路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【G7広島サミット】:ゼレンスキー大統領が原爆資料館を訪問「定番」カーキ色でなく黒シャツ姿 追悼の思い示すためか

2023-05-22 08:33:10 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・G7サミット・G20】

【G7広島サミット】:ゼレンスキー大統領が原爆資料館を訪問「定番」カーキ色でなく黒シャツ姿 追悼の思い示すためか

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【G7広島サミット】:ゼレンスキー大統領が原爆資料館を訪問「定番」カーキ色でなく黒シャツ姿 追悼の思い示すためか

 20日に日本を訪れ、G7広島サミットに参加していたウクライナのゼレンスキー大統領が21日、広島市の平和記念公園内にある原爆資料館を、視察のため訪問した。この日、一連のサミットの行事に参加した際は、「定番」のカーキ色のシャツを着ていたゼレンスキー氏だが、原爆資料館に到着し車から降りた際には、丸首の黒のシャツを身につけていた。

原爆死没者慰霊碑前で献花したゼレンスキー大統領と岸田文雄首相(ロイター)

原爆死没者慰霊碑前で献花したゼレンスキー大統領と岸田文雄首相(ロイター)

原爆慰霊碑に献花した岸田首相(右)とウクライナのゼレンスキー大統領(共同)

 

 

ゼレンスキー大統領と岸田首相(ロイター)

 

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、戦時下の大統領として、ゼレンスキー氏は、カーキ色のシャツやパーカーなどを身につけている。

 ロシアによる侵攻を受け、核兵器の脅威にさらされているウクライナの大統領として、原爆資料館を視察する形となったゼレンスキー大統領。黒の服に替えたのは、追悼の思いを示すためではないかとみられる。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・外交・G7広島サミット・ウクライナのゼレンスキー大統領】  2023年05月21日  17:58:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【G7広島サミット閉幕】:岸... | トップ | 【G7広島サミット】:ゼレン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・G7サミット・G20】」カテゴリの最新記事