goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

夢と希望にあふれた1970年万博と日本の凋落ぶりを物語る2025年万博

2025年04月14日 15時45分50秒 | 気になるニュースあれこれ

 大東亜戦争を生き延びた先人たちが戦後復興を高らかに謳いあげた1970年大阪万博、これから日本は世界に羽ばたいていくという夢と希望にあふれていました。高度成長期、世界を唸らせた日本の技術が集結した万博でした。岡本太郎さんがデザインした太陽の塔、素晴らしいですね。55年が過ぎたいま、世界に誇った日本の家電産業、自動車産業はどんなことになっているでしょう。大阪維新の会が万博の跡地にカジノをつくることだけが目的の2025年大阪万博、日本の凋落ぶりを世界中にアピールしているようなもの。日本の明るい未来を夢みた大和魂にあふれた、力みなぎる1970年万博と、大阪維新が金・権力・名誉を手に入れることだけが目的の公金無駄に垂れ流し2025年万博、違いは歴然としすぎています。2025年万博、天皇陛下御夫妻、秋篠宮殿下御夫妻も臨席されて開会式が開かれましたが左翼思想にそまりまくっていてあまりにも無残です。高齢者と子どもは命の危険に晒されそうな万博。宝塚OGさんたちに罪はありませんが、こんなおかしな万博に協力すべきではありません。特設ステージでの宝塚OG公演、今からでも中止すべきだと私は思います。

この記事についてブログを書く
« 国会で「お答えは差し控えさ... | トップ | 2007(平成6)年『いのちの賛... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事