モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

「花鳥風月の科学」 松岡正剛 を読んで

2004-10-20 05:12:11 | コミュニケーション-メディア
脳と身体とマインド(生命の意志)の手がかりとして、
コトバが使われているとして、

「花鳥風月」は、
表されている対象自体ではなく、
うつろいゆく、世界に棲む、感じ方の手がかり


”あはれ”、”あっぱれ”
”ひなび”、”みやび”
"わび”、”さび”と
冴え渡った月下の思推に、
気は沈潜してゆくが、

「世間」の始まりは、
「男女の仲」だったというのは、”いとおかし”

おかし、おかしいという差異を
明日に投げて
ゆきましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿