あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

ウグイスの鳴き声

2017-03-28 | 草花 木の花
今日は 晴れて 天候が安定しています。
昨日は、あられも降ってびっくりでした。

家で育てた水仙や ストックを切ってお墓に行きました。
場所は 家から少し離れた山の下側です。
うちでは未だ聞いていなかった ウグイスの鳴き声を聞きました。
もう上手に ホウ ホケキヨ 迄鳴けていたので前から鳴いていたのでしょう。
お花を変えながら 一緒になって返事の鳴き真似をしたら
又 お返しがきて しばらく楽しんでおりました。

お参りが終わって 帰る途中で 蓮華草と土筆を見たので、アップします。





土筆は、今回切り開いた畑に沢山 沢山出ていました。未だ5cm位です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの花たち

2017-03-24 | 草花 木の花
昨日 23日に実家に帰ってきました。
この日は、東京と変わらず こちらも寒かった。

今日もどんよりとした曇り空。気分も上がりません。
午後から気をとりなおして 畑に出てみました。
いろんな野菜に花が付いていて、食料には硬すぎます。小松菜は撤去しました。
これは、キャベツの花。


キャベツを収穫した後に 根っこを残していたら、
脇芽が出て又小さな玉のキャベツができるのです。
今回は、小さな玉を取る時期を逸したら 大きくなって花が咲いていました。
キャベツもアブラナ科なので、菜の花みたいな花です。


これは、うちの花たち







ムスカリは、諦めていた花。嬉しかったです。



小さいながら チュウリップが咲いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客

2017-03-19 | 日記
3月の定期異動で、転勤を命じられた娘夫婦が 引越しの為に 東京に立ち寄りました。
東京のうちのマンションの庭には
コブシなのか 白モクレンなのか?
咲いています。




目黒川の桜は、未だ蕾が硬いですが
今週末に咲くのかなぁ〜。

うちに来てくれたのは、娘夫婦の他にも
可愛い来客が。







ひとつひとつの行動が 面白くて 可愛いですね〜。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2017-03-14 | 草花 木の花
寒かった冬を乗り越えて
強い風にも耐えていた クリスマスローズ。
先日から 蕾が付いているのに気付いていました。
今朝見たら、咲いていました。



背丈が低いので ローアングルです。

側のパンジーと一緒にもう一枚



近所の水仙は、咲いているのもありますが、
うちの水仙は出遅れて やっと蕾が確認出来たのが2つ3つあります。
もう春ですね〜。
もうじきに チュウリップも咲き始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸栽培2

2017-03-06 | 手作り
先日の 椎茸栽培の続きです。

椎茸用のホダ木に穴開けするのは 本当に大変でした。
これは、男の仕事ですね。
全部で、400個強の穴を開けたら 肩がパンパン張り
腕が上がらなくなってきました。

次に 穴開けが済んだので、購入してきた種駒を植菌します。
これは、楽でした。穴に種駒を入れて 小槌で叩いて飛び出ない様にします。



植菌が済んだので、風通しの良い場所に伏せ込みです。
竹を下に置いてその上にホダ木を井桁状に置きます。



ホダ木は 乾燥を嫌うので 保湿の為に 杉の葉を上から乗せます。



太陽の直射日光を受けると 椎茸菌が弱ったり 死滅したりするので、
購入してきた遮光ネットを全体に掛けて 風で飛ばないようにくくって終わりです。



この状態で 2夏過ごします。来年の秋以降に楽しみが待っているはずです。
上手く菌が成長してくれる事を願い 待っていましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽三味線

2017-03-05 | イベント
今日は、この地区コミニュティで生涯学習講演会が有りました。
津軽三味線の演奏会でした。
津軽三味線の大会で優勝した事もある 「石井秀岳師範」で、
鹿児島市内に在住で 8歳の頃から津軽三味線に接していた方でした。
まだ若くて、36歳。



津軽三味線の生演奏は 初めての経験で 体で聞いた感じでした。
始めに軽く挨拶程度に 津軽じょんがら節を演奏。
次の 津軽たんと節の演奏の中には、おはら節も入れて盛り上げ
みんなが盛り上ってきた時に 津軽おはら節を、
こちらのおはら節とは 全然違う調べでした。
もう直ぐ 3.11の6年目の災害の日がきますが、
昔 津軽の十三(とさ)と云う所でも津波が有り 災害が有ったと云う事で
津軽十三(とさ)の砂山と云う曲は、津軽三味線として耳にしている響とは違って
もの悲しい調べで 鎮魂の曲でした。
次の 津軽よされ節も おはこの津軽じょんがら節も
津軽三味線の格調高い演目で素晴らしかったです。

津軽三味線は、太棹と言われ バチはべっ甲と水牛の物
弦は、絹糸にウコンで染めた糸 胴の皮は犬の皮。
竿は紅木(こうき) インド産 稀少価値の木らしい。
津軽三味線は、おねだも 高価らしいです。

ホームページの写真より


帰りぎわ 知合いに会い 隣町で演奏したのを聴いて 感動したので
この地区でも演奏会が出来ないかと 掛け合ったのよと話してくださいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸栽培

2017-03-03 | 手作り
1月に裏山のクヌギと杉を伐採しました。
椎茸は、クヌギに生えると知っていたので、
自分で管理できる程度のクヌギの木を
椎茸栽培用に切ってもらっていました。
3月になったので 知人に聞いたり、ネットで調べたりしながら 始めました。

まず今日は、椎茸の種菌を購入し
インパクトの替え刃も椎茸用の物を購入し
長い期間寝せて保管するので、お日様が当たらないように遮光ネットも購入してきました。

椎茸のホダ木は これだけです。



インパクトを使えば、簡単に種菌を打ち込む穴が開くかと思いきや
木が硬くておうじょうしています。
先ず、端から5cm位の所に深さ25mmの穴を開けて そこから20cm間隔で穴を開けていきます。
ホダ木を少し回して、5cm位離して20cmと20cmの間に穴を開けていきます。
1本のホダ木にだいたい30個程穴を開けました。
椎茸打ち込み用の小槌で、穴を少し開けて
そこに8mmの替刃が付いたインパクトで深さ25mmに開けていきました。
しんどかった〜。



2時間かかって、4本しか出来なかった。
疲れたので、今日はお終いにしました。
まだまだ工程は沢山有ります。
後日 アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい3月

2017-03-01 | その他
今日から 3月です。
私にとっては 嬉しい事が重なった月になりました。
先ず、娘夫婦が転勤になり 転勤先が宮崎になりました。
車で遊びに行ける距離です。
嬉しくて たまりません。

2番目は、夫が仕事を3月いっぱいで辞める事になった事です。
4月からは自由に往き来が出来ます。
私は こうなる事を10年前から願っていて やっと願いが叶います。
夫が好きなオキザリスも咲いて 待っています。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする