goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

大晦日(おおみそか)

2012-12-31 | セカンドライフ
ついに今年も数時間で暮れようとしている。昔はこの日まで金融機関は営業をしていたが今は役所と同じ様に閉店してしまうので、益々街への人出が減っている。

高校生の頃JR新橋のお寿司屋さんでアルバイトをしていた。親戚なので頼まれた事も有り、私も友達とスケートに行きたいので資金稼ぎをした。
烏森口に有ったお店には暮れ、三が日と言わず、お客様が押しかけていた。夜中の2時3時迄も営業していた。今では、きっと様変わりしていると思われる。

今さっき、近くを一回りして来たけど、行列しているスーパーも買い物時間の集中が終わった様で、すき始めている。今は出来あいのお料理を買い求める人の方が多くなったそうで、手作り副食コーナーに買い物客が頭を寄せている。大家族の家が少なくなっているせいも有ると言う。

どんな思いで皆さんは新年を迎えるのかしら?経済状態も悪く生活も苦しいと言っている人もいるし・・・。なんだかんだと言いながらNHK「紅白歌合戦」が終われば除夜の鐘が聞こえてくる。僅かな儀式で個人の意識に関係なく、新しい年がやって来る。最近は特別な思いもなく一寝すれば元旦。

気持ちを切り替えて、新しい年の過ごし方等を考えるのが自然な流れ。
今年は、反省する事が有ったかな?有った有った。それは色々。向学心も無かった気がして・・・・・。

スイミング(バタフライ・平泳ぎ)、お習字は原点に戻り真面目に取り組もう。
英語だって、みっ君と試験勉強出来る位には学ばないとね。

何か一つ目標を持たないと、ぐずぐずしてしまいそうなので、新年から真面目に取り組もう。それに、昨年友達が作ってくれたプログラム、鎌倉・三十三霊場巡りも行きたい。
考えると色々な事が頭に一杯になる。

まあ何とか無事で一年が終わります。アミ―のページにも沢山おいで頂き感謝の日々でした。
皆様方の新しい年が、健康で、明るく楽しい年となります様に願って居ります。

昨日、水切りしたお花も良い香りを放っております。

                                                                                      夕日(借り物です)