愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

温暖化・巨大地震・貧困に対応できる日本社会を形成するにはあまりにほど遠い安倍晋三首相の言動!脅威は中国・北朝鮮にあらず!国内に噴き出て来た脅威こそ対策を!

2019-12-21 | テレビと戦争

安倍首相の言動が如何に妄想の中にあるか!

デタラメとスリカエとゴマカシとウソと、実は無知に彩られている!

令和元年12月9日 総理会見 安倍総理は記者会見を行いました

令和元年10月4日 総理の発表 

安倍総理は第200回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説を行いました

令和元年9月11日総理会見安倍総理は記者会見を行いました

本年10月からの幼児教育・保育の無償化に続き、来年春からは真に必要な子供たちの高等教育の無償化が始まります。安倍内閣は、子供たちの未来に思い切って投資することで、最大の課題である少子高齢化に真正面から立ち向かってまいります。  全世代型社会保障検討会議においても、年内の中間報告に向けた議論が大詰めを迎えています。2022年には、団塊の世代が75歳以上の高齢者となります。現行の社会保障制度を前提とすれば、若い世代の皆さんの負担が大きく上昇することが想定されます。しかし、この夏の年金財政検証では、少子高齢化が進む中でも、アベノミクスによって支え手が500万人増えた結果、将来の年金給付に係る所得代替率は改善しました。働き方改革を進め、保育や介護など、様々な事情の下でも就労への意欲をいかせる社会をつくっていく。元気で意欲ある高齢者の皆さんに就業の機会をしっかりと確保していく。人生100年時代の到来をチャンスとして前向きに捉えながら、働き方の変化を中心に据えて、年金、医療、介護、社会保障全般にわたる改革を進めます。そうすることで、現役世代の負担上昇を抑えながら、令和の未来をしっかりと見据えた、全ての世代が安心できる社会保障制度を構想したいと考えています。  年が明ければ、令和2年、半世紀ぶりにオリンピック・パラリンピックが日本にやってきます。そして、令和7年には大阪・関西万博。昭和39年の東京五輪、45年の大阪万博、正に高度成長時代のど真ん中で、我が国の経済社会は五輪と万博を契機に大きな変化を遂げました。令和の時代を迎えた日本も今、新しい時代への躍動感にみなぎっています。  この絶好のタイミングにあって、しっかりと未来を見据えながら、国の形に関わる大胆な改革を、大改革に挑戦し、新たな国づくりを力強く進めていく。その先には、憲法改正があります。  常にチャレンジャーの気持ちを忘れることなく、国内外の山積する課題に全力で取り組んでいく決意であります。

先の参議院選挙においては、それまでの1年間の憲法審査会における議論を振り返り、ほとんど議論されなかった、このままでいいのでしょうか、この選挙においては、憲法改正の議論をしっかりと行っていく政党、候補者を選ぶのか、それとも議論すら拒否する政党や候補者を選ぶのか、それを問う選挙だと、こう訴えてまいりました。正に、憲法審査会でしっかりと議論していくべきではないかと訴えてまいりました。  その上で、与党は、改選議席の過半数を大幅に上回る勝利をすることができました。国民の皆様から、正にしっかりと憲法の議論を前に進めよ、その国民の皆様の声を私たちは、これから憲法審査会においていかしていかなければいけない。選挙の結果は、国民の皆様の声は、憲法の議論を前に進めよということだったのだろうと思います。  最近の世論調査においても、議論を行うべきという回答が多数を占めています。国民的関心は高まりつつあると考えています。  こうした国民的な意識の高まりを受けて、今国会においては、衆議院の憲法審査会で自由討議が2年ぶりに行われました。これは、正に選挙による国民の皆様の声を受けたものだと思います。でも、国民の皆様は、もっとしっかりと前に進めよという、そういう声ではなかったかなと、私は考えています。  しかし、国民の皆様の声によって、私たちはとにかく踏み出すことはできました。そして、その中で国民投票法の改正が、その中でもなされなかったことは、誠に残念ではありますが、国会議員として、国民的意識の高まりを無視することはできません。今後ともですね、第一党である自民党が先頭に立って国民的な議論を更に高める中で、憲法改正に向けた歩みを一歩一歩着実に進めていきたいと考えています。  現在、自民党ではですね、幹部が先頭に立って、全国で憲法改正をテーマにした集会等を開催しています。自民党各議員がしっかりと自分たちの地元において、後援会において、こうした議論を進めていくことによってですね、国民的な議論が更に深まり、高まっていくと、こう確信をしています。  その上で、来る通常国会の憲法審査会の場においてですね、与野党の枠を超えた活発な議論を通じて令和の時代にふさわしい憲法改正原案の策定を加速させてまいりたいと思います。  憲法改正はですね、自民党立党以来の党是でありまして、そして、選挙でお約束したことを実行していくことが私たちの責任であろうと、政治の責任であろうと思います。  憲法改正というのは、決してたやすい道ではありませんが、必ずや、私自身として、私の手でなし遂げていきたいと、こう考えています。(引用ここまで)

「提案の進展を、全米千二百万の有色の人々が注目している。」  百年前、米国のアフロ・アメリカン紙は、パリ講和会議における日本の提案について、こう記しました。  一千万人もの戦死者を出した悲惨な戦争を経て、どういう世界を創っていくのか。新しい時代に向けた理想、未来を見据えた新しい原則として、日本は「人種平等」を掲げました。  世界中に欧米の植民地が広がっていた当時、日本の提案は、各国の強い反対にさらされました。しかし、決して怯(ひる)むことはなかった。各国の代表団を前に、日本全権代表の牧野伸顕は、毅(き)然として、こう述べました。  「困難な現状にあることは認識しているが、決して乗り越えられないものではない。」  日本が掲げた大いなる理想は、世紀を超えて、今、国際人権規約をはじめ国際社会の基本原則となっています。  今を生きる私たちもまた、令和の新しい時代、その先の未来を見据えながら、この国の目指す形、その理想をしっかりと掲げるべき時です。  現状に甘んずることなく、未来を見据えながら、教育、働き方、社会保障、我が国の社会システム全般を改革していく。令和の時代の新しい国創りを、皆さん、共に、進めていこうではありませんか。  その道しるべは、憲法です。令和の時代に、日本がどのような国を目指すのか。その理想を議論すべき場こそ、憲法審査会ではないでしょうか。私たち国会議員が二百回に及ぶその歴史の上に、しっかりと議論していく。皆さん、国民への責任を果たそうではありませんか。(引用ここまで)

モーニングショーが「日本の深刻な貧困化」を特集!

世界の主要国の中で、日本だけが実質賃金が低下!

加谷珪一氏「日本は確実に貧しくなっている」

https://yuruneto.com/morning-hinkonka/?fbclid=IwAR1RvqUGGjEBaj6uwoZdeavwjKImX2uMt1qckQXww9Blw0Dnxct12ZtpVXU

 

NHKBS1 12月19日(木) 午後8時00分  BS1スペシャル「大水害 メガシティを襲う洪水・高潮の脅威2019」

https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-12-19/11/28252/2416272/

産経 ベネチアで記録的浸水 悪天候で高潮 名所封鎖 2018.10.30のニュース

https://www.sankei.com/photo/daily/news/181030/dly1810300004-n1.html

「水の都」として知られるイタリア北部ベネチアで29日、悪天候のために高潮が起き、水位が通常より最大156センチ上昇、市内の約75%が浸水した。観測記録が残っている1872年以来、4番目の高水位だという。ANSA通信などが報じた。観光名所のサンマルコ広場周辺では腰のあたりまで水に漬かって歩く観光客の姿が見られ、広場は封鎖された。地盤沈下が進むベネチアでは秋冬に季節風や雨の影響で浸水が頻繁に起き、2008年にも156センチの水位上昇が記録された。イタリア各地は28日から29日にかけて激しい風雨に見舞われ、倒れた木の下敷きになるなどして計7人が死亡した。(ローマ共同)

東洋経済 NHKで話題、「荒川決壊」が鉄道に与える深刻度 台風19号でも地下鉄銀座線は動いたが・・・

内田 宗治 : フリーライター、地形散歩ライター 2019/12/06 5:25

NHK 巨大地震あなたの町の “地域リスク”

https://www.nhk.or.jp/taikan/programs/191206/?risk=1

巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃   

第2集  スーパー台風 "海の異変"の最悪シナリオ

NHK 2014年8月31日(日) 午後9時00分~9時49

https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20140831

MEGA DISASTER第2集は、通常の台風を遙かに上回る破壊力をもつ「スーパー台風」。アメリカを襲った「カトリーナ」(2005)、900万人近くが被災したシドル(2007)、フィリピンで観測史上最速の暴風・風速90m/sを記録した「ハイエン」など、通常の台風を遙かに上回る破壊力をもつ「スーパー台風」が近年多発している。地球上で最も多くの台風が生まれているのが、日本の南3000kmの太平洋上。暖かい海面水温と東西からぶつかり合う大気の流れが、直径1000kmを超える台風を次々と発生させ、「ハイヤン」も生み出した。海上の観測ブイのデータから浮かび上がったのは、通常より深くまで広がっていた暖かい海水の存在だ。台風に水蒸気を供給し続け、急激に気圧が降下する「急速強化」が起きていたのだ。さらにアメリカでは、航空機による長時間観測によって風速が一気に30m/s強まる「急速強化」の過程がとらえられた。通常の台風の2倍以上の上昇気流「対流爆発」が発生し、加速度的に風速が強まっていた。台風は、熱帯の海にたまった熱エネルギーを温帯に循環させ、均衡を保とうとする地球の巨大なシステムの一部でもある。しかし、今後も海水温が上がり続ければ「スーパー台風」が頻発し、日本を襲う可能性が高まる。暴風によって送電網の鉄塔が倒れ大規模停電が発生、高潮で都心まで浸水・・・、最新のシミュレーションからは大都市の新たなリスクが見えてきた。大気や海水のダイナミズムが生み出す、地球最強の気象災害「スーパー台風」の脅威に迫る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。