1.AF ZOOM 70-210mm F4 210mm域 SS:320 F:4 CENTURIA SUPER 100


2.AF ZOOM 70-210mm F4 160mm域 SS:125 F:6.3 CENTURIA SUPER 100
シダレモモ。初めて知りました。


3.AF ZOOM 70-210mm F4 200mm域 SS:250 F:8 Kodak GOLD 100


4.AF 28mm F2 New SS:250 F:7.1 Kodak GOLD 100
上の3と同じ花なんですがずいぶん色合いが違いますね。


fortia spは次回。

三宮ブラブラ

2007年04月16日 23時10分52秒 | 風景
撮影日:2007年4月14日(土)晴れ
場所:三宮あたり
機材:α-7D , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
   CLE , M-ROKKOR 28/2.8
フィルム:Kodak GOLD 100(期限切れ)
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

前日CLEの準備をしていて、裏ぶたを開いちゃった。
まさかフィルムが入っているとは思わず。

あわてて閉じて翌日に続きを撮影。
今度は撮影枚数が異様に少ない。
巻き上げが堅いんです。この堅さは24枚フィルムを36枚撮りと勘違いして無理矢理巻いた時の堅さに近い。
諦めて、巻き戻しました。

現像して分かりました。
なんと、20枚近く撮ってから裏ぶたを開けたんですね。
で、枚数リセットが掛かったんですね。
謎は解けた。(笑)
結構助かってましたよ。

1.7D。ポートタワー。下から見るとおもしろいですね。


2.7D。北の工房のまち。学校をそのまま使っているようですが階段がいい感じだったので。


3.CLEでのポートタワー。かなり絞っていますが濃いですね。

たかいちチューリップ園(2)

2007年04月15日 17時32分19秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2007年4月11日(水)晴れ
場所:たかいちチューリップ園
機材:XD-s , NEW MD MACRO 50mm F3.5 , NEW MD MACRO 100mm F4 , MD 135mm F2
フィルム:fuji fortia_sp , fuji velvia
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

今度はポジ編です。
レンズは間違っているかも。いつもメモしようと思いながらツイ忘れます。

1.fortia sp。MD 135mm F2


2.fortia sp。MD 135mm F2


3.fortia sp。NEW MD MACRO 50mm F3.5


4.fortia sp。NEW MD MACRO 50mm F3.5


5.fortia sp。NEW MD MACRO 50mm F3.5


6.velvia。NEW MD MACRO 100mm F4


7.velvia。NEW MD MACRO 100mm F4


TC-1いろいろ

2007年04月14日 22時52分22秒 | マクロ(虫・花)
柴島浄水場の桜、たかいちチューリップ園に行った時、TC-1も持参していました。
驚いたのがフィルムがfortia spだったこと。
発色が良かったので掲載します。

1.柴島浄水場。


2.柴島浄水場。


3.柴島浄水場。


4.たかいちチューリップ園。


5.たかいちチューリップ園。


6.たかいちチューリップ園。

たかいちチューリップ園(1)

2007年04月12日 00時02分04秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2007年4月11日(水)晴れ
場所:たかいちチューリップ園
機材:X-700 , XD-s
   MC W.ROKKOR-NL 21/2.8 , NEW MD 24/2.8 , MD 135/F2
   NEW MD 50/3.5マクロ , NEW MD MACRO 100mm F4
フィルム:Kodak GOLD 100 (期限切れ)
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

MFレンズのローテーション。
桜は幾分残っていますが、いよいよシーズンインとなりましたチューリップ。
飛鳥のたかいちチューリップ園に行ってきました。(今日は有給休暇)

例によってフィルムは4本弱。
その内、ネガフィルムのみ現像が上がったので掲載します。
このフィルムは、X-700に装填し、広角系のレンズを使用しました。
似たような感じばっかりですがお許しを。

いつもは開放男なんですが、今回は意識して絞って見ました。(一部ですが)
縦位置までが NEW MD 24/2.8 で縦位置以降が MC W.ROKKOR-NL 21/2.8 だと思います。
ほとんどアングルファインダーを使用しています。


1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.


9.


10.


11.


12.

大宇陀のカタクリ(Kodachrome 64)

2007年04月11日 01時04分53秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:3月31日(土)晴れ
場所:大宇陀
機材:α-9 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF APO TELE MACRO 200mm F4 G
   AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G (D) SSM
フィルム:Kodak Kodachrome 64
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

ようやく現像から帰ってきました。
この日すでに4本目のフィルムです。結構バテ気味です。
ブレも増えています。(笑)
一番心配していた白いカタクリがちゃんと撮れていたのでまずはOK。

このフィルムは、「6」「7」のようにちょっと渋めの色を持ったもの、時代を感じるものに合っているように感じます。
錆なんかもいいような気がします。


1.200/4G SS:80 F:4


2.200/4G SS:160 F:4


3.200/4G SS:80 F:4


4.17-35/3.5G SS:40 F:10


5.17-35/3.5G SS:80 F:5


おまけです。
6.70-200/2.8G(70mm) SS:250 F:2.8


7.70-200/2.8G(90mm) SS:125 F:2.8