goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

真夏日更新! 熱い夏

2021-07-21 23:55:38 | 天気・天候 天災・災害

2021年07月21日(水)

今日は、日中の厚さも相まって仕事で大変疲れました。

明日から連休です!

今咲いている薔薇を紹介します。

  ウェディングベルズ   エドガードガ

  ヨハネパウロ二世


   三年目のダリア

 クラブアップル  梨 小さな庭の果樹

【blog 1407


薔薇には水が必要です!! 梅雨なのに雨が降りません。

2021-06-11 19:08:05 | 天気・天候 天災・災害

2021年06月11日(金)

日付

06月13日

()

06月14日

()

06月15日

()

06月16日

()

06月17日

()

06月18日

()

06月19日

()

06月20日

()

06月21日

()

天気 曇

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇

晴のち曇

晴のち曇

曇のち晴

曇のち晴

曇のち雨

曇のち雨

曇時々雨

曇時々雨

雨のち曇

雨のち曇

気温
(℃)

28

25

27

23

28

22

29

21

28

21

29

21

27

21

27

25

29

25

降水
確率

40%

30%

50%

30%

50%

50%

70%

70%

70%

ずっと降雨を望んでいました。昼過ぎも降らず・・・夕方になってやっと降ってきました。

「薔薇はなるべく水をやらないで自力で根を張らせ」とありますが私は今日から毎日やることにしました。

もちろん、雨が降っている時、水やりは免除されます。

水をやらないで頑張れる薔薇はほんの数品種で、水をやらなければ薔薇は確実に枯れます!

騙されてはいけません!!

どの薔薇栽培の本にも、植え替えの時以外水はなるべく控えてとありましたが、それでは弱ってしまいます。

なるべく水やりせずに済むように、せめて梅雨の季節は雨が沢山降って欲しいものです。

しかし、(金)土日以外は殆ど"晴れ"です。梅雨なのにどうなっているのでしょうか?

梅雨の中休みどころか、降っている日が中休みでは?

【blog 1368


恵みの雨 梅雨らしい雨の降り方

2021-06-03 22:54:44 | 天気・天候 天災・災害

2021年06月03日(木)

やっと梅雨らしく雨が降りました。

丁度良い量の雨でした。

 全国の天気

毎日これくらい降ってくれればとても嬉しいのですが。

明日まで雨が降るようですが、明後日からまた晴れる様です。

もう少し雨が降り、3日降って1日休む・・・くらいのペースが理想です。

こんな休み休みなら「梅雨」とは言わないと思います。

【blog 1359


狐の嫁入り(天気雨)と 猫 と おやつ

2021-03-02 19:53:49 | 天気・天候 天災・災害

2021年03月02日(火)

昼過ぎに町一帯に雨雲が掛かり部分的に雨が降りました。

30分ほどですが不思議な感じでした。買い物で行ったスーパーでは雨は降っていなくて家に帰る途中から雨。

青空と雨雲が二層、三層と重なり変な空模様でした。

  天気雨の空

 クロッカス  ムスカリ  ミニアイリス 

 ヒヤシンス    筑紫の春


  おやつを食べる猫たち

ゆで卵やツナ缶、銀のスプーン(カリカリ餌)をおやつにあげました。みんな喜んでパクパク食べました。

blog 1266


九州も厳しい冬の様です。

2021-02-18 22:43:50 | 天気・天候 天災・災害

2021年02月18日(木)

この十年間で、一番寒く積雪がひどかったのは今年だと思います。

朝起きたら、10cm以上雪が積もっていて寒さも格別でした。

地球温暖化だと言われていますが、夏は夏で酷暑だし冬は子どもの頃と同じで厳しいものです。

    

 北西を守る銀木犀  南西を守る金木犀

   半耐寒性の植物たちも雪で埋もれてしまいました。

クロッカスもミニアイリスもラックスも全部雪の下。

やはり2月が一番寒いというのは本当の事だと思います。

blog 1254】