赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 阿武山 (586m:安佐南区) 登山(続き)  集合写真撮影後 下山へ

2024-05-26 | 日記
2023.5.22(水)
12:02
ただ今 「坂歩こう会」の例会登山として 「阿武山」山頂へと上がって来ています 今回の参加者は 別行動として上がって来た「赤帽さん」も加えて67名となったそうです よって集合写真も全員を撮ろうとすると こんな豆粒程度になってしまいますが これも止むを得ませんよね




12:06
集合写真の撮影後は 下山へとなりますが 下山路のリーダーの説明では 途中の「鳥越峠」から「七軒茶屋」方面へと下る予定者があると説明があり 他に希望者の有無も照会されましたが その他の参加者は その先へと向かって「権現山」方面へと向い「2号古墳跡」を経由して 最寄りのJR駅へと向かう旨の説明もあったところです



コメント

17 阿武山 (586m:安佐南区) 登山  下山の分岐地点にて

2024-05-26 | 日記

12:14
下山の開始にあっては 見送っていましたが 「赤帽さん」も一緒にとの要望もあって 途中から同行することになり 仲間の中に入って一緒に下山へとなりました



12:38
一部の仲間と分かれることになっている「鳥越峠」へと来たところです
ここで改めてこの地から下山へと希望する者を問うたところ 新に1名が一緒に下ることとされ 複数になっとして安堵とされたところです



コメント

18 阿武山 (586m:安佐南区) 登山  仲間達と分かれて

2024-05-26 | 日記


12:41
分かれる仲間を見送って 残余の者達は「権現山」方面へと改めて下山の継続へとなりました 「赤帽さん」もこの地点までは 立ち止まる事もなく一緒に行動して来ましたが これ先はまた上り斜面となることから 次第に遅れることとなり 間隔も開いて来て 以後は単独行動となってしまいました



コメント

19 阿武山 (586m:安佐南区) 登山  ここで最後の休憩に

2024-05-26 | 日記
13:03
下山にあっては 仲間のご一行様に含めて頂き下山に努めて来たところですが 「鳥越峠」からの上り斜面にあって 次第に間隔が開いてしまい 結局単独状態で登山口まで帰って来たところです



13:04
駐車している場まで 後240mを残すだけとなっています ボチボチと返って行きます



13:08
権現山から車道へと下って来るところですが この前でも一息入れるために立ち止まったところです これが最後の休憩となる事でしょう



コメント

20 阿武山 (586m:安佐南区) 登山(終了)  無事に終了へ

2024-05-26 | 日記
13:13
無事に駐車した場へと帰って来ました 
来た際には1車だけでしたが 現在は3車になっていました うち1車にあっては2名組の人が 「権現山」から下って来て乗車されたところです



2024.5.2(水)「坂歩こう会」の登山行事に参加することにはなりますが 別行動として「権現山~阿武山」登山を行った経路の記録です
今回は遊歩道のような路巾の広い路を終始歩いた結果でしょうか 歩行ペースは90~110%と久しぶりに標準的な記録になっていました 歩行数は11,950歩でした

(以上で 「阿武山」登山関係は 終了です)


コメント