てくてくテクテク

ウオーキングで出会った事

五葉松の庭木にまつぼっくりの実!

2022-08-29 19:25:08 | Weblog
「まつぼっくり」というのは,マツの袋という意味だそうですす。
松笠(まつかさ)ともいいます「まつぼっくり」は方言だとばかり思っていましたが正式名称の様です。
スギやヒノキ,学校の校庭のカイブキなどにも良く似た実がつくそうですが友人宅に先日伺った時
五葉松の庭木にまつぼっくりの実が付いている事に気が付きました。

友人とは随分長い付き合いですが、今まで一度も実付けていたことに気が付きませんでした。
お庭もご主人様がしっかりとお手入れをして有り何時伺っても見事なお庭です。

友人も山の中の山林ならいざ知らず、庭木にまつぼっくりとは「めずらしいよネ」なんて二人で
感心しました、知らなかったのは私達だけだったのでしようか
実を付けるのは良く有る事なのでしょうか






今日も応援クリックよろしくお願いします!   ↓↓↓ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村







最新の画像もっと見る

コメントを投稿