2022年11月29日(火)
ー 2ケ月ぶりに雨が降る ー
ここ2か月、びっくりするほど雨が降りませんでした。
望んだほどの雨量はありませんが、今日、雨が降りました。
必要に応じて撒水していたので、水道代が1.5倍以上になりました。
今が一番大切な(植物や薔薇が根付く)時期なのでとても有難いです。
雨が降ったとはいえ、「一時雨」とか「時々雨」で雨量は望めそうにありません。
もっとドーッと雨が降らないものでしょうか?
【blog 1903】
2022年11月29日(火)
ー 2ケ月ぶりに雨が降る ー
ここ2か月、びっくりするほど雨が降りませんでした。
望んだほどの雨量はありませんが、今日、雨が降りました。
必要に応じて撒水していたので、水道代が1.5倍以上になりました。
今が一番大切な(植物や薔薇が根付く)時期なのでとても有難いです。
雨が降ったとはいえ、「一時雨」とか「時々雨」で雨量は望めそうにありません。
もっとドーッと雨が降らないものでしょうか?
【blog 1903】
2022年09月18日(日)
現在(10時)今は風が少し強い程度です。
それでも昼には曼珠沙華やタイタンビカスが倒れていました。
去年台風が近くを通っただけで樹が倒れて枯れたものが何本かあります。
杏のニコニコットやバイオチェリーです。
2本ずつ植えていたので残りましたが美味しい果実なので残念でした。
台風後の倒木の処理を考えると今から辛い気持ちになります。
ー メダカの水質改善 ー
前回の水質調整 バクテリア 善玉菌 麦飯石など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回容量の大きいものに変更しました。
善玉菌は新パッケージですが容量は480mlで前回と同じものです。
バクテリアだけが容量が増えてもお買い得にならず割高なので小さいサイズを3本購入しました。
【blog 1831】
2022年08月18日(木)
今日は、昨日の大雨が嘘のようにピーカンの天気でした。
18-25日の天気
昨日も晴れの予報だったのにあんなに雨が降るなんてあり得ないです。
予報ハズレすぎです。
今日は、一日中雨の予定だったのに晴れだし・・・。
土・日が曇りのち晴れなので明日、ハイビスカスローゼルや苗を植えまくりたいと思います。
最近も寝る前に柚子蜂蜜飲料を作って飲んで疲れを吹っ飛ばして寝ています。
明日も仕事頑張りたいと思います!
【blog 1800】
2022年07月19日(火)