goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

観葉植物の花

2007-07-14 20:39:01 | 仙人掌・多肉植物・観葉植物

2007年7月14日 (土)

エアプランツと観葉植物の花

今回咲いたエアプランツ(ストリクタ・ハード)の花はクルクマシャロームに似て色も形も可愛いと思います。

エアプランツや観葉の花はシンプルで花らしくなく、余り“華”がないものが多い中、珍しく綺麗な花です。

今まで四種くらい花が咲いたので、こうなると全種花を咲かせてみたいですね!

アロエやミラクルフルーツ系の花が多い様です。殆どが苞状で、花弁が開くものは観た事がありません。

ヒメアナナスは葉の真ん中に白いパイナップルの花の様な花弁(はなびら)のない花が咲きました。

花が咲いた後、株分かれしました。パイナップルのように実がなるかもと少しワクワクしたのですが・・・。

枯れて黒くなり自然と無くなりました。ちょっぴり残念でした。

【blog 042】 


観葉植物-元気な観葉植物たち2

2007-07-11 10:46:55 | 仙人掌・多肉植物・観葉植物

2007年7月11日 (水)

0391 0392 エア・プランツ

水は要りませんと言われますが、私はどっぷりと水に浸しています。時々、液肥も与えます。

エア・プランツの殆どが花芽が付くそうです。今まで何種かに変わった花が咲きました。

観葉植物の花やエアプランツの花も面白いので随時紹介していけたらいいなぁと思っています。

【blog 039】


サルスベリア-観葉植物

2007-06-25 07:52:49 | 仙人掌・多肉植物・観葉植物

2007年6月25日 (月)

元気過ぎるサンスベリア

購入時、枯れかけて処分品の所に置いてありました。高さは30センチくらいで、葉数は5本か6本。

ハイポネック液とマグアンプKを与えました。それが、一年で・・・。

今や一メートルは優に超えて葉数も20枚を超えました。

斑入りと通常のサルスベリアと、濃い緑の三種寄せ植え株。

鉢が小さいので植え替えなくてはと思いつつ半年経ちました。

サルスベリアは芽がまず、水平に伸びていきます。

鉢の淵までたどり着くとそこから垂直に立っていきます。

芽に竹の様に節があり、水平に伸びていくのでとても不思議な感じがしました。

水平に伸びている芽と全体の写真・・・大きくて入りきれないです!一週間後の写真です。

水平に伸びていた芽、くねくねと葉をよけて伸びて植木鉢の淵にたどり着きました。

これから葉っぱの形状で大きくなり上へと伸びていきます。

024_2

【blog 024】


観葉植物-元気な観葉植物たち1

2007-06-23 11:04:53 | 仙人掌・多肉植物・観葉植物

2007年6月23日 (土)

庭ではなく、家の中。

観葉植物も大好きなので、100円(105円)ショップで揃えるのも楽しみの一つです。

量販店、スーパーの植物コーナーで98円の売り出しがある時も覗きにいきます。

勿体無いので高い観葉の購入はしません。

時々、珍しい観葉も棚に並んでいて、思わず購入してしまい現在85種類、100ポットを超えてしまい

狭い家なので置き場がありません。地植え出来る槙等は、外に植える事にしました。

上段左からクワズイモ、コウモリラン、ケヤキ、ハートファーム、ラブハート

下段左から、マメノキ、ビロードヒメアナナス、ピレア、ヤエヤマバヒルギです。

ハートファームは水を切らすと1日で枯れてしまうので栽培には細心の注意が必要です。

1171_3   

1172

【blog 017】