
「2011年7月1日(金)
22時まで会社。
意味のあることではない。
全く、全く、不愉快なことが多い。イライラする。」
「2011年7月2日(土)
ようやくマンション1階の整骨院 ¥2,500
待っている間に冷房で体が冷えてしまった。腰ガチガチ。」
「2011年7月3日(日)
川和グループ。Y住先生はまだつらそうだ。N島さん、話がきれてしまうのできつい。
節電のはずなのにけっこうあちこち寒い。外はもあっと暑いので差がこたえる。格好はダサイが脱いだり着たりだ。電車の中などけっこう寒い。いつ終わるかわからにリスクが起っているというのに原発はまた動くのだろうか。一人一人が考えて自分の意見をもつ。そういう社会になっていってほしい。」
「2011年7月7日(木)
少し涼し目。30度を下回る。」
「2011年7月8日(金)
暑さぶり返し。朝顔が大きくなってきている。」
「2011年7月9日(土)
○○医院、今日も受付時間内に行けなかった。
何もできないまま、本当に今ここにいることが正しいのかどうかわからないまま年をとっていく。今日も晴れて暑い。なんでだかハイテンションであまり気分の落ち込みはなく、つまんないけど可愛い服を買って気分はあがっている。でも3月11日よりあと、間違いなく世界は変わっているんだよね。自分は何をすべきなのか、どんな役割を与えられているのか。このまま50歳を過ぎて恋愛もなく私の人生は終わっていくのか。夏休みとして東北に旅行にいってみる。それだけでもいいではないか。」
「2011年7月13日(水)
ブロッコリーの芽を一部プランターに植えかえる。早帰り日、久しぶりに7時前に会社を出た。」
「2011年7月16日(土)
美容院でカット、15時~
夜スキャンと家計簿が少し進む」
「2011年7月17日(日)
母がお風呂に入らなくて困っているというメール有。気が重いなあ、生きている間縛られ続けるんだ。」
「2011年7月18日(月)海の日
清史郎君ザンマイで休日は終わっていく。可愛さにいやされる。ザールせいすいに母のことでTELした。」
「2011年7月19日(火)
台風がきたがたいしたことにはならなかった。」
「2011年7月20日(水)
涼しくなる。」
「2011年7月21日(木)
涼しくなる。母のことを考えるとうつにおそわれ、どんよりと気持ちは重くなる。」
「2011年7月22日(金)
母が昨日ようやくお風呂に入ったとのメール有。あくまでもYクンはやさしい。いい出会いがないものか。」
「2011年7月23日(土)
○○医院、何も予定がなかったので少し外で風にあたる余裕がもてた。
色々なことに苛立ちをおぼえるばかりで、自分がどこへ向かえばいいのかさっぱりわからない。今こうしてくだらない会社でも一生懸命働いていることはなにかにつながっていくのだろうか。50才になろうとしているのに先がみえないことに苛立つ。もう少し英語ができるようになって旅ができればいいのかな・・・」
「2011年7月24日(日)
整骨院¥5,250
ベスト電器で洗濯機購入。8/20以降搬入予定を決めて連絡すること。」
「2011年7月29日(金)
イライラストレスもマックスでそれでもいい加減なことはできなくてがんばってしまう私がいる。」
「2011年7月30日(土)
ボランティアバスにとうとう申し込んでしまった。大丈夫かな・・・。」
「2011年7月31日(日)
未明、福島県沖で地震。
ようやくスカイスパにいってあかすり。だるくておもくてたまらない。」
「2011年7月10日(日)
断捨離でようやくまたリユース。Aさんがくれた手作り人形も手離してしまった。」