goo blog サービス終了のお知らせ 

アライブカフェ

アライブ!サプリメントカフェから最新情報などをご紹介します。

音楽が読解力や記憶力を向上させる!?

2011-10-17 14:33:16 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎子どもの音楽的な能力を伸ばすことは、記憶力など言語的な能力を向上させることにもつながるようです。
◎音楽的能力は、言語記憶および読み書き能力に強く関係することを、新しい研究は発見しました。
◎特にリズム感は、言葉を読んで理解し記憶する能力と関連するようです_≫ 全文
10/17/2011
関連:物忘れ、記憶力が気になる、脳の健康


恥ずかしがりは良いこと!?

2011-10-16 14:59:22 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎あなたが恥ずかしがり屋で、失敗したりするとすぐ顔が赤くなるとしても、それは悪いことではありません。人々はあなたを信頼するだろうと、新しい研究は示唆しています。
◎恥ずかしがり屋の人々は、信頼できて寛大で、他者や社会のために役立とうとする傾向があるというのです。さらに恥ずかしがりの人は、浮気をしない傾向も高いようです。
◎例えば太った女性をもうすぐ出産予定の妊婦と間違って、恥ずかしくて顔を赤くしてうつむくような人は、信頼できる良い人であるというのです。_≫ 続きを読む
10/16/2011

ビタミンCが風邪を予防!

2011-10-15 14:48:08 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎ビタミンCを多く含む野菜や果物を非常にたくさん食べることは、一般的な風邪の予防に役立つようだと、初めて観察研究で示されました。
◎この研究によれば、食事からのビタミンCの摂取が少ない人では、特に男性は、サプリメントの使用も風邪の予防に役立つかもしれません。_≫ 続きを読む
10/15/2011
関連:風邪予防ビタミンCビタミンE


妊娠前後の葉酸サプリが子どもの言語発達の遅れを防ぐ!

2011-10-14 15:39:00 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎母親の葉酸のサプリメントの摂取は、子どもの言葉発達の遅れを防ぐために役立つと、新しい研究は示しています。
◎妊娠前の4週間から妊娠後の8週間に葉酸を含むサプリメントを摂取した母親から生まれた子どもは、3歳時の言語発達に重度の遅れがでるリスクが半減することが分かったのです。
◎子どもの脳の先天的異常を防ぐために、妊娠の可能性のある女性に対して葉酸のサプリメントの摂取が推薦されています。この葉酸のサプリメントの摂取は、子どもが生まれた後の神経発達にも良い影響をもつようです。_≫ 続きを読む
10/14/2011
関連:妊娠中、授乳中の健康葉酸


適切なタンパク質が食欲を抑え肥満を防ぐ!

2011-10-14 13:48:58 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎体重を管理するためには、カロリーに注意を払うだけでは十分ではないようです。総カロリー摂取量に占めるタンパク質の割合を適切に保つことも重要であるようです。
◎新しい研究は、食事の総カロリーの15~25パーセントをタンパク質から摂取することが、食欲と総カロリー摂取量を抑え、体重増加を防ぐために役立つと示しています。_≫ 続きを読む文
10/14/2011
関連:ダイエット、抗肥満

ショウガが大腸がんを予防!?

2011-10-13 15:35:06 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎身体を温める健康食品として人気の生姜(ショウガ)ですが、新しい研究によれば、大腸がんの予防にも役立つかもしれません。
◎ショウガ粉末のカプセルを摂取することで、腸内組織の炎症を抑えることができることを発見したのです。
◎この研究者によれば、この結果は、ショウガの摂取が、がんにつながる大腸ポリープの発生と大腸がんの発症を防ぐことにつながると示唆しています。_≫ 続きを読む
10/13/2011
関連:がん予防大腸がんショウガ


良い食事は悪い遺伝子に勝つ!

2011-10-13 13:40:20 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎健康的な食習慣が心臓病を予防することはよく知られています。高リスクの家系または遺伝子をもつ人々でも良い食事の保護効果は得られるようです。
◎新しい研究は、心臓病のリスクを高める最強の遺伝子をもつ人々でも、健康的な食事によって、この悪い遺伝子の影響を消すことさえできるかもしれないと示唆します。
◎たくさんの果物や生野菜を食べることが、実際に、心臓病の最強マーカーである遺伝子の影響を変更することを確認したのです。_≫ 全文
10/12/2011
関連:心臓の健康

ビタミンEが前立腺がんのリスクを増やす!?

2011-10-12 15:56:57 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎過剰なビタミンEの摂取は危険であるかもしれません。約5年間、高用量のビタミンEのサプリメントを摂取した男性は前立腺がんのリスクが少し増加し、サプリメントの摂取を中止した後にもこのリスクの増加は続きました。
◎10年前に、ビタミンEのサプリメントが男性の前立腺がんのリスクを低減できるかもしれないという期待の高まりから始まった約3万5千人の男性を追跡した臨床試験の結果は、ビタミンEのサプリメントの摂取によって、男性の前立腺がんのリスクが増加するようだと示しています。_≫ 続きを読む
10/12/2011
関連:がん予防前立腺がんビタミンE



チョコレートが脳卒中を予防

2011-10-12 13:34:25 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎チョコレートを食べる習慣が脳卒中の予防に役立つと、新しい研究は報告しています。特に日本人に比較的多いタイプの脳出血のリスクを下げるようです。
◎この研究によれば、1週間にだいたい1枚の板チョコを食べることで、脳卒中のリスクが2割ほど低下するようです。カカオマスの含有量が多いダークチョコレートがお勧めです。_≫ 続きを読む
10/11/2011
関連:脳卒中チョコレート、ココア

サプリメントが寿命を縮める!?

2011-10-11 15:52:51 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎なんと、中高年の人々が健康のために摂取いているサプリメントは、彼らの寿命を縮めるかもしれないと、新しい研究は報告しています。
◎50代、60代の人々の大部分は一般に栄養状態が良好ですが、多くがサプリメントを摂取し始めます。
◎ところが、マルチビタミン、葉酸、ビタミンB6、マグネシウム、亜鉛、鉄のサプリメントの摂取は、中高年の女性の死亡リスクを増やすようだというのです。_≫ 続きを読む
10/11/2011
関連:アンチエイジング、抗加齢