Skootcaseという、子供用のスーツケースを買いました。
ヘッド部分を外して、機内持ち込み荷物にも出来る優れものです。

二人に買ったのだけれど、どうやら狙っていたのと違う色をそれぞれ選んだようです。

ちょっと重心を前にすると、倒れてしまうので注意です。

泣きながら練習するウイジ。
******************
ウイジがプリに入学した時に、「あれ?他の子ウイジよりも小さい。皆もっと早くから通っているのかしら」と出遅れた感を味わっていたのですが。
違いました。
他の子は、ウイジと同い年か、数ヶ月年上だったのです。
では何故ウイジだけが大きいのか。
今日2歳児検診に行って、判明しました。
ウイジの身長は、二歳児平均身長の上位10%以内にくい込んでおります。
つまり、背が高いのです。
(体重は上位30%程度)
ウイジは背が高い!
わー。
大変だ。
お母さんは人生で一度も背が高かった事がない!
このような栄誉を味わった事がない!
ウイジ!ウイジ!ばんざーい!!
実はお父さんは自称180センチ程度しかありませんが、グランパは190近く(でも横幅もあるからあまり気がつかれず)、グランマも女性なのに180センチ近くあります(でもYOKOHAVA.....略)
だから、背が高くなる可能性はまだまだ残されているのです。
さて、それとは関係ないのですが、ある日お母さんはフィンランドの生地メーカー、マリメッコの洋服をネットで見ていました。
とても可愛いデザインなのですが、値段が可愛くありません。
それでふと、子供服のカテゴリーを見てみると・・・値段はもちろん大人服より安いです。
で、よーくサイズのチャートを見てみると、152センチ云々と書いてあります。
あれ?
あたし、このサイズで事足りるんでねえ?
子供服をそのまま買ってしまうと、カッティングが合わなかったりする場合がままあるので、とりあえず女児用152センチTシャツと、男児用158センチロングパンツをポチッと注文しました。
合わなかったら子供らが着れば良い。
というか、そもそも子供服(12歳児用)だし。
それがちょっと前の話です。
折しも本日その服が到着したので着てみたら、ぴったりでした。
特に裾の長さ、袖の長さがピッタリ!
大人服のXSだと、大抵袖が長いんですよ。
これは良い。
チビはエコ。
と思っていたのですが。
ふと、じゃあウイジと憧れの「今日はお母さんの服貸して!」「じゃあお母さんウイジの服着ちゃおうかしら!」というやり取りが出来るのは、ウイジが12歳くらいの一瞬だけなのでは・・・。
ウイジ・・・グランデ・・。
そして成人式にお母さんの振り袖を着る事も、たぶん不可能な・・・。
ヘッド部分を外して、機内持ち込み荷物にも出来る優れものです。

二人に買ったのだけれど、どうやら狙っていたのと違う色をそれぞれ選んだようです。

ちょっと重心を前にすると、倒れてしまうので注意です。

泣きながら練習するウイジ。
******************
ウイジがプリに入学した時に、「あれ?他の子ウイジよりも小さい。皆もっと早くから通っているのかしら」と出遅れた感を味わっていたのですが。
違いました。
他の子は、ウイジと同い年か、数ヶ月年上だったのです。
では何故ウイジだけが大きいのか。
今日2歳児検診に行って、判明しました。
ウイジの身長は、二歳児平均身長の上位10%以内にくい込んでおります。
つまり、背が高いのです。
(体重は上位30%程度)
ウイジは背が高い!
わー。
大変だ。
お母さんは人生で一度も背が高かった事がない!
このような栄誉を味わった事がない!
ウイジ!ウイジ!ばんざーい!!
実はお父さんは自称180センチ程度しかありませんが、グランパは190近く(でも横幅もあるからあまり気がつかれず)、グランマも女性なのに180センチ近くあります(でもYOKOHAVA.....略)
だから、背が高くなる可能性はまだまだ残されているのです。
さて、それとは関係ないのですが、ある日お母さんはフィンランドの生地メーカー、マリメッコの洋服をネットで見ていました。
とても可愛いデザインなのですが、値段が可愛くありません。
それでふと、子供服のカテゴリーを見てみると・・・値段はもちろん大人服より安いです。
で、よーくサイズのチャートを見てみると、152センチ云々と書いてあります。
あれ?
あたし、このサイズで事足りるんでねえ?
子供服をそのまま買ってしまうと、カッティングが合わなかったりする場合がままあるので、とりあえず女児用152センチTシャツと、男児用158センチロングパンツをポチッと注文しました。
合わなかったら子供らが着れば良い。
というか、そもそも子供服(12歳児用)だし。
それがちょっと前の話です。
折しも本日その服が到着したので着てみたら、ぴったりでした。
特に裾の長さ、袖の長さがピッタリ!
大人服のXSだと、大抵袖が長いんですよ。
これは良い。
チビはエコ。
と思っていたのですが。
ふと、じゃあウイジと憧れの「今日はお母さんの服貸して!」「じゃあお母さんウイジの服着ちゃおうかしら!」というやり取りが出来るのは、ウイジが12歳くらいの一瞬だけなのでは・・・。
ウイジ・・・グランデ・・。
そして成人式にお母さんの振り袖を着る事も、たぶん不可能な・・・。