空のように…

空:広い。大きい。変幻と不変・・・
勝手にそんなイメージ持ってます。
まあ、空も怒りはしないでしょう。

そうめん流したいものですが。

2011-07-02 19:48:16 | 書いた
暑い。

朝起きて、暑くて何もできやせず、ごろごろ、ぐてぐて。
せっかくの休日なのに、ごはんを作るのもめんどうくさい。
というか、食材買いに行くのがめんどうくさい。

食べたいものはあるんですけどね。

たとえばキュウリ。キュウリの漬け物。ナス。カブ。タクアン。
たとえば冷麺、冷やし中華、冷やしラーメン。
たとえばそうめん。

暑いからといって、体を冷やすものばかり食べていてもよくない、といいますし、
実際そうだとは思うのですが、それでも食べたいひんやり食材、ひんやりメニューがあります。

そうめん、流しそうめん。楽しいだろうなあ。
数人有志で集まって、流しそうめんの会をできないかしら。と考えたのですが、、、

※流しそうめん。水源から水を引いて、竹筒でそうめんを渡し、最後は水場かバケツに......という一方通行型のほか、流れるプールのように、モータの力で水流を起こし、ぐるぐる回して行く循環型のがあるようです。一方通行型だと、仕組みは比較的単純で、がんばれば作れなくもなさそうですが、装置が大分大掛かりになるうえ、それ用のホース、それ用のバケツ、竹筒が必要で、投資額も結構しそう。室内でできるようなミニサイズで作れないかしら。ペットボトルをつなげて、ゆるやかーな斜面の中を少しずつ落としていくようにして、、、でも、一方通行ゆえに、水を流しっぱなしにしなければいけないのがネックですね。バケツは結局必要だし、水をほんの少量にしたら今度はそうめんが流れていかないだろうし。。。
それでは、もう一つの「循環型」はいかがでしょう。電気の力で水流を起こす、家庭用の流しそうめん器が売っているようですが、高いし、このためだけに買うのもなあ・・・。理想は「循環型」を手作りで、できるだけ安く作ることだろうか。そうめんを泳がせるための器は、ドーナッツ型でなくてもこの際よい、例えば大きめの鍋でも、そうめんがぐるぐる回っていれば、雰囲気は出るはずですね。がが、問題は、「どうやって水流を起こすか」できるだけ、新しいものを買わずに済ませたいため、モーターを買ってくるのはとりあえず除外(もしくは保留。値段と機能次第)。手で回して起こした水流は、長くは続かないし。。。。

というわけで、「流れ」を作りだすための手はずにてこずっています。
金かけず、スペースかけずは難しい。。。

まあ、ただのそうめんでもいいや。
とりあえず、そうめんとキュウリを入手したいと思います。
浅漬けを作っておこう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿