2018年07月14日(土)
餌をあげた後の鍵が甘いとすぐ脱走するサンルームの猫たち。
体は子犬くらい大きいのですが、室内で飼われているので臆病です。
脱走してもすぐに東側のサンルーム(住居)の前に戻ってきます。
最近は暑いので脱水症にならない様に水入れを一つ増やしています。
その水を入れ替えている時に餌を入れる所から4匹脱走、2匹は残留。
2匹はすぐにサンルームの入り口に戻ってきました。
夜になったので脱走したやつが悪いと思い朝から捜索するようにしました。
朝6時捜索開始。
一匹は南西のサンルームの隣のサンルームで寝ていた所を発見。(黒太確保!)
ドアが閉まっている南西のサンルームで猫がゴロゴロしている・・・虎太郎発見。
南西サンルームは雨や寒さから外猫が過ごしたり、
東側のサンルームの掃除のときに猫たちを一時的に入れる所です。
虎太郎はそこがお気に入りで、自分からすすんで狭い木戸の入り口から入ります。
捕まりに来ました!とばかりにゲージに入っています。
「何回脱走するの!」「にゃ~をん」「駄目!」「・・・」
ジャンプしてゲージに入ります。
南西のサンルームは夏に入るには暑いので汗かいていました。
【blog 443】