てくてくテクテク

ウオーキングで出会った事

お友達にあげたハマユウが咲きました。

2010-07-29 11:47:36 | Weblog
数日前友達よりが有り数年前に私から貰った花が咲いたけれど、

何かしらとの事。

昨日の事も忘れる今日この頃、あげた事すら忘れていました。

早速見に出掛けました。

ハマユウ(浜木綿)でした。



ハマオモト(浜万年青)の別名を持つハマユウは、水はけが良く日あたりの良い場所を

好み 真夏の青空と海がよく似合う、海岸沿いに良く見られる植物です。

ヒガンバナ科の多年草で草丈は50~80cmにもなります。

大きくは成るけれど花が咲かないので数回植え替えたとの事。

現在は梅の木の下に植えて有りました。

夕方に出掛けて行きましたので、花は萎んでいましたが、蕾が沢山有りましたので

今年はまだまだ楽しめるでしよう。

このまま植え替えをしなければ株も増えて行くのでは無いでしょうか。

大切に育てて頂いて有難うございました。


今日も応援クリックよろしくお願いします!
  ↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカかしら?

2010-07-25 18:32:54 | Weblog
昨年ウォーキング中カサブランカを植えて有るのに出会いブログにしました。

余りにも美しかったので今年は鉢植えを買いも留めました。

花が咲いたのですがカサブランカかしら?少し色が違うようです。



カサブランカは真っ白なのにクリーム色のようです。

若しかして違うかも知れませんが、美しく咲いたのでこれもOKです。

近くのお宅に美しいピンクのユリが咲いていたので、撮らせて頂きました。



大変良い香りです。

香りはお届け出来ないのが残念です。

カサブランカの鉢植えは上手に管理して来年もブログに出来ます様に

育てます。


今日も応援クリックよろしくお願いします!
  ↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩(はと)と言えば!

2010-07-19 20:52:31 | Weblog
ウォーキングの途中鳩の群れに出会いました。



私は子供の時から鳩胸と良く言われていました。

体に比べて頭が小さく、胸骨、胸筋が発達してずんぐりとした体型が特徴だそうです。

鳩と言えば 少し前までは時の人鳩山由紀夫氏、総理大臣を降りられればだだの人 。

マスコミにも 全く登場されなくなりました。

飛び立つ 鳩の群れを偶然撮ってしまいました。



鳩山由紀夫氏を偲んで(失礼)ブログに挙げてみました。

幸婦人と共にいつまでもお幸せに


今日も応援クリックよろしくお願いします!
  ↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓の木(ねむの木)

2010-07-14 14:38:24 | Weblog
今の季節野山では、合歓の花が花盛りです。



夏の夕方に、かわった紅の花を咲かせます。

花は化粧用の刷毛(はけ)に似ていますが何とも不思議な形をしています。



良く似た花でオジギソウの葉は触るとシューッと閉じますが、ネムノキの葉は触った

だけでは閉じません。

夜になるとゆっくりと自分で閉じます。

それがまるで眠る様なので「眠りの木」、そしてしだいに「ねむの木」に変化して

いったそうです。

7月後り頃に花が一旦途絶えますが、8月になると再び咲き始めると言う

本当に不思議な花です。


今日も応援クリックよろしくお願いします!
  ↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母の法事

2010-07-11 20:38:12 | Weblog
平成16年に亡くなった伯母の7回忌の法事がお寺さんで有りました。



450年前に建てられたお寺で昭和61年に本堂を建て変えられたそうです。



鐘付き堂も有りました。

回りに山もみじが沢山植えてあり秋の紅葉は見事だと思われます。









本堂の周りには色んなすいれんが植えてありました。

大変珍しい八重咲きのすいれんも有りました。



法事が終った後、お説教の中で先代のお父さんよりいつも言われていたのが、

「御仏はいつも見てござる嬉しくもあり恐ろしくもあり」と言う言葉だったそうです。

本当に心に残りました。

人様の目は誤魔化せても天は見ていると言う事です。

今日のお説教を教訓に生活して行きます。


今日も応援クリックよろしくお願いします!
  ↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れた梔子

2010-07-09 22:16:55 | Weblog
いい香りの梔子はかなり遠くからでも香って来ます。



香りでは春の沈丁花、秋の金木犀に並ぶ夏の香りです。

開花時期は6月中頃から7月末頃までで、一重咲きは早咲きで、八重咲きはやや遅咲きです。

八重咲きの梔子が雨に濡れて咲いていました。



八重咲きは実が生りませんが、一重咲きは実が生ります。

実はオレンジ色で薬用・染料になり、無毒なので布以外にも、

お正月のきんとんや、たくあんの着色料にも使います。

私は毎年実は冷凍して保存しています。

実の口が開かないところから、「口無し」の名になったとか。

また、実にある突起部分をくちばしに見立てた「クチハシ」からの変化、

という説もあります。



一枝切って頂いてお仏壇にあげました。

数日間仏間はいい香りでした。


今日も応援クリックよろしくお願いします!
  ↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グミの実にビックリ!

2010-07-04 14:15:47 | Weblog
ウォーキングしている時、足下にグミの実が落ちているのに気が付きました。



形はサクランボに似ていますが、大きさにビックリ。

親指ほども有りました。



実はサクランボの様には丸くは無く、楕円形で真赤に熟してはいましたが、

渋みと酸味、かすかな甘味があって食べられました。

子供の時随分食べた物です。

母から「お尻が詰まるから沢山食べてはダメ」と言われた事を思い出しました。

リコピンを多く含み、種によってはタンニンを含むため、渋みが強いことがあるそうです。

ときおり虫が入っていることもあるので注意が必要だとか。

久しぶりに食べたグミの実、子供の頃を懐かしく思い出しました。


今日も応援クリックよろしくお願いします!
  ↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする