

昨日、しつこく3羽のひなの写真をアップしましたが、1枚は写りが悪くて自信が無いかったのですが、でも雛のように見えるので3羽の雛だろうと言う写真。
今日も仕事を終わってから公園に駆けつけました。
雛が孵った時期を推測するに、巣立ちまでには未だ後2週間以上はかかるに違いないと考えているので、雛が巣を出て飛び回る写真を撮りに行ったのではありません。
実際には何羽いるか?とか、夕方なので運が良ければ親鳥が餌を巣に運ぶ所が見られたらイイナと言う事です。
5時過ぎに公園に着くと、オーSさんが居た!。
彼の話だとAさんMさんをはじめ、知っている人が何人も来ていたらしい。
Sさん「2羽雛が居るね」
私が日曜日に撮った写真だと3羽の可能性が高い事を話す。
さてSさんも帰り、他の方も帰って、、、6時過ぎに雛が顔を出しました。
多分お腹がすいて「お母ちゃん、食べるものが欲しいよ!」というところでしょう。
やはりフクロウですから夕方から一日が始まるのしょう。
私としてはこんなにウロから顔を出したのを見るのは初めてです。
もう一枚の写真、、、300ミリのレンズで20メートルくらい先の夕方の林の中の木のウロですから条件は悪い、、、よく見ると2羽並んでいる!。
と言う事は合わせて3羽は巣の中にいる事が証明出来ました。
誰に褒められる分けでも有りませんが、心の中で小さくガッツポーズ。