おととい神戸のグルメ番組を見ていました。 宮本は身体がもつでしょうかあ?(^_^;)心配 日本チームはビールもチューハイも嫌い?笑 |

アウェイの恐ろしさを痛感しました。
一瞬、1対1で引き分けるかと思ったけど、あの十万人の観客の異様な熱気、アウェイはやはり甘くなかった。
>>日本は後半21分、左から中田がゴール前にクロスを入れた。
そのボールを柳沢が競り勝ち、こぼれたところに走り込んだ福西が豪快に左足のボレーで決め、同点に追いついた。
中村はイランにマークされ、激しいプレイに封じ込められてしまった。
序盤は中田の調子は万全ではないように見え、中村との連携がうまくいってない感じ。
後半では中田の動きも良くなったと思う。
中田は久しぶりの日本代表への参加で、チームの中ではまだうまく稼動していないかな、どうなんだろう。
日本はイランにファウルを誘われ、攻めにくそうだった。
後半、玉田に代わった柳沢の速さが良かった。
加地もよく頑張ったし、危ない場面ではキャプテン、宮本が落ち着いてシュートのコースを外させ攻撃を食い止めた。
海外で、もまれて選手たち皆、強くなったみたい。
日本選手はメンタル面で弱いと言われることもあるけど、確実に成長していると思う。
イランにはアジアの得点王もいて強かった。
結果は残念だったが、選手はアウェイで、全力を尽くしたよね。
負けても、後味の悪い試合ではなかった。
反対に、なんだか元気を分けて貰った感じ。
選手たちに、お疲れ様と言いたいです。
ヤフーの見出しに「神様、仏様、大黒様」って。笑えました。
日頃はあまりサッカーの試合は見ないので批評なんてできないけど。
ワールドカップとなれば私も応援します。
昨日のサッカーW杯の最終予選の試合は辛くも勝ちました。
対戦相手が北朝鮮だからって何のこだわりもありません。
サッカーの試合ですもん。
でも、過去の北朝鮮の試合は後半に得点しているケースが多いとか。。
それって戦いにくい相手ですねえ。
悪い予感が。。
まあ2・1で日本チームが勝ったけど。途中、ヒヤヒヤしました。
北朝鮮のゴールの連携プレーは綺麗でした。
海外組を入れたら流れが変わったっていうのは彼らの存在ってやっぱり大きいってことですね。
まあ、熱くなってこの先、負けることがあっても誰彼を非難するのはよしましょうかね。
イランはバーレーンとドロー?うはっ、前途多難。
こういう心臓に悪い試合が続くと、ドイツに行くまでに私の身が持ちませぬ。
お願いだから見ていて安心な試合をして欲しい。あくまでも願望。
日頃はあまりサッカーの試合は見ないので批評なんてできないけど。
ワールドカップとなれば私も応援します。
昨日のサッカーW杯の最終予選の試合は辛くも勝ちました。
対戦相手が北朝鮮だからって何のこだわりもありません。
サッカーの試合ですもん。
でも、過去の北朝鮮の試合は後半に得点しているケースが多いとか。。
それって戦いにくい相手ですねえ。
悪い予感が。。
まあ2・1で日本チームが勝ったけど。途中、ヒヤヒヤしました。
北朝鮮のゴールの連携プレーは綺麗でした。
海外組を入れたら流れが変わったっていうのは彼らの存在ってやっぱり大きいってことですね。
まあ、熱くなってこの先、負けることがあっても誰彼を非難するのはよしましょうかね。
イランはバーレーンとドロー?うはっ、前途多難。
こういう心臓に悪い試合が続くと、ドイツに行くまでに私の身が持ちませぬ。
お願いだから見ていて安心な試合をして欲しい。あくまでも願望。