goo blog サービス終了のお知らせ 

アライブカフェ

アライブ!サプリメントカフェから最新情報などをご紹介します。

前立腺がんのホルモン療法は安全!死亡リスクの増加はない

2011-12-13 13:17:44 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから

◎前立腺がんのホルモン療法は、心血管疾患による死を増やすことはなく、むしろ前立腺がんによる死亡リスクと総死亡リスクを減らし生存を向上させると、新しいメタ分析の結果は示しています。
◎前立腺がんの多くは男性ホルモンの影響を受けて増殖します。男性ホルモンの生産を抑えるアンドロゲン遮断療法(ADT)は、前立腺がんの主な治療法の一つです。
◎前立腺がんの治療で行われる性腺刺激ホルモン放出ホルモンアゴニストというタイプのアンドロゲン遮断療法(ADT) が、患者の心血管疾患による死を増やすかどうかは大変な議論となっています。_≫ 続きを読む
12/12/2011
関連:がん予防前立腺がん

炭水化物、特にでんぷんが乳がんの再発リスクを高める!?

2011-12-12 16:49:42 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎炭水化物の摂取量が増えると乳がんの再発が増加するようですが、特にでんぷんの摂取の増加が、乳がんの再発リスクの上昇に関係すると示唆する報告がありました。
◎炭水化物の摂取は体重の増加とインスリンレベルに影響することから、乳がんのリスクにも影響すると考えられています。この研究は、炭水化物ではなく、でんぷんがこのリスクにより影響するの可能性があると示しています。_≫ 全文
12/12/2011
関連:がん予防乳がん

週に2日だけダイエットは、毎日続けるより効果大!?

2011-12-12 14:27:10 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎驚くことには、週に2日だけの断続的な低炭水化物ダイエットは、毎日の低カロリーダイエットより、体重と体脂肪を減らし、血液中のインスリン濃度を下げるために優れていると、最新の研究は示しています。
◎さらにこのダイエットでは、炭水化物だけを制限すれば、タンパク質やオリーブオイルのような良い脂肪は自由に摂取しても効果に差はないというのです。
◎週に2日の低炭水化物ダイエットは、標準的な毎日の低カロリーダイエットより、乳がんと他の病気を予防するために優れていると示唆する研究結果が報告されました。_≫ 全文
12/12/2011
関連:ダイエット、抗肥満血糖値が気になる血糖値が気になる


たった1分間の運動が、糖尿病を予防!

2011-12-10 14:18:04 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎1日にたった1分間の運動で、糖尿病を予防することが可能かもしれないと、新しい研究は示しています。もう運動する時間がないという言い訳はできません。
◎週に3回、ごく短時間の非常に激しい運動をすることが、糖尿病の予防と恐らく治療のために役立つというのです。
◎エアロバイクを20秒間全力でこぐことを 2回繰り返すだけのトレーニングを週に3回することで、血糖値の維持に重要なホルモンのインスリンの機能がかなり向上しました。_≫ 全文
12/10/2011
関連:血糖値が気になる


少し高めの血圧の場合も降圧剤が脳卒中のリスクを下げる!

2011-12-09 14:13:28 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎少し高い血圧をもつ人々も、血圧を下げる薬を服用することで、脳卒中のリスクを低減できると、新しい研究は示します。
◎まだ高血圧ではないが、最適血圧より高い血圧をもつ高血圧前症の人々は、高血圧の場合と同様に、脳卒中を含む心血管疾患のリスクが高いことが知られています。
◎この研究は、高血圧前症の患者でも、降圧剤の使用によって、高血圧の患者と同様に脳卒中の発症を減らすことができることを示しました。
◎高血圧前症の人々の血圧を下げる治療では、通常、薬物療法よりも、生活習慣の改善の指導が推薦されます。_≫ 全文
12/9/2011
関連:高血圧、血圧が気になる脳卒中

ちょっと歩くことが甘い物の摂取を半分に減らす!!

2011-12-08 15:24:29 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎ストレスが多くて甘い物が我慢できない? 何とかしたいなら、少し歩いてみましょう。たった15分間元気に歩くことで、チョコレートを食べる量が半分に減ったという研究結果が報告されました。
◎ストレスの多い職場のような環境にいる場合でも、短時間の活発な運動をすることで、合間に食べるチョコレート量をいつもの半分にすることが可能であるようです。_≫ 続きを読む
12/8/2011
関連:ダイエット、減量ストレス

正常値やや高めの血糖値で大腸がんのリスクが2倍に!?

2011-12-07 16:45:51 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎正常値であっても血糖値の増加は大腸がんのリスクを増やすようです。血糖値をやや低めに保つことは、糖尿病の予防およびメタボ対策だけではなく、大腸がんの予防にも役立つかもしれません。
◎正常範囲の血糖値でも、やや高めの場合は、低めの場合と比べて、大腸がんのリスクが約2倍に上昇すると、約5千人の女性を含む前向き研究が示しています。_≫ 続きを読む
12/7/2011
関連:がん予防大腸がん血糖値が気になる


魚を食べる習慣が、45歳以下の若い女性の心臓と血管も守る!!

2011-12-07 13:41:18 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎魚を食べる習慣は、若い女性でも、心臓発作や脳卒中を含む心血管疾患のリスクを大きく下げると、新しい研究は示しています。
◎全くかほとんど魚を食べない女性は、週に1回以上は脂肪の多い魚を食べる女性と比べて、心血管疾患のリスクを最大で3倍に増加すると、妊娠可能な年齢の女性を対象とした初めての大規模研究は示しています。
◎ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)と呼ばれる、魚油に含まれるn-3脂肪酸は、心臓や血管を保護する働きがあると考えられています_≫ 全文
12/7/2011
関連:心臓の健康DHA&EPA

若死に防止には、体重より、体力が大切!!

2011-12-06 15:44:32 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎若死にしたくないなら、体重を気にするより、体力または持久力を高めることが大切であると、新しい研究は示しています。
◎これは、運動をしているのに体重が減らないという人々にとっては朗報でしょう。
◎この研究によると、体力レベルを維持か向上させた男性は、総合的な死亡リスクが低くくなるようです。体力レベルを維持した男性は、体重が増加したとしても、体力が低下した男性より、長生きできるようです。
◎体重を減らすことや、減量後の体重を維持することが難しいと感じている人は少なくないかもしれません。この研究は、より達成可能で有益な目標として、持久力の向上を提案しています。_≫ 続きを読む
12/6/2011
関連:アンチエイジング、抗加齢心臓の健康

「朝寝坊」は遺伝子に原因あり!?

2011-12-06 13:36:22 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎休日はどうしても朝寝坊したいという人々は、遺伝子にその原因があるかもしれないと、新しい研究は示しています。
◎ ABCC9 遺伝子に特定の変異を持つ人々は、これを持たない人々と比べて、一晩におよそ30分以上も長い睡眠時間が必要があることが分かったのです。
◎人間は生涯のおよそ3分の1を眠って過ごしますが、どれだけの睡眠を必要とするかは、個人によってかなり異なります。
◎極端な例では、アルバート・アインシュタイン博士は毎晩11時間の睡眠をとっていましたが、ナポレオンは3時間しか寝なかったと言われます。_≫ 続きを読む
12/5/2011
関連:不眠症、睡眠の質