
流石お盆休みですネ。
昨日の交通機関の混雑状況のニュースで、渋滞の季節の始まりを見ました。
年末年始・GW・お盆、、、やむを得ない状況も有るだろうが、渋滞の中を帰省したり行楽というのは辛いでしょう。
場合によっては拷問?
マア、私は出身地が東京から東名で200キロですから比較的近いし、何と言っても親の墓参りに几帳面では無いので渋滞のシーズンには殆ど、、、。
従って通常の首都圏の渋滞は多少は経験してはいますが、こういうのは未だ。
所で今朝は「おっ、世間様はお盆休みになった」という感じでした。
早朝6時半には家を出て30分の道のりを自転車で、、、いつもなら土日は殆ど人と擦れ違いませんが、今日は違います。
ジョギング・ウォーキングの人が大勢。
海の公園方面への行き帰りの人、ご近所ウォーキングの人、、、初め『この混雑は何だろう?』と思いましたが、考えてみたら答えは簡単。
そう、去年の早朝の海の公園で『まるで表参道みたい』に人通りが多かった事がありました、、、きっとあれもお盆と重なっていたのでしょうネ。
所でアオバの公園は流石に鳥撮りの人が少なかった。
年齢層が高いから流石にお盆は遊んでいられないのかも。
あるいは連日の暑さを避けている?。
それとも、季節的に水鳥の飛来を追っている?
あるいは、あるいはアオバに飽きたか?。
そうですネ、最近同じ木の同じ枝にいることが多いし、変わったポーズも取らないし、、、要するにサービスが悪い。
それでも毎日通うのですから私がしつこい?
写真は多分3番子。
3羽の兄弟で言うと、一番上は中学から高校で、この子は小学校の低学年くらいかな。
甘えっ子ですが、今日は親の傍に寄り添いに行きません、、、それも成長?。