エール英語教室ブログ

エール英語教室のレッスン、イベントなどの様子、
さらに日々の子育てや英語学習にまつわることを綴ります。

犬と旅行'07(軽井沢)-1

2007-05-07 11:03:25 | 愛犬パグ・くりん
くりん(パグ・7歳)と暮らすようになってから、
毎年GWは一緒に旅行にいくのが恒例となっています。

今まで伊豆高原、那須高原、富士五湖、など犬と遊べる場所
に旅行してきましたが、今回は愛犬家の聖地、軽井沢へ!

3年前に伊豆に行くのに大渋滞にぶつかり、なんと12時間
かかった(普通だと4時間くらい)経験から、今回は家を
思いっきり早い3:30に出発
朝型人間の私でもさすがにちょっと眠かったけど、あの苦い
経験を思い出してがんばりました

おかげで茨城(鹿嶋)~軽井沢を4時間。7:30に到着
一日ゆっくり過ごす事ができました。

アウトレットショッピングモールでは広い芝生で犬も遊べて
気持ちよかったです。
でも思ったよりも犬OKのお店が少なくてがっかり

夫と私はお互いに交代でお店に入り、その間くりんは外で待つ、
ということが多くてつまらなかったです。
2日目に行った旧軽、チャーチストリートの方は犬と入れる
ところがずっと多かったので次回はそちらもっと時間を費やそう
と思いました・・・。

宿泊先は北軽井沢の、犬と泊まれるペンション『南季の灯』

予約は半年前の10月。予約開始とともにすぐにいっぱいになって
しまう人気の宿です。

私が宿泊先を選ぶ基準は
1 犬100% OK(中にはダイニングはダメというところもあるので注意)
 2 犬用の足洗い場、またはシャンプーできる設備がある
 3 オーナーも愛犬家
 4 浴室に犬用ウエイティングスペースがある
 5 ペンションの名前や外観、インテリアが好みと合う
の5つで、これだけはどうしてもはずせません
さらにドッグランがあったり、床がすべりにくくなっていたり、と
最近では本当に犬に優しいペンションも増えているので、宿泊自体が
楽しみで、旅行の目的の一つになります。
そういう意味では今回の『南季の灯』さんは大満足でした

でもさすがに3:30に出発したせいか、その宿を満喫するまでもいかず
夕食後には早々に眠くなってしまった、私、夫、そしてくりん
なのでした...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿