goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

雨上がりの日

2015年01月27日 23時03分32秒 | 日記
今日の朝は雨上がりの陽射しがしっとりとまぶしくて美しかったですね。

混乱の収束を目指してまだ越えなければならない山もあるなかで、
あちらへこちらへと動いてみてはいます。
人になかなか理解されない、どこまで話せばいいのかわからないややこしい事情を、
わたしをわかってもらうために説明して、その上で情報やアドバイスをもらう。
一回一回きついです。
情報を見るだけで、聞くだけでお腹いっぱいになって疲れてしまって、
それ以上なにも考えられなくなってしまいます。
こんなことではどうなっていくのか・・・。

混乱の始まりの頃、最初に出向いた公的機関のおじさんに、
「大事なのはあなたがどうしたいかですよ」と言われました。
その意味がようやくわかってきました。
色んな人に言われます、自分がどうしていきたいか、大事なのは自分なんだ、
自分が決めたことなら人を責めることはできない、なにがあっても自分の責任なんだ、と。
きっと、何かを成し遂げられている方はひとつひとつ自分で選びとって、
決断して動いてこられているんですね。
わたしの中に、色々な思いがあります。
あんなこともしたい、こんなこともしたい、できないか・・・。
でもどこへどうやって踏み出して行けばいいのかがわからず、ウロウロ、ウロウロ、
現実をまだちゃんと受け入れることができないまま、思いだけが空回りし続けています。

自分の気持ちと向き合うのはきついですね。
認めたくない自分とも出会うことになりますが、そんな日々はまだまだ続いていくことになります。気持ちの整理は簡単ではないのだとあらためて気がつきました。
一生懸命やってしまった自分を責めてもしょうがない。
どこらへんでどう納得できるのか、最後の正念場はまだこれからです。


春のプリンス・エドワード島のコンフェデレーション・ブリッジの近くです。
青空と海と緑と赤土・・・幸せ感がよみがえってきます。