愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

安倍・菅政権は「75歳以上の医療費窓口負担 2割に引き上げでヤングとシルバーを対立分断するな!負担能力に応じて、みんなで分かち合ってもらうならば富裕層に課税せよ!

2021-02-07 | 消費税

負担能力に応じて、みんなで分かち合ってもらう!

若い世代の保険料の上昇をどう抑えていくか!

医療費のさらなる増加が予想されることを踏まえ、

政府は年齢ではなく所得などに応じて負担を求め、

すべての世代が公平に支え合う全世代型の社会保障制度の実現を!

NHK 75歳以上の医療費窓口負担 2割に引き上げへ 法改正案 閣議決定    菅内閣

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210205/k10012850751000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_031

75歳以上の医療費の窓口負担について、政府は年収200万円以上の人を対象に現在の原則1割から2割に引き上げるなどとした法律の改正案を閣議決定しました。

いわゆる団塊の世代が来年・2022年以降、75歳以上になり始め、医療費のさらなる増加が予想されることを踏まえ、政府は年齢ではなく所得などに応じて負担を求め、すべての世代が公平に支え合う全世代型の社会保障制度の実現を目指しています。
これに向け政府は5日の閣議で、原則1割となっている75歳以上の医療費の窓口負担を年収200万円以上の人については2割に引き上げるとした法律の改正案を決定しました。
改正案では、急激な負担の増加を抑えるため、引き上げの実施から3年間は1か月の自己負担の増加額を最大3000円までとする配慮措置が設けられています。
また、引き上げの時期については来年10月から半年以内とし、具体的な日程については今後、政令で定めるとしています。
政府は、今の通常国会で改正案の成立を目指す方針です。

田村厚生労働相「若い世代の負担抑制が主眼」

 田村厚生労働大臣は、閣議のあと記者団に対し「負担能力に応じて、みんなで分かち合ってもらうことを念頭に、若い世代の保険料の上昇をどう抑えていくかが、大きな1つの主眼だ。3年間は上限を設けており、いきなり負担が上がらないよう経過措置を入れている。法律の施行はまだ先で、今のコロナ禍の大変な状況の中ではないということは理解いただきたい」と述べました。(引用ここまで)

女性自身 老後2000万円報告書で発覚した“富裕層の税率が高い”のウソ  

全国商工新聞 第3344号 2019年1月14日付

https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。