あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

桜草 イラスト

2017-04-07 | パソコン画
街や野原を歩いていると いろんな花たちが
喜んで咲いてくる季節になって来ました。

先日 街中をあるいていて 桜草と出会い綺麗でした。
そういえば、桜草は何回となくお絵かきでいろんな描き方で
かいてきたなぁ~。と思いつきました。

今日は 朝からひどい雨降りでしたので、描いてみました。


ずいぶん長い事 お絵かきしていないので、出来栄えも構図も
まだですが 思い出しただけでも良しとしたいです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉年のイラスト

2017-01-20 | パソコン画
今日は寒い一日。
雨は降ってるし 風は強風だし
おこたの中が一番。
テレビを横目で見たり 聞いたりしながらの
お絵描きでした。

年賀状素材で描かれていましたが、
私は間にあわなかったので、賀状には描いていません。
四苦八苦しながら描きました。

鶏さん家族です。



今年も 家族みんなで仲良く過ごしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の花 イラスト

2017-01-19 | パソコン画

昨年の6月末で 読売新聞のお絵かきページが終わって
悲しい思いをしていました。
それから 半年以上経ってしまいました。
さて、これからどうしようと思っていたところ
お絵かきの仲間から 外のサイトを教えてもらいましたが、
自分が忙しかったこともあり、中々パソコンに向かえませんでした。

昨日 急に雨降りになったので、パソコンに向かって描いてみました。
半年以上も描いていないと 忘れるものですね。
以前程 スムーズにはいきませんでしたが、なんとか描けました。

クリスマスの頃に沢山出回る ポインセチアです。



鉢は、オリジナルで 作ってみました。
ポインセチアは、前面の花だけが均一で 後ろ3個の花は 縦を短くしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマット・・・イラスト

2016-06-27 | パソコン画
6月の前半で描いたイラスト
後半が発表になり 描きあげました。

今まで2008年から指導していただいていた読売新聞のこの欄が
突然 最終回のお知らせに びっくりしショックを受けました。
月に2回ですけど 絵を描く幸せをいただいていたので、困りました。
2,3日は描く気を失いましたが、気をとりなして今日仕上げました。
今まで、指導して下さった事に感謝します。
これからは いろんな技法を教えて下さった事を復讐しつつ
自分なりに オリジナルに描いていけたらと思います。

最終回の作品です



だいたい 指示通りに描いたつもりです。
前半の季節の花が お菓子の絵柄になって変身し 
紅茶が入ったティカップとティポッとが加わり
ランチョンマットの4隅にバラのはなが散らせて有ります。

一味違った午後のティタイムを楽しめたら素敵ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花のイラスト

2016-06-09 | パソコン画

6月になり、梅雨に入りました。
毎日 曇り空や 小雨状態の日々が続いています。
未だ、入ったばかりなので うっとおしさは感じませんが
この状態が長く続くと 感じるかもしれませんね。

テレビなどの情報では、あちこちの紫陽花の綺麗な姿を見せて貰っています。
紫陽花の淡い色合いは好みです。

今月のお絵かきの題材は
「季節の花のランチョンマットを描こう」です。
描く花は 紫陽花の花 バラの花 くちなしの花です。
指示に従って描いたつもりです。



実際 ランチョンマットに仕上げて食卓に乗せてみたいですね。
これを見ていたら 昔 刺繍で色々な額縁物を刺していた頃を思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼりのイラスト

2016-05-25 | パソコン画

五月晴れの空を泳ぐこいのぼり
以前は 沢山の家で泳いでいましたが
個人の家では めっきり少なくなってきました。

最近のはやりは 河川や滝を利用して
多くのこいのぼりが集まり 泳いでいる様子を見かけます。

5月ののイラストは  こいのぼりでした。
 ポップで可愛らしいこいのぼりを描いてみましょう
と、の事で 描いてみました。

前半でこいのぼりを描き、
後半で 柏餅と 兜のイラストでした。



4月と5月は初級編ですので、割と楽に描けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のイラスト

2016-05-08 | パソコン画
先月の課題のイラストですが、
月が替わってから やっと描き上げました。

春らしい ほのぼのとしたイメージで描きましょう。
との事

初級編ですから 丁寧に描き方を示してあります。
ガーベラは 以前にも描いたけれど 方法が色々ありますね。
蝶々とガーベラ ジョウロ 親子猫。
猫さんは 後ろ向きでよかった~。



あと3日ばかりしたら 今月のイラストが発表になります。
どのようなイラストなのか 楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと開花宣言

2016-03-28 | パソコン画
ここ鹿児島でもやっと開花宣言が出されました。
標準木が遅いように思います。近くでも結構咲いています。

3月のお絵描きは、遠い山を遠景に花見をしている
うさちゃんとくまさんです。
満開の桜の下で、お花見をしている姿が可愛いと思います。




今日は、私も丸岡公園でお弁当を開いて花見をしてきました。



南日本新聞主催のグラウンドゴルフ大会が有って
地域のチームで参加してきました。
全県から集まり、遠くは屋久島から 枕崎 志布志と遠方からと参加され
220チーム 参加人数は 1100人で 2日間かかります。
今日は2ゲーム有り 私の出来は日頃の出来具合いよりも良かったです。
ワンが1個入ったので 気をよくしています。
明日も1ゲームあるので、頑張ってきます。
公園には、桜が8000本植えてあり 花は綺麗で 空は青空
プレーが前半、後半と有り 待っている時間が沢山あったので
お弁当を食べながら花見も出来て とても良い1日でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンのお花見

2016-03-21 | パソコン画
暖かな季節になってまいりました。
もうこの気温で、あちこちの桜の花の開花が聞こえてきます。
私のいる所はまだですが、もうそろそろ花見もありますね。
人間様のお花見に先だって、お絵かきの世界でもお花見のようです。

今月の題材は、
桜の木の下で、お花見をするうさぎさんとくまさんです。
前半では、うさぎさんとくまさんを描きました。
後半で、桜の木を描くみたいです。



こんなかわいい世界があったら、楽しいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし雛2

2016-02-27 | パソコン画
2月後半のイラストが発表になりました。

2月はひな祭りにちなんで吊るし雛を描きます。
前半では 猿 兎 花 トウガラシ 巾着の飾り物を描きました。
後半の飾り物は、蝶 とっくり 草履 鯛の魚 手毬でした。
今回 再認識したのは 出来上がってから図に変換すると
簡単に 色が変えられるという事でした。
以前にも勉強していたかもしれませんが
すっかり、忘れていました。
花や とっくり 草履等色違いにしてみました。



今日は 近所からひな祭り用の搗きたての柔らかいお餅も
おすそ分けしてくださったので 
一足早くひな祭りの気分を味わいました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする