あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

芋掘り

2020-10-31 | 家庭菜園
今年は 5月9日に植え付けたさつま芋の苗。
今話題の紅はるかです。甘くてしっとり系の芋。
10月29日に全部掘り上げました。
夏の暑い時期 芋の葉が黒マルチに接触しているため
高温になったマルチでやけどをして 葉がとろけて無くなってと色々ありました。
今年は以前に少し掘っていた分の残りが これだけでした。




異常に大きな芋は1株に1個だったり2個だったりでしたが、
ほどほどのものには5・6個付いていて満足の出来具合でした。
少し乾かしてからの方が美味しくなると聞くので陰干ししています。
今年もホクホクの芋が食べれる。楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2020-10-25 | 実家で・・・
今日は うちの田んぼの稲刈りをしていました。
田んぼは自分では作付け出来ないので、農家さんに作ってもらい
作付け面積の割合でお金を貰っています。
この黄金色の稲穂を見ていると 田舎に住む幸せを感じます。
毎年この季節が好きですね。




秋晴れの良い天気で良かったと思います。
今年も丁寧に作っていただいたので、収穫量も良いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツ

2020-10-18 | 料理
2週間前にゆうさんから ドラゴンフルーツを貰いました。
ゆうさんは珍し物好きで、よく変わった物を買ってきます。
自分ではゲットしない物を買ってくれるので 楽しいです。

今回のドラゴンフルーツもそうです。



中は充分に塾していてそのまま食べてもスルッと溶けて美味しい。
1/4はそのまま食べて 1/4はジュースにしました。
ジュースには りんご 梨 バナナ 牛乳 レモンと入れたのですが、
ドラゴンフルーツの赤がまさって ショッピングピンクになったけど 美味しいでした。




今日のお昼はパン食になりました。
パンの上は苺ジャムと ツナマヨ ヨーグルトにもジャムを乗せて
簡単なお昼です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内川

2020-10-12 | お出かけ
川内川の河口に来ています。
川内川の源は、熊本県のあさぎり町の白髭山を源として
宮崎県のえびの地区そして鹿児島県に入り流域に恵みを与えつつ流れて
約137kmの長さです。
途中には 私の好きな曽木の滝や鶴田ダムなどがあります。






過日 私の誕生日に娘夫婦がご飯食べに行こうと
この川内川の河口にある「浜の茶屋」に誘ってくれました。
これまでは、夫と2人での食事会でしたが、
今年は3人でのお祝い食事会でした。




この写真は娘と2人分です。
とにかく 新鮮でプリプリして 量もたっぷりでとても美味しくて満腹でした。
祝ってくれた娘夫婦に感謝です。

川内原発の直ぐ近くですが、建屋はもっと奥にあるらしくて見えなかった。
帰りに川の反対側のお魚市場に寄って買い物して 原発側を見ましたがやはり見れなかった。
とても良い秋の日のドライブでした。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸

2020-10-09 | その他
ホームセンターで買ってきて春から栽培していた椎茸の原木。
1ヶ月に1回の割で 栽培を繰り返して結構生椎茸を食べれました。
7月、8月 9月の暑い時期はホダ木を休ませていました。

いよいよだいぶ涼しくなってきたので、また始めました。
これは2晩水につけていた様子。



次に水から出してコモを被せて5日間おきました。



コモをはがしたら 小さな椎茸が発芽しています。



今日は9日。コモから出して2日目 水に浸けてから9日目の状態。




今日はこの中から7個収穫して 夕食にいただきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽しました

2020-10-05 | 家庭菜園
先週の水曜日に種まきしたほうれん草と春菊が発芽してきました。
小松菜はそれよりも2日前に種まきしていました。
ニンニクとセンモトは球根なのでもっと前の2週間前頃に埋め込んでいました。
それぞれ発芽して ほっと一息です。




まだ昼間は気温が高いので蝶々が飛来しています。
バッタも狙っているので油断は禁物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な食べ物

2020-10-01 | 料理
今日から 10月。 今年もあと3ヶ月。早いですね。
今夜は十五夜です。天候も良いので満月を見れそうです。

ゆうさんが実家の法事でしばらく里帰りしていました。
実家辺りは 松茸がそんなに高く無いらしくお土産に買ってきました。
それを のりさんが松茸ご飯に炊いて持ってきてくれました。




松茸は 焼き松茸にして すだちをたっぷりかけていただきました。
両方とも 私にとっては 貴重な食べ物。
自分では買えない食べ物でした。とても美味しかった。娘夫婦に感謝です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする