こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
オーストリアのスポーツ選手が2時間半以上氷の中に浸かり自分自身の世界記録を更新しました。
今日は、「spendと過去分詞を使った慣用表現」について、「ABC News」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
spendと過去分詞を使った慣用表現
▷今日の例文
例▷ Extreme athlete breaks his own world record by spending more than two-and-a-half hours submerged in ice.
訳例▷ エクストリームスポーツ選手が2時間半以上氷の中に沈められることで自分自身の世界記録を更新しました。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
オーストリアのスポーツ選手が2時間半以上氷の中に浸かり自分自身の世界記録を更新しました。
今日は、「spendと過去分詞を使った慣用表現」について、「ABC News」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
spendと過去分詞を使った慣用表現
▷今日の例文
例▷ Extreme athlete breaks his own world record by spending more than two-and-a-half hours submerged in ice.
訳例▷ エクストリームスポーツ選手が2時間半以上氷の中に沈められることで自分自身の世界記録を更新しました。

▷解説
「spend」を使った慣用表現の中に「spend+時間+〜ing(動名詞)」があります。
意味は「〜して時間を過ごす」という意味です。
この動名詞の部分が「being + 過去分詞」となって受け身の意味を表す場合もあります。「〜されて時間を過ごす」という意味です。またこの時「being」が省略される場合もあります。
「今日の例文」の「spending more than two-and-a-half hours submerged in ice」も、「being submerged in ice」の「being」が省略されたものと考えられます。
▷その他の単語
extreme athlete: エクストリームスポーツ選手
break: 破る
world record: 世界記録
submerge: 沈める
▷今日の例文は「ABC News」から
タイトル:MIRACLE IN ICE