goo blog サービス終了のお知らせ 

モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

街メディア 光と影のメッセージ

2006-11-12 07:00:35 | コミュニケーション-メディア
渋谷駅八公前に置かれた、 昭和・高度成長時代に活躍した東急電車5000系、 内部で展示されている歴史を伝える写真も、 そのころの人にはそれぞれに、想い出がある。 しかし、この光あふれる街で生まれ育った子ども達には、 その物のある暮らしの喜びも、セピア色の記憶もなく、 想い入れ方から、すれ違う。 今夜も気の合う人を探し歩く街は、更に明るく、 その陰の闇は、より深く、 語りあうことばは見つからない . . . 本文を読む

YouTubeから削られた3万の著作権侵害ファイルから、ライブを支える仕組みを考える

2006-10-24 09:04:09 | コミュニケーション-メディア
YouTubeから削られた3万の著作権侵害ファイルから、ライブを支える仕組みを考える。  日本の著作権関係23団体・事業者の要請で、YouTubeが約3万の著作権侵害ファイルを削除- CNET Japan   日本の「著作権団体」による“Act Against YouTube”は正しかったのか- CNET Japan   ユーチューブ、メディア企業3社とコンテンツ契約を締結 - CNET Japa . . . 本文を読む

ライブ・ライフに必要な散文・散種・CGM・PGM

2006-10-04 07:41:33 | コミュニケーション-メディア
渋谷音楽祭の手伝いをしていて、昔のライブ・コンサートやライブ・イベントを運営したころを思い出したのだが、続けられたきっかけは、MLへの日曜散文だったのかもしれない。 それは、ML:SEN(三遠南信熱意のネットワーク)の賑やかしのために、毎日曜日に送り続けた取り留めのない散文だった。 ちょっとした自己解放で、受け取る側には迷惑もかけたが、  (月曜日の朝、お仕事の始めに、長文の散文はキツイ!    . . . 本文を読む