goo blog サービス終了のお知らせ 

Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

Softbank フェムトセル(小型基地局)がやってきた

2010-09-16 21:09:29 | ThinkAbout..


マンションのように携帯電波が微弱になってしまうところを補うため、
Softbankがフェムトセルを無料配布している。
オイラは、5月に申込み、昨日やっと届いた。 4か月かかった。

フェムトセル機器が届いた1か月前、やはりSoftbankから光BBユニットなるものが送られてきた。
開梱したら普通のルーターである。

今、NTTのwebcasterというルーターを使ってるけど、取り替えろってことか???

取り換えるわけにはいかない。
何故かというと、オイラの家の固定電話はIP電話にしてるので専用ルーターでなくてはならんのだ。
webcasteはNTTが配布してそれに専用ファームウエアが入ってるのだ。
IP電話は通話料がベラ安なんでなくせないんだな。

ということで、webcasterにフェムトセルをつないでみた。
その前に、フレッツナンバー通知機能をフレッツのwebサイトからonにする作業があった。
これがIDやらアクセスキーとめんどっちい!
何年も前に送られてきた『開通通知』に書かれていた。

さて、フェムトセルはうんともすんとも言わない。 赤点滅してるだけ。

腕を組み、ビールを飲みながら理由を考えた。

まず、フェムトセルというアンテナはsoftbankの3Gの電波を送っている。
送ってるだけでない。受信もしてる。
だから電話で会話できるのだ。
電話で会話するということは、課金されている。softbankに。

ということは、アンテナが受信したデータはsoftbankのネットワークを介さなくてはいけない。
ネットワークを介するためにはそのアンテナや、
オイラの家の最終回線が承認されたものでなくてはならないはず。

つまり、その設定が先に送られてきた光BBユニットにされているわけだ。
だから絶対その光BBユニットを使わなくてはならないんだな!

ということで、光BBユニットのLANポートにフェムセルト、PC、無線LAN全部つないでみた。
IP電話はつないでいない。

そしたら見事アンテナが緑ランプになり、iPhoneの電波が1本から3本に変わった。
もちろん、PCも無線LANもOK。
問題はIP電話だ。
前述したがwebcasterを使わなくてならない。

オイラは思い切って光BBユニットとwebcasterを直列つなぎにしてみた。
たぶんアホなやり方でしょうな。

壁のモジュラーソケット→最終回線端末→光BBユニット(フェムトセル+PC)→webcaster(IP電話)

そしたら全てが正常に作動した。
無線LANもIP電話も、フェムトセル経由のiPhone通話も。

一度つながれば、なーんだ!って思うが、めんどくさかったな。

オイラみたいにsoftbank携帯やiPhone持ってて、
BフレッツのIP電話にしてる人も多いだろうから、こりゃ大変だろうな~

と、思いつつ、【ちゃんと説明書を読んでみた】

んなもん、読む必要ねーべさ!と思ってたのだ。

オイラはアホアホちゃんでしたなー。
HUBっちゅうもんがあるでねーか!

これ使えば、

最終回線端末→HUB→光BBユニット→フェムトセル
          ↓
          →webcaster→PC&無線LAN
          
悩むことはなかった。

でもルーター2つって機器多すぎるし。


通話は快適になったからまあいいかな。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アロ)
2010-09-27 14:12:11
突然ごめんなさい。。。

このサイトどう思われますか?IP携帯電話について書かれていますが、謎が多くて不安です。良いサービスなら加入しようと考えていますが、ご意見頂ければ助かります^^

アローフォンレンタル:http://www.arrowfone-rental.com/
アローフォン誕生秘話:http://www.arrowfone.info/
アローフォン技術:http://www.arrowfone.net/
返信する
Unknown (sato)
2010-09-28 18:53:25
初めまして。

私先日iphoneを契約して、自宅の電波が悪いのでホームアンテナの導入を検討していました。

記事、大変参考になりました。ありがとうございます。

しかし二つ懸念がありまして、
ip電話に不具合等生じてないでしょうか?
また光回線の速度は落ちていませんか?
(この場合はpcでインターネットをしているときの速度です。)
フリーで、さらに自宅で仕事をしている事もあり、この2点はどうしても外せないのです。

よかったら上記の点も含めて、その後の使用感を教えてもらえないでしょうか?
返信する
Unknown (aio@wave-rider)
2010-09-28 19:42:02
コメントありがとうございます。

>アロさん
IP電話の知識は持ち合わせていません。
skypeみたいなもん??
あれはまだ発信者番号通知されてないのでは?
2011以降のサービスですね。
それ以降のユーザーレポート調べるのが賢明ですね。

>satoさん
HUBかませてるんでネット速度もIP速度も影響ありませんよ。
通話音質も全く悪くないですね。通話が安定してるので逆によくなったかも。
早く申し込まないとそのうち無料配布サービスなくなっちゃうかもしれませんよ。
相当時間かかります。
返信する
Unknown (sato)
2010-09-28 23:42:23
なるほどですね、大変参考になりました!

すぐに申し込もうと思います、ありがとうございました!!
返信する

コメントを投稿