愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

オバマ政権 TPP議会承認断念を伝える日本のテレビ¥新聞は安倍首相のくやしさを代弁!?公約違反を断罪しない要因ここにあり!安倍政権延命装置浮き彫り!韓国とは大違い!

2016-11-13 | TPP

米国でさえも反対世論が大きいTPP

強行採決前にリセットすべきだな!

安倍自民党の公約違反を隠ぺいするご都合主義の安倍首相とマスメディア!

この実態が日本を沈没させてきた!

情報伝達手段そのものの問題を徹底して暴いて憲法を活かす立場を!

NHK  オバマ政権 TPP議会承認断念か 発効難しい情勢に 11月12日 11時11分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161112/k10010766311000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_029

アメリカのオバマ大統領は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定に参加する各国の首脳と今月、南米のペルーで会合を開き、協定の重要性を訴えたいとしていますが、複数のメディアがオバマ政権はトランプ次期大統領などの反対を踏まえ、来年1月までの残りの任期中に議会の承認を得るのを断念したと伝え、TPPの発効は難しい情勢となっています。

ホワイトハウスのローズ大統領副補佐官は11日、電話で記者会見し、オバマ大統領が今月19日からペルーで開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせて、TPPに参加する各国の首脳と会合を開く意向があることを明らかにしました。会合でオバマ大統領は、経済や安全保障の観点からTPPの重要性を訴えたいとしています。しかし、複数のメディアが11日、オバマ政権はトランプ次期大統領や共和党の反対を踏まえ、来年1月までの残りの任期中に議会で関連する法案の承認を得ることを断念したと伝えました。TPPの発効は難しい情勢となっていて、参加各国の間では、トランプ次期大統領が離脱を決めた場合、アメリカを除いた別の経済連携協定の交渉を進展させるべきだという意見も出ています。

ペルー大統領「米が離脱なら中ロ含めた協定に」

APEC首脳会議の議長国で、TPPに参加している南米ペルーのクチンスキー大統領がロシアのメディアのインタビューでTPPに言及し、その内容が11日、報じられました。この中で、クチンスキー大統領は「アメリカ抜きでもTPPと似た協定をつくることはもちろん可能で、そうした議論はすべきだ。アメリカがTPPから離脱する場合は、中国やロシア、それにほかの環太平洋の国々も含めた協定となるのが望ましい」と述べ、新たな経済連携協定の構築に意欲を示しました。(引用ここまで)

日テレ オバマ政権「TPP」議会承認を断念2016年11月12日 18:32

http://www.news24.jp/articles/2016/11/12/10346322.html

TPP(環太平洋経済連携協定)について、アメリカ政府の高官はオバマ大統領の任期中の議会承認を断念する考えを明らかにした。オバマ政権は来年1月20日の任期切れ前の、TPPの議会承認を目指して、働きかけを強めていた。しかし、「就任当日にTPPを離脱する」と主張するトランプ氏が大統領選で勝利したことなどから、アメリカ政府の高官は「TPPの取り扱いはトランプ政権と議会指導部が協議する」と述べた。オバマ政権としてTPPの議会承認を断念することになる。オバマ大統領は来週ペルーで行われるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で関係国に状況を説明するという。TPPの発効には経済規模の最も大きなアメリカの参加が不可欠なため、日本など各国には大きな傷手となる。(引用ここまで

TBS オバマ政権、TPP議会承認の獲得を断念へ 12日15:33

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2913545.html

TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、アメリカのオバマ政権は議会承認の獲得を断念する意向を示唆しました。アメリカ・ホワイトハウスのアデエモ大統領副補佐官は11日、TPPについて「議会の指導部と次期大統領が今後どう取り扱うかを協議する」と述べました。オバマ政権はこれまで、1月の任期終了までに議会の承認を得たいとしてきました。しかし9日、選挙で上院の過半数を獲得した共和党のマコネル院内総務が「TPPが年内に議会に提出されることは確実にない」と発言。オバマ政権も承認獲得の断念に追い込まれたものです。TPPは参加12か国のうち日米の議会が承認しなければ発効しない仕組みですが、トランプ次期大統領が離脱の方針を転換する可能性も小さく、日本政府がアベノミクスの大きな柱として期待しているTPPの発効は絶望的な見通しです。(引用ここまで

テレビ朝日 “TPP断念やむなし”とオバマ政権高官 発効絶望的 2016/11/12 17:34

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000087659.html

アメリカのオバマ政権高官がTPP(環太平洋経済連携協定)について、オバマ大統領の任期中の議会承認を事実上、断念する考えを明らかにしました。ホワイトハウスのアデエモ大統領副補佐官は電話記者会見で、「TPP協定の取り扱いは議会指導部が次の政権と協議する」と述べました。次期大統領のトランプ政権が発足する来年1月までの任期中の議会承認を事実上、断念した形です。トランプ氏は、選挙中にTPP離脱を訴えたのが大きな勝因になったため、就任後にTPP離脱を撤回する可能性は極めて低く、協定の発効は絶望的になりました。(引用ここまで

時事通信 オバマ政権、TPP断念=発効は絶望的に-米報道 2016/11/12-10:49

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111200105&g=int

【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは11日、オバマ米政権が来年1月までの任期中の環太平洋連携協定(TPP)の議会承認取得を断念したと報じた。次期大統領に決まった共和党のドナルド・トランプ氏は「TPP離脱」を掲げており、現状での協定の発効は絶望的になった。オバマ大統領はこれまで、任期中にTPP実施法案を議会に提出し、承認を得たい考えを示してきた。しかし、TPPを激しく批判するトランプ氏が大統領選で勝利し、多数派の共和党上院トップが9日、年内の審議を見送る意向を表明していた。米議会の通商顧問は時事通信の取材に「実施法案は用意できており、政治決断があれば提出できる」と語ったが、上下両院指導部の同意を得るのは難しいとみられる。また、バイデン副大統領の前経済顧問は11日、ツイッターに「信頼できるさまざまな情報源が『オバマ大統領は議会からの承認取得を目指さないだろう』と語った」と投稿した。同紙は同様の情報に基づき「断念」を報じたようだ。一方、ローズ大統領副補佐官は11日の会見で、オバマ大統領が来週末に訪れるペルーでTPP参加国と協定の必要性を確認する方針だと述べた。経済、戦略上重要なアジア太平洋地域に「次期大統領、議会も焦点を当てていく必要がある」とした。(引用ここまで

  【共同通信】 TPP発効極めて困難に   オバマ政権が断念 2016/11/12 23:04 

http://this.kiji.is/169992632390893577?c=39546741839462401

【ワシントン共同】日米を中心とする12カ国が中国に対抗し、アジア太平洋地域の経済ルールの確立を目指す環太平洋連携協定(TPP)の発効が極めて困難になった。オバマ米政権が協定発効に不可欠な議会承認の年内獲得を断念したことが11日、分かったためだ。TPP脱退を主張する次期米大統領のトランプ氏が方針転換しない限り、発効は絶望的。同地域をカバーする経済圏づくりで中国の影響力が一層高まりそうだ米国の内向き化に伴うTPPの挫折で、貿易自由化の流れが停滞し、世界経済の成長が一段と減速する恐れがある引用ここまで

産経 【米大統領にトランプ氏】オバマ政権がTPP批准断念 米紙報道 2016.11.12 18:25更新

http://www.sankei.com/world/news/161112/wor1611120043-n1.html

【ワシントン=小雲規生】米紙ウォールストリート・ジャーナルは11日、オバマ米政権が来年1月までのオバマ大統領の任期中に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の議会承認を得るのを断念したと報じた。共和党のトランプ次期大統領はTPP反対を強く打ち出し、上下両院で多数派を維持した共和党指導部もTPPの批准承認手続き入りを否定しており、次期政権が政策を転換しない限り、協定の発効は困難との見方が強まっている。アディエモ大統領副補佐官は同紙に対し、「共和党のマコネル上院院内総務はTPPの将来について次期大統領と検討するとしている」と述べ、TPP批准は次期政権の課題だと認めた。米通商代表部(USTR)も「最終的な決定は議会が下す」としている。マコネル氏は9日の記者会見で、オバマ政権下での議会によるTPP承認は「ない」と断言。トランプ氏は大統領選の選挙戦で民主党のヒラリー・クリントン候補を「実はTPP支持派だ」と攻撃し、TPPへの反発が強いオハイオ州やペンシルベニア州などで勝ち、当選を果たしただけに、TPP支持に転じるかは微妙とみられている。(引用ここまで

読売 TPP、米議会年内承認は困難…大統領副補佐官 2016年11月12日11時17分

http://www.yomiuri.co.jp/world/20161112-OYT1T50068.html

【ワシントン=山本貴徳】米国のベン・ローズ大統領副補佐官は11日の電話会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)について、「最近の政治情勢がTPPに及ぼす影響については理解している」と述べ、年末まで開かれる議会で承認を得るのは難しくなっているとの認識を示した。ローズ氏は、オバマ政権が年末の議会にTPPの採決を求めるかどうかは明言しなかったが、「大統領は、他国との話し合いで合意内容を見直すことが可能だ」とも述べ、TPPに反対するドナルド・トランプ氏の次期政権に行方を委ねる考えも示唆した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは同日、オバマ政権が、来年1月までの任期中に議会の承認を得ることは「断念した」と報じた。(ここまで308文字 / 残り260文字)(引用ここまで

 
日経 オバマ政権「TPP断念」 米報道、協定発効は絶望的  2016/11/12 13:20 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H2Y_S6A111C1000000/
 
【ワシントン=共同】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版は11日、米政府が来年1月までのオバマ大統領の任期内に環太平洋経済連携協定(TPP)の議会承認を獲得することを断念したと報じた。次期大統領に就任するトランプ氏はTPP脱退の意向を表明しており、現状での協定発効は絶望的な情勢だ。TPPは参加12カ国で最も経済規模が大きい米国の議会が承認しなければ発効しない。同紙は、米議会の共和、民主両党首脳部が承認手続きを進める意向はないと政権側に伝えたとしている。共和党のマコネル上院院内総務は9日、「TPPが年内に議会に提出されることは確実にない」と述べていた。オバマ氏はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が今月開催されるペルーで、TPP参加国首脳と会談する予定で、大統領選後の状況について説明するTPPをアジア重視政策の中核と位置付けるオバマ政権は、大統領選後の任期内で議会承認を得ることを目指していた。ローズ大統領副補佐官は11日、記者団に「アジア太平洋地域と米国の貿易は、次期大統領の下でも重点的に取り組まれるべき課題だ」と話した。(引用ここまで

毎日新聞 TPP承認米高官、オバマ政権は断念「次期政権と協議」 2016年11月12日 10時52分12時03分

http://mainichi.jp/articles/20161112/k00/00e/030/207000c

<トランプ氏「TPPは最悪」 大統領選覆った反TPPの波>

<高率関税を課すと主張するトランプ氏に中国警戒>

<TPP強行採決発言>山本農相「冗談で首になりそうに」

<トランプ氏勝利で「TPP発効厳しくなった」日本政府に落胆の声>

<TPP採決は「パリ協定」にまで波及した>

アデエモ大統領副補佐官(国家安全保障担当)が電話記者会見で答えた。TPP離脱を唱えるトランプ氏の大統領選勝利後、与党共和党上院トップのマコネル院内総務が「TPP承認法案を年内に審議することはない」と表明した。記者会見に同席したローズ副補佐官(同)は「我々は現状をはっきり認識している。アジア太平洋地域と米国の貿易の重要性は、次期大統領の下でも重点的に取り組まれる必要がある」と述べ、判断をトランプ政権に委ねる考えを示した。

オバマ氏はTPP発効を「レガシー(政治的遺産)」にしようと、年末にかけて開かれる「レームダック議会」で承認を得て、来年1月20日までの任期中に批准にこぎつける可能性に期待をかけていた。しかし、TPP推進派が多い共和党主流派の間でもトランプ氏との対立を避けるため、年内の審議入りは困難との意見が強まっていた。ローズ氏によると、ペルーで17日から開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に併せ、TPP参加国が首脳会談を開くが、オバマ氏は「これまでの取り組みを総括する」という。

過激な発言で選挙戦を戦ったトランプ氏は、公約をどこまで実現させるか疑問視されている。勝利後はTPP離脱のほか、メキシコや中国に対する高率の関税導入など保護主義的な政策には言及しておらず、仮にトランプ氏が方針を変えれば、TPP発効も不可能ではない。ただ、トランプ氏は米中西部の「ラストベルト(さび付いた工業地帯)」での集票が勝利の原動力になったため、TPP離脱の方針を撤回する可能性は小さいとみられる。

日米をはじめ、カナダ、メキシコ、ペルー、チリ、ニュージーランド、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ブルネイの12カ国が参加。アジア太平洋地域での貿易自由化や投資、知的財産などのルールを決めた包括的な経済連携協定で、日本は2013年7月から交渉に参加した。昨年10月に大筋合意に至り、今年2月の署名で協定文が確定した。

朝日  オバマ政権、任期中のTPP承認を事実上断念(11/12)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。