セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

トラデスカンチア・シラモンタナ ツユクサ

2011-09-30 | アミーズ畑
隣の畑の女性が渋い顔して私に言う。
「これさー枯れそうだったから捨てようと思ったら咲いたのよ。でもさ、名前分かんないし
スッキリしないわ」

勿論私も知らないので、その時は黙って帰ってきたが、何となく訴えられた様な気がして
スッキリしない。

調べてみると覚えられない名前。フーム、半分でも駄目ね

何か分り易い別名ってのは無いの?・・・・有った

しらげつゆくさ・白毛露草】これなら覚えられそう。
まあツユクサの一種らしい。


         
可憐なお花です。


解説

メキシコ原産の花。多くの白毛を纏う様に肉厚の葉と赤紫の花の取り合わせ。
美しい人気の観葉植物です。

栽培条件によって形態が大きく変わり、乾燥ぎみに育てると白毛が密生して、葉が小さく
節の間がつまるので理想的。
水分を多くあたえると白毛が少なく葉が大きくなり節の間も伸びます。
 

彼岸花(ヒガンバナ)

2011-09-29 | アミーズ畑
      

    明日朝には開いてしまう→

              

少し日が傾き、秋を感じ始める時似合う、花それが「彼岸花」。
子供の頃は、田舎の土手に沢山咲いていたが、余りにもくどい赤に、おどろおどろしい花だと
勝手に決め、見て見ないふりをしていた。

大人になると、そんなん花でも何だか愛おしくなって来る。
ニュースでは埼玉、神奈川県の彼岸花群生地が満開になると必ず放送する。
「あら、きれいじゃない行って見ようか?」なんて軽く思っていた。

突然、彼岸花が咲いた。
勿論群生しているわけじゃ無く数本なので、ニュースにする程の事も無いが、ブログでは
許される範囲かもしれない。

突然咲く彼岸花?彼岸花ってね葉っぱが全く出ていないのにお花だけ突然咲くの。
忘れた頃に後から、葉っぱが出て来るわけ。なので見る方も気が付かない内に終わって居たり。

観光に出かけられない、皆さまはせめてこちらで行って見られた気分になって下されば
お慰み

辻井伸行・N響コンチェルト

2011-09-28 | セカンドライフ
             

秋の夜長は・・・・・何故かクラシック♪が似合う。
楽しみにしていたのは、ピアニスト辻井伸行さんとNHK交響楽団のコンチェルト。
コンサートマスターは、マロこと篠崎 史紀 氏だったと思う。
今回ばかりはコンマスと言えどもアップは無かったので、私が意識して見た感じで…。


辻井君は今日の日を大変楽しみにしていたそうで、思いのたけ弾けたそうだ。
彼は演奏後のインタビューで「マエストロ との呼吸が上手くいき、皆さんの中で
僕の演奏を盛り上げて頂いた。素晴らしい」と嬉しそうに話された。

 

マエストロ、名指揮者は外山雄三氏 (加山雄三さんじゃないですよ)

 

曲目はチャイコフスキー「ピアの交響曲第一番」パンパンパンパ―――ンそうそう
大抵の人が、一度は耳にされていると思う。
私も一番最初ピアノコンチェルトで聴いた、覚えた曲がこの曲だった。

 

 

何回聴いたか数えきれない位なのだが、ピアニストの個性がよく出る曲だと思う。
分り易いと言うか、ピアノも引き立つように(勿論のこと)出来ているので、日本でも
ポピュラーになったのだと思われる。

9/25日曜日の夜、今はEテレ(以前は3ch)と呼ばれている局で放送されると言うので
真正面に座って聴いた。

私は評論家では無いので的が外れているかもしれないが、彼の演奏は何かを囁くように
声が聞こえる様な演奏だった。勿論最初はfff(フォルテ、強く)が三つ分位の
力強い音で入るのだが、今迄生演奏、レコードで聴いた物と趣きが違った。

第二第三楽章では、ピアノの音が声に聞こえた(そんな筈は無い)。
他のどんな著名なピアニストとも雰囲気が違った。他の方はどう言った感想だったか?
調べてみたが見つからず残念だった。だけど心が和み良い演奏でした~。

 
トロイカ アンコール曲。

新生姜のつくだ煮レシピ

2011-09-27 | セカンドライフ
昨日の新生姜繋がりで、レシピを知りたい・・と数名からご連絡を頂きましたので
再度UPしますね。
   ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

テレビで紹介された女性、嘉納愛子さんが、作られる佃煮レシピです。

新ショウガのつくだ煮を毎年10kg買って一年分を作り置きされるのだと・・・・。


こんな大きい物は滅多にお目にかかれない。


レシピ ◦新ショウガ1kg しょうゆ・日本酒・黒砂糖 同量1カップ  赤ワイン、気持ち 

新しょうがを洗って皮をむき、5mm程度の厚さにスライスする。
しょうゆ他の材料をお鍋で煮立たたせ中に薄切りしたショウガを入れて中火で2時間
煮詰めれば出来上がり。


生姜が新鮮じゃないと、水分が足りず焦げてしまう。そして筋ばって食べにくい。
何より新鮮が大切。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

嘉納 愛子(カノウアイコ1907年1月1日)は、日本の声楽家・音楽指導者。

   

《嘉納愛子さんのプロフィール》

大阪府出身。東京音楽学校(現在の東京藝術大学芸術学部音楽科)を卒業後、山田耕筰の
数少ない弟子の一人となり、山田らが確立した「日本歌曲」の真髄を叩き込まれる。
修業を終えて帰阪後も声楽家として活動するが、太平洋戦争で歌手としての活動を断念した。

戦後は指導者として後進の指導にあたる。特に山田の死後は、その教えを次の世代に伝えて
いくことを使命としている。

これらの活動は2007年夏、NHK『百歳バンザイ!』で紹介されたが、放送後特に同業者らの
反響が多く寄せられ、教えを請いたいという希望が殺到したという。
年齢的なことや山田の教えもあり少人数レッスンを続けてきたものの、反響の大きさから
一念発起し、初めての公開レッスンに取り組んだ。その模様は翌2008年の敬老の日の
同番組スペシャル版で取り上げられ、嘉納自身も東京まで出向いて101歳の歌声を披露した。

ウィキペディアより一部コピー

谷中(ヤナカ)新生姜

2011-09-26 | セカンドライフ
しょうがを食べるのは大好きだが、余り知識は無かった。昨年新ショウガを初めて佃煮にして
嵌まってしまった。
田舎では俵に入れて秋に出荷していたっけ・・・。

昨年は、高知産の生姜でつくだ煮を作った。今年は自分で植えて見ようと思い調べたが
立派な高知産は、種生姜でも、¥3000/kgもするので、小さな谷中(ヤナカ)生姜でお試し植え
してみる事にした。

勿論小さいので、お味噌を付けて食べるのがポピュラーかしら?
今八百屋さんに出ていて、今迄は酢味噌和えをして炊き立てご飯にのせて食べるのが
習慣だった。

そこで、お味噌を付けて味を見たら香りも生姜だし、軟らかくなかなかいい味がした。
しょうがは夏の水やりが大変なので、今年の様に夏中雨が無いと育ちが悪いらしい。

それでも、甘辛く煮て大きな生姜と比べて見て、良さそうなら全部抜いてしまい畑の
場所を春用の花等を植えたいと思っている。
何せ狭い猫の額なので、とっかえひっかえして場所を作らなければならない。

生姜は初夏に植えて3ヶ月半も場所を陣取っている。お花を見て楽しむ事も無く、一寸
どうなの?と今後の事を考えている。緑の葉っぱだけだからね。
やっぱり階上の人達の事を思えば、少しでもお花を植えてみる楽しみも必要な気がする。

毎日同じ花ばかりじゃ飽きられてしまうし、狭いとは言え有効活用をしなくちゃなんて
思いながら、土作りに勤しみましょうかね。