goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

蠟梅と梅とたぬき

2018-04-04 14:22:10 | 庭への訪問者(ゴイ・たぬき・わんこ等)たち

2018年04月04日(水)

4月になっていまさらなんですけど。

  

蠟梅(3m越)と満月蠟梅、今年は枯れ葉をつけたまま花が咲きました。

1月中旬から今までになく咲いた梅。

花加賀(ピンク花の実梅)も咲き誇りました。(写真撮るの忘れました)

 

今はずっとタヌキが猫たちと共存しています。

 

最初は1匹(一匹は眠るように猫の小屋で亡くなっていました)でしたが

子どもを産んで増えて4~5匹がうろうろしています。

猫たちと喧嘩はしないようです。

【blog 342】


椿と猫たち

2016-02-14 18:42:50 | 庭への訪問者(ゴイ・たぬき・わんこ等)たち
2016年02月14日(日)
2月は椿が開花する季節です。
   
左から絵日傘、大輪乙女椿、岩根絞、月の輪です。
岩根絞りと月の輪は良く似ていてどこがどう違うのか区別がつきません。
乙女椿は小輪と大輪があり、小さな庭の乙女は大輪椿で10年以上経っており樹形が見事です。
小輪は大輪よりやや色が濃い様ですが、手に入ったら大輪の横に小輪を植えたいです。
   
猫たちも庭に集って10年以上になります。
左から三毛猫のミー、薄三毛のミミ、白黒の猫が豆、縞猫はオス猫のアニです。
薄い三毛の事をダイリュートキャリコとかパステル三毛と言うみたいですね。
【blog 316】 

クリスマスと新年の動物たち

2010-01-01 01:35:42 | 庭への訪問者(ゴイ・たぬき・わんこ等)たち

2010年01月01日(木)

クリスマスにピンクのペットをプレゼントしました。特にクロが気に入って、殆どそこで寝ます。

ときどきミケ子がクロの目を盗んで眠ちゃってます。

2121 2126

大晦日のゴイちゃんはいつもどおり餌をもらいに待機しています。

クロが窓際に上り、じっとゴイちゃんを見ている姿で来ている事がわかります。

2122 ゴイちゃんを見つめるクロ

2127 イタチ君です。ゴイちゃんの余り餌を食べに来たところ

目があっても微動だにしませんが、カメラで撮ろうとすると素早く姿を隠すので、望遠でとりました。

2123 これはシロちゃんが遊びに来た時の様子です。

グレ、ミケ子、クロ 対 シロの3対1になります。

クロは普段聞けない様なドスの聞いた唸り声で威嚇します。

グレもシロももともと同じ家の飼いネコでした。

2124 今年は早めに蠟梅(満月)が咲いています。 とても良い香りです。

2125_2  家にある庭木で正月の飾りを作ってみました。

紅白の南天や蠟梅、山茶花や水仙と万両を使いました。

【blog 212】