あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

雪景色

2024-01-24 | 実家で・・・
全国的に気温が下がり 寒波が来ています。
当地も同じように 寒くなってきて
昨夕から雪が降り出しました。
今朝は 雪景色




今も雪は降り続いています。
今日も こたつ番の一日になりそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬 2度目の雪

2022-12-23 | 実家で・・・
クリスマス寒波がきています。
今朝は 起きたら雪景色でした。
先日の日曜日は 初雪が降って寒かったですが、
今日も一日 炬燵番でしょうか。
積雪1cm位かな?




畑にもこんなに




今日は 家の中でパン焼いたり 片付け等
年の瀬はなにかとせわしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風 2

2022-09-19 | 実家で・・・
台風14号が こちらは通過しました。
この台風は 運転が上手なのかどうかしらないけど
錦江湾の中を北上するなんて 初めて聞いた時はびっくりでした。
鹿児島市に上陸し北上するといい事は うちの上を目が通る事に!
テレビの情報だと宮崎県が大雨 強風 という事でうちもかなり心配しました。
ですが、うちの近辺は中位の風と中位の雨で木々もそう揺れていません。
思いの外 静かに北上して熊本県へ行きました。
そこまで確認して寝ました。

今朝は 吹き戻しの風のゴウゴウと云う音で5時位におきました。
結構な西風に変わっていて 雨も降っていました。
7時過ぎに 家の周りを確認したら 心配していた枇杷の木が倒れています。




今日は一日雨が降る予報なので 天気が回復したら
娘夫婦に手伝って貰って起こします。
もう蕾を付けた枝もあるけど、枝を剪定して身軽くします。

うちの被害は この枇杷の木だけでした。
これから進んでいく台風の進路の方々 被害が有りませんように願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2022-09-18 | 実家で・・・
台風14号が この地に進みつつあります。
今日の午前中は 風も雨もたいした事なく微風でした。
午後になり 雨も強くなりましたが 風は今のところ未だ強く無い。

ポイントを台風の眼にした気象図です。




11時位の図だから 今はもっと北上しています。

予報官も過去無い数値の台風だと云うので怖いです。
台風対策は 思う事は全部したつもり。
これほど時間かけていろんな物を移動した事無いです。
停電も覚悟して 手回し充電ラジオも充電終わり 
今は ご飯を多めに炊いておにぎりにする予定です。
あとはWi-Fiが繋がるか心配です。

今は 何処にも被害が出ませんように願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2022-07-28 | 実家で・・・
今月は 私にとっては 草刈り月間です。
草刈りする場所は 7ヶ所有ります。
昼間は暑いので 朝は10時迄 夕方は6時位からちょっとだけ。
済んだ所









等等 この土手の傾斜地は辛い。膝が痛くなります。

裏山は傾斜地なので 膝の痛みで最後にしています。
今日も10時迄草刈りしましたが まだ終わっていません。
あともう少しで終わると思います。頑張りました。
全部1人でやりましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧洗浄機

2021-11-14 | 実家で・・・
あれやこれや 忙しく過ごしていたらもう月の半分迄来ていました。
家庭菜園の仕事も一段落し あとは手入れしながら管理です。
じゃがいもも大根も レタスもキャベツもいい具合に生育しています。
草刈りもあと少しですが 目処がついているので しばし休憩です。

敷地内の苔が気になり出したから 業者に頼もうか 
高圧洗浄機を購入して自分でするかだいぶ考えていたのですが、
先日 ユーチューブを見ていて ピンとくる物を発見しました。
娘と一緒にネットで調べて 下の写真の高圧洗浄機を買いました。




ガンタイプで バッテリーで水もバケツからの吸水で良いので
電源と水道から遠い所にも良いと思います。

台車に45Lのポリバケツを乗せて水をいっぱい入れて運びやってみました。




だいたい45Lの水で一つのバッテリーが無くなるかんじでした。
苔と桜島の灰と汚れで石垣が黒ずんでいるのです。
やってみて満足です。




私の仕事には丁度良い感じ。
1回に少しずつ 約2m位綺麗になった。
日をみて少しずつやっていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2021-10-27 | 実家で・・・
今日は うちの田んぼの稲刈りが行われていました。
田んぼ丸ごと作ってくださる人に頼んでいるので 
私は 見守るだけです。

家の2階から 撮ってみました。
熟れた柿越しに コンバインで収穫している姿が見えています。







お礼の挨拶に行ったら 
今年も良くできたそうで 奥さんが喜んでいました。
コンバインで収穫したら わらも刻んでしまうので 田んぼは綺麗です。
家庭菜園用のわらは 別に分けてもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2020-10-25 | 実家で・・・
今日は うちの田んぼの稲刈りをしていました。
田んぼは自分では作付け出来ないので、農家さんに作ってもらい
作付け面積の割合でお金を貰っています。
この黄金色の稲穂を見ていると 田舎に住む幸せを感じます。
毎年この季節が好きですね。




秋晴れの良い天気で良かったと思います。
今年も丁寧に作っていただいたので、収穫量も良いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして おめでとうございます

2020-01-01 | 実家で・・・
令和2年元旦。今日は晴れ  寒い日ですが、気持ち良い日です。
明けまして おめでとうございます。
どうぞ 今年も宜しくお願いいたします。



皆さまにとっても 私にとっても今年が良い年になりますように祈念いたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2019-01-01 | 実家で・・・
明けまして おめでとうございます。

今年もよろしく お願いいたします。

昨年は、災害が多くて悲しい思いを沢山した年でした。

今年は、世の中が平穏に過ごせるように願っています。
我が家は、誰も病気する事無く過ごせているので、引き続き今年もと 願うのみです。



このブログにおいでくださった皆様
何時も ありがとうございます。
皆様にとっても 良い年になりますように願っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする