愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

主権者国民の総意で決まる天皇の地位は「日本と世界の人々にとって幸せな年となることを心より願いつつ、務めを果た」すものだと徳仁天皇が表明!災害がない1年となることを願っているが、実現するか、否か!?

2020-01-02 | 天皇制

「天皇の言動」=「地位」を決めるのは!

私有財産である税金を納める納税者だ!

ものごとの最終的決定権限を有している主権者だ!

納税者・主権者の意向を尊重しない政治は

変更しなければならない!

「国会の議決」

国会によって選出された

「内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ」。

「天皇は憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」

第一章 天皇

〔天皇の地位と主権在民〕

第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く

〔皇位の世襲〕

第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

〔内閣の助言と承認及び責任〕

第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ

〔天皇の権能と権能行使の委任〕

第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

2 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる

〔摂政〕

第五条 皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。

〔天皇の任命行為〕

第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

〔天皇の国事行為〕

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ

一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。

二 国会を召集すること。

三 衆議院を解散すること。

四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。

五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。

六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。

七 栄典を授与すること。

八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。

九 外国の大使及び公使を接受すること。

十 儀式を行ふこと。

〔財産授受の制限〕

第八条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。(引用ここまで)

NHK 令和初の新年一般参賀「わが国と世界の人々の幸せを祈ります」2020年1月2日 17時01分 皇室

正月2日、令和になって初めての新年一般参賀が皇居で行われ、天皇陛下は、去年の災害で被災した人たちの身を案じたうえで、「わが国と世界の人々の幸せを祈ります」とあいさつされました。

2日の東京は穏やかな天気となり、皇居の正門には開門前から大勢の人たちが集まりました。
このため、予定より20分早く午前9時10分に門が開けられ、待っていた人たちは二重橋を通って宮殿の前に向かいました。
天皇皇后両陛下は、上皇ご夫妻や皇位継承順位1位の「皇嗣」の秋篠宮さまなど皇族方とともに、午前中3回、宮殿のベランダに立ち、訪れた人たちに笑顔で手を振ってこたえられました。
天皇陛下は「新しい年を迎え、皆さんと共に祝うことをうれしく思います。その一方で、昨年の台風や大雨などにより、いまだご苦労の多い生活をされている多くの方々の身を案じています。本年が災害のない、安らかでよい年となるよう願っております。年のはじめにあたり、わが国と世界の人々の幸せを祈ります」とあいさつされました。
両陛下と上皇ご夫妻が公の場で同時に姿を見せるのは、皇位継承後初めてとなり、参賀にこたえながら、にこやかにことばを交わされる場面もありました。
両陛下は午後も2回、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、次女の佳子さまとともにベランダに立たれ、宮内庁によりますと、一日で6万8700人余りが参賀に訪れたということです

訪れた人は

茨城県から訪れた小学5年生の女の子は、「天皇陛下はおことばの中で多くの人の身を案じてくれました。私も家族のためにたくさん努力したいと思いました」と話していました。
東京の89歳の女性は、「両陛下を見て令和の時代はこのお二方なんだと実感し、感動しました。私も元気に100歳以上を目指して頑張ります」と話していました。
岡山県倉敷市から訪れた61歳の男性は、「日本の平和を祈ってくれる皇室の姿に感銘を受けました。倉敷市真備町は西日本豪雨で大きな被害を受けました。天皇陛下は被災された方々にも力強いおことばをくれたと思います」と話していました。
千葉市の72歳の女性は、「令和になって初めての新年一般参賀で、私たちも心新たにできればと思い来ました。天皇陛下も上皇ご夫妻もお元気でよかったです。去年千葉県は台風などいろいろな災害があったので、ことしはそういうことのないいい年になるようにと思いました」と話していました。(引用ここまで)
 
NHK 天皇陛下「国民の幸せと国の発展を祈ります」新年祝賀の儀 2020年1月1日 16時28分 皇室

「新年祝賀の儀」は、年の初めに天皇が皇后とともに、皇族や総理大臣、衆参両院の議長と議員、それに日本に駐在する外国の大使などから新年のお祝いを受ける儀式です。
皇居・宮殿の「松の間」では、午前11時すぎから、天皇皇后両陛下が、皇位継承順位1位の「皇嗣」の秋篠宮さまなど皇族方とともに儀式に臨まれました。
天皇陛下は、出席した衆参両院の議長や議員らを前に「年頭にあたり国民の幸せと国の発展を祈ります」と述べられました。
午後からは、125の国と地域の大使などが、皇居を訪れました。 華やかな民族衣装を身につけた大使夫妻などは、順番に両陛下の前に進み出て、新年のあいさつをしていました
皇居では、2日新年の一般参賀が行われ、天皇陛下が訪れた人たちを前におことばを述べられることになっています。(引用ここまで)

NHK 天皇陛下 新年の感想「災害がない1年に」 2020年1月1日 0時00分 皇室

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200101/k10012232981000.html?utm_int=detail_contents_news-related_003

天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。

天皇陛下は、初めに、「昨年5月に即位して以来、国民の幸せを願いながら日々の務めを果たし、今日まで過ごしてきました」と記し、「国内外の多くの方々とお会いし、折々に温かい祝福を頂く機会も多かったこの1年は、私にとっても皇后にとっても誠に感慨深いものでした」と述べられました。
一方で、「昨年も台風や大雨により、多くの尊い命が失われたことに心が痛みます。寒さも厳しい折、住まいを失い、いまだ御苦労の多い生活をされている多くの方々の身を案じております」と記し、「本年は、災害がない1年となることを祈ります」と述べられました。

そして、「新しい年が、日本と世界の人々にとって幸せな年となることを心より願いつつ、務めを果たしていきたいと考えています」と結ばれています。
天皇陛下は、来月、60歳、還暦の誕生日を迎えるにあたって、天皇として初めての記者会見に臨まれる見通しです。
夏には、名誉総裁を務める東京オリンピックとパラリンピック、それぞれの開会式に出席し、開会を宣言されます。
また、「全国植樹祭」など、毎年恒例の行事で、皇后さまとともに島根県など4つの県を訪ねられる予定です。
このほか、春には、中国の習近平国家主席が国賓として来日し、天皇皇后両陛下が、歓迎行事に臨んで国際親善に努められる見通しです。
皇后さまは、体調に支障がなければ、今月16日の「歌会始」に、17年ぶりに出席されます。
一方、秋篠宮さまは、4月19日、皇位継承順位1位の「皇嗣」となったことを内外に広く伝える「立皇嗣の礼」に臨まれます。
また、紀子さまとともに、今月17日の阪神・淡路大震災から25年の追悼式典や、3月11日の東日本大震災の追悼式に出席されます。
皇居では、2日新年の一般参賀が行われます。

新年の感想 全文

上皇陛下の御退位を受け、昨年5月に即位して以来、国民の幸せを願いながら日々の務めを果たし、今日まで過ごしてきました。
即位関係の諸行事を無事に終えることができ、安堵するとともに、国内外の多くの方々とお会いし、折々に温かい祝福を頂く機会も多かったこの1年は、私にとっても皇后にとっても誠に感慨深いものでした。
その一方で、昨年も台風や大雨により、多くの尊い命が失われたことに心が痛みます。
寒さも厳しい折、住まいを失い、いまだ御苦労の多い生活をされている多くの方々の身を案じております。
本年は、災害がない1年となることを祈ります。
新しい年が、日本と世界の人々にとって幸せな年となることを心より願いつつ、務めを果たしていきたいと考えています。(引用ここまで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。