2020年07月10日(金)
先程、画面にいきなり縦横の無数の線が入り画面が見えなくなりました。
勘で入力しているので、正しく打てているかは疑問ですが、取り敢えず入力します。
画面が観れませんので、修理に出そうと思います。(この前買い替えたばかりなので)
いろいろ試みましたが、不安定です。
NECがこんなにもろいとは思いもしませんでした。
暫くブログはお休みします。
纏めてUPしますので暫くお待ちください。
【blog 1031】
2020年07月10日(金)
先程、画面にいきなり縦横の無数の線が入り画面が見えなくなりました。
勘で入力しているので、正しく打てているかは疑問ですが、取り敢えず入力します。
画面が観れませんので、修理に出そうと思います。(この前買い替えたばかりなので)
いろいろ試みましたが、不安定です。
NECがこんなにもろいとは思いもしませんでした。
暫くブログはお休みします。
纏めてUPしますので暫くお待ちください。
【blog 1031】
2020年06月18日(木)
テレビを見ながらチクチクと手縫いでマスクを作る事約30枚
ミシンを出すのが面倒くさいので手縫い。
自分で雑に造った型紙ですが、結構フィットしています。
ネット上の型紙は鼻が高い人用なので(尖がるので)合いませんでした(笑)
毎日洗うので結構ヨレヨレです。作り立ての時に写真撮っとけば良かった。
平たい顔の日本人の私には途中くっ付き型の型紙がGOOD!
ハンカチとガーゼで作りました。紐は近くの洋服店で販売してたので購入しました(それからずっと欠品中)
左下(アベノマスク)以外はリバーシブルタイプです。
左下はアベノマスクに鼻の部分を立体化したガーゼを継ぎ足したもの。
今洗濯中のものは乾いたらUPします。
中に不織布で包んだ銀イオンフィルターを挟んだものを入れています。
マスクした生活は息苦しくてなかなか慣れません。
【blog 1009】
2020年06月17日(水)
一昔前、韓流時代劇ドラマに嵌りました。
それはチャングムに始まり馬医と何年も続きました。
と言う訳で韓流の時代劇ドラマのDVD殆ど揃っています。
今は華流に嵌り時代劇のDVD、ほぼ集めました。
最初に購入したのは琅邪榜で、中国ドラマのスケールの大きさと製作費の莫大さに衝撃を受けました。
合わせて一部屋分くらいのDVDあります。
再々放送と思いますが、九州地方でまた師任堂、色の日記が始まりました。
前回見た時、内容の良さがわからず途中で挫折しましたが、すごく良い内容と言う事に今更ながら気が付きました。
だいたい最初は師任堂を人の名前とすら認識してなくて、
捕盗庁(ホドチョン)や恵民署(ヘーミンソ)みたいな部署の名前と思っていました。
チャングムの時に済州島に島流しになったチャングム(イ・ヨンエさん)のシルエットが美しすぎると評判になりました。
師任堂でも相変わらずイ・ヨンエさんの美しいシルエットに圧倒されました。
以前、購入した師任堂のDVDが吹替無しだったので新たに購入。
また、吹替無しだったので同じものが二つ・・・抜けています!
次の就職に活かすべく資格を取得する為、働きながら勉強しています。
CS検定WordとExcelの2級と1級です。
MOS検定も受験したいと思っています。
毎日へとへとです。
合格したらお知らせします。
【blog 1008】