セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

皆さま、明るいお正月を!

2013-12-31 | セカンドライフ
             
             線の通りに切ればOKネ。
 
  予定のお掃除が大分捗った所で、頃合いを見ていたかの様に、つき立ての柔らかいお餅が到着した。少しかたくなるのを待って、新年のお雑煮用を用意。布団も良く乾いたし、お風呂も久し振りに早く入って、ゆっくり明日の準備を続けましょう。まずまず予定通りの行動が出来た大晦日。

当ブログにも、毎日大勢の皆様においで頂き、心より感謝申し上げます。スタートから丸五年がアッと言う間に過ぎました。市井の人間が、日々の事を綴っただけのブログにおいで下さった事、心より励まされ5年も続いてしまいました。初めは3名様のご来客から今や200~250名/日様においで頂くようになりました。
何か面白い事を、と思いながら、取り上げて書く事もなく、ダラダラと書き続けてしまいました。
これも皆様が、私に毎日記録を書かせる様、背中を押して下さったからに他なりません。
本当に毎日が感謝の日々でした。有難うございました。
コメントを下さった方々にも御礼申し上げます。

明日から、新年2014年になります。皆様がお健やかな新年を迎えられます様に、祈っております。


         みなさ~~ん良いお年をー。⇒

今年も晦日(ミソカ)

2013-12-30 | セカンドライフ
         
     ペンキも大分乾いてきた。明るい雰囲気になった。以前はこげ茶だった。
  晦日(ミソカ)と言うと、思い出す。田舎で私が育っていた頃、晦日の集金晦日の借金取り、なんて大人の人達が言っていた。田舎は現金で買い物をせず、殆ど口約束で街の方で、農業に使う物や洋品などは口約束で買い物をしていた。信じられない事だけど、夜逃げ等をしないと商店は信じていたのね。信じられない時代が頭の中を駆け巡る。
近所や親戚で、一緒にお餅つきをしたり。男性は杵を持ち、女性はリズムを合わせて、手に水を付けて、臼の中のお餅をこねる。オイサーオイサーなんて声を掛け合っていた様な。大勢でやっていても、杵で相棒の頭を打つなんて事は聞いた事が無いね。凄い息の合う相棒だね夫婦って。空いている時間に門や家に飾る物をうらじろ(裏が白い葉)や橙(ダイダイ)を付けたり家も屋敷もお正月の準備をする。門松も自宅で皆作るのよね。山に芝刈りならぬ材料を取りに行ったり、何でも同時進行なので大人達はどれだけ忙しかった事だろう。田舎の風物詩の一つだったけれど、現代はすっかり様変わりした事だろう。時代と共に生活の様式も変わって行くのね。
私の所は、姉が送ってくれた花々を、昔からのご近所さんに配ったり(今日分けないと一夜飾りになってしまうので)、買物等をして来たり、まあそれなりに忙しい気分で動いてみた。お天気も良く穏やかな晦日も暮れて来た。

皇室カレンダー

2013-12-29 | セカンドライフ
  娘家族が来ていて賑やかな1日。休暇になった娘は、年賀状を作っていた。仕事をしている彼女は、早く年賀ハガキを買っていたのに「年賀状を作るモードにならない」って、言いながら漸く重い腰を上げて、頑張っていた。切羽詰まっている割には、あれやこれやと苦心して、画面を作っている。先週なら軽く元日に着くものを・・・まあ仕方のない事で。

大分、年賀状離れをしている人達も多く、メールに頼って時間を節約している。年々年賀ハガキも少なくなって行くのでしょうが、印刷枚数をどうして減らさないのか不思議。郵便局に行くと、局員の皆さん年賀はがきの営業に余念が無い。駅の改札口で局員皆で売ったり、大型家電量販店の前に繰り出したりと、寒いのにご苦労な事です。

      

        

毎年頂く皇室カレンダーも、いよいよ終わりかな?と思っていたが嬉しい事に友人が届けて下さった。各会社もカレンダーなど減らしている様で、頂く物が少なくなっている。会社も経費のリストラで、印刷を半分にしたり苦労をしているそうだ。いつ終わりになっても良い様に覚悟を決めましょう。
アベノミクスと成功している様な事を首相は言っているけれど、私は全く感じていない。大体が会社員の人達が実感しないのであれば、高齢者まではとても回ってこない。年間予算も95兆円って言うけれど、収入減が減っているのに、借金を減らすどころかむしろ、増やしている事が心配でならない。借金まみれの日本は昔の夢を追いかけているのでなく、10~20兆円位ずつ予算を減らして行く知恵は無い物か。じっと我慢するのは、低所得者ばかりなんですけど~。本当にアミーは心配しているのよ

網戸が入った

2013-12-28 | セカンドライフ
  いよいよ今年も押し迫って来た。カレンダーを見るだけで、今年の疲れを感じたのか夕べは夜8時だと言うのに、眠くなってしまった。こんな現象初めての事。折角眠くなったのだから勿体ない布団にもぐろうと決めた。
何一つ、疲れる様な事してないのに不思議よね~~。

工事の作業員の人達も最終日の様で、キッチンの横の網戸を入れに来てくれた。外は全体に三度目のペンキを塗り「明日までは触ったり物を出したりしないで下さい」と現場監督の男性が回って来た。予定ではシートにくるまれ、真っ暗な中で、新年を迎える予定だったのに、最低限明るくお正月が迎えられる様にして下さった。随分苦情も彼をめがけて行った⇒様だが、それでも現場監督さんは、穏やかに穏やかに、住民の気持ちを慮って下さり、いつお会いしても頭が下がる程だった。
建設会社の作業員たちも、北風吹きすさぶ中、投げ出してしまいたい事もあったに違いないが、我慢してくれ迄作業して下さった20歳代の若いお兄さん達も真面目に作業してくれて、昨日は1時間近く残業までしていた。4時半には暗くなるのに、しっかり頑張ってくれて有難い日々だった。
騒音が酷くて、こちらもストレスが溜まっておかしくなりそうな時も有ったけど・・・・文句を言わなくて良かった。
廊下に出ていた物を、明日まで我慢すれば不自由な(出入りとか)生活から解放される。新年からは外の作業になり多少の騒音は有ると言うが、問題ない、問題ない。もう残りの一カ月なんて・・・・。落着いて生活出来る有難さに、感謝で頭が下がる。

それにしても、家の中を出入りをする人が、感じの良い方で良かった。感じが良いって、決して笑顔を見た事は無いけれど、人柄の良さが伝わってくる。何と誠実さまで感じる。年末に良い人が挨拶に来てくれたわけで。残る今年も後3日となった。もう一息頑張りましょう!

今日は留守に出来ないので、♪小田和正&吉田拓郎♪のジョイントコンサートのビデオを繰り返し観ている。トークも二人らしいトークで思わず笑ってしまう。何度でも聴いていたい 
         

御用納めの場所取り

2013-12-27 | セカンドライフ
   役所用語なので、今は御用納めなんて言葉使わないのかな?
サークルの場所取りは、二か月前の同日と決まっている。どこのサークルでも年間の練習日なんて決まっているのに、何故か役所は一回一回出かけて行って予約しなければならない。役所に要望を出したいと言えばこの一件。
だけどね、高齢者の部屋代は無料なので、文句も言えないわけ。有料で借りると\4,000位かしら?背に腹は代えられないわけで・・・・毎回当番表にしたがって動いている。

たとえば使用日が2月28日~3月5日(今年の場合)で有れば役所は閉鎖するので、この日に該当するグループは、今日の8:30amに並ばないと部屋が予約出来ない事になる。
何だか緊張してしまった。二度寝でもするとアウトなので、久し振りに目覚まし時計をセットしたりした。お茶を一杯味わい(特に香りを)会場へ向かった。九日分の朝・昼・夕の予約となると三十人弱の人達でごった返していた。役所の人も3人位で対応している。いつも、ざっとしか確認しないで貰って来る許可用紙を、何故か小さな文字迄確認して見た。私は昼の回をお願いしているのに、朝の予約となっていた。やっぱり慣れない人がお手伝いするとミスが有るのよね。会場から出ない内に申し出たので慌てて変更して呉れた。フ~~助かった。やっぱり今日が最後となると、現役さん達も慌ててしまうらしい。まあ無事希望の部屋が取れてホッとした。

帰りに焼き立てパンやさんにより朝食用にパンを買おうと決めていた。が、あんパン、クリームパンは相当数の数の予約が入り、売れてしまったんだと。残念だわ、もう頭の中はそのパン達で一杯になっていたのに・・・・。仕方ない、メロンパンと黒ゴマパン他にしましょう。未だ焼き立てでほっかほか。「一時間経てばあんパンも他のも焼き上がりますよ」と言われたけれどお腹が待てない。焼き立てならば何でも美味しい。幸せな朝食でした。