goo blog サービス終了のお知らせ 

子供の感性

2012-11-02 21:37:08 | 学習塾・勉強の仕方

生徒達の多くは、ここが個別指導塾であることをよく理解していて、先生(講師)は全て自分ひとりのためにここにいてくれるのだという意識で向かい合ってきます。

そのため、家庭で親に、学校で先生に言えないことなども時としてぽろっと口にしたりします。

それが相談であることも珍しくなく、可能な限りこちらも耳を傾けますが、そこはやはり学習塾ですから、勉強に関係ないことなどは極力抑えるようにしてはいます。

でも、そこが難しいところでもあり、例えば勉強の必要は理解し、それをしなければならないことも承知していながら、今目の前に横たわる悩みや問題をどうにか処理しなければなかなかそれに集中できないということもあります。

そのあたりは臨機応変に対応しますが、だからといってその場さえ凌げればそれでよしとするものでは勿論なく、ケースごとに真剣に向き合ってゆく姿勢は常に忘れないよう心がけています。

子供達の感性というものは、大人たちが思っている以上に鋭く発達していますから、適当な応対をしたのではすぐに見透かされてしまいます。勿論、学習指導においても。


ACSアカデミー個別指導はこちらから


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今やれ | トップ | 文科大臣は何をしたいのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学習塾・勉強の仕方」カテゴリの最新記事