2月17日に行なわれる青梅マラソン30キロ、上位入賞を目標に出場する渡邊友梨選手と千葉勇人選手が10日、青梅マラシンのコースを試走しました。

スタート地点

おまけで会沢コーチも

この日の渡邊選手はピンクでコーディネート

キロ5分ペースで2時間30分を予定しスタート

昨年の苦しんだポイントなどを確認し、今年はこう走るなどイメージしながらの試走。
ちょうど11キロ地点のセブンイレブン近くには、2012年5000の日本ランキング1位・カネボウの清水大輔選手の実家があるとのことで、あやかりました。
14キロあたりの折り返し地点

快調にペースアップしキロ4分30秒ペース
無事ゴール


後半10キロはほぼ4分10秒ペースでゴール。
試走の快調走の段階で渡邊選手は昨年より10分早い2時間20分。体力消耗もあまりないようで、これはレースが期待できます。
昨年19位の千葉選手は後半腹痛に襲われ27キロでダウン。タクシーで帰ってきました(笑)
当日はこの反省を活かしてくれればですね!

スタート地点

おまけで会沢コーチも

この日の渡邊選手はピンクでコーディネート

キロ5分ペースで2時間30分を予定しスタート

昨年の苦しんだポイントなどを確認し、今年はこう走るなどイメージしながらの試走。
ちょうど11キロ地点のセブンイレブン近くには、2012年5000の日本ランキング1位・カネボウの清水大輔選手の実家があるとのことで、あやかりました。
14キロあたりの折り返し地点

快調にペースアップしキロ4分30秒ペース
無事ゴール


後半10キロはほぼ4分10秒ペースでゴール。
試走の快調走の段階で渡邊選手は昨年より10分早い2時間20分。体力消耗もあまりないようで、これはレースが期待できます。
昨年19位の千葉選手は後半腹痛に襲われ27キロでダウン。タクシーで帰ってきました(笑)
当日はこの反省を活かしてくれればですね!