goo blog サービス終了のお知らせ 

小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

2017-11-19 19:20:36 | 日記

       29.11.20        舌                          NO.1714   

  「舌」について書きました。  ついでに調べてみますと「舌」に関しては多くの言葉がありまし

た。  舌の根・舌が回る・舌を出す・舌をふるう・舌を巻く・舌舐めずりをする・舌足らず・舌長

(遠慮なくモノ言う) 饒舌・舌禍・舌鋒・舌代(あいさつ文・飲食代)などです。

ところで、お医者さんは舌のことを「した」とは言いません。

「ベロ」というのだそうです。 知り合いに婦人科のお医者さんがいまして聞きました。

体調不良で医院を訪れたご婦人に、健康状態を判断すべく「した」をだして・・・というと、ズボン

やパンツを脱いで「下のもの」を出そうとするのです。

違うがな、そんな♨マークを見るんと違うがな「舌」つまり「べろ」やがな!ということになる、だ

から「した」とは言わないで「ベロ」というのだそうです。

もしかしたらジョークかもしれません。