goo blog サービス終了のお知らせ 

THE NEXT GENERATION ~2008RUCC総会~

2008-12-25 00:26:58 | Weblog
前述のように日曜日 RUCC総会に行ってきました

RUCC創立35年(?)くらいのRUCCは 
RWFや放浪同行会、ウルトラクイズで有名なクイズソサイアティと並び立命の中央任意団体に属し、
立命のサークルとしては優位に待遇を受けており、歴史だけでなく規模的も大きなサークル

そんなRUCCの中枢「執行部」 
来年度2009年度「執行部」の人事発表から立候補・所信表明演説と承認
及び次期執行部活動方針がその総会にて行われました
その次期執行部38期の晴れ姿の1日の報告です
ふぁんふぁんのブログより楽しみ置いとくため、詳しい人事については割愛します(笑)

■LINK
2001年度総会コンパ('01.12.15)
2002年度総会&総会コンパ('02.12.14)
2003年度総会&総会コンパ('03.12.13)
2005年度総会('05.12.10)
37th('07.12.15)

先日の回生旅行in伊勢でさらにスクラムを固めて、スーツで決めたRUCC38期11人
とうそんの司会から始まり、過半数の出席により総会が成立
OBは僕以外に、御馴染み のえ・総理 そして、四国から若様も
次期会長候補たれぞーの所信表明から始まり、全役職の所信表明が終え、承認を受け
司会進行が現会長から次期会長たれぞーにバトンされ、活動方針とその議論と質疑応答へ

鴨川での火気厳禁とNPO大文字保存会との兼ね合いによるD鍋からDピクニックへ
去年から行われてきたRUCC写真展の学祭での実施
ランドナーでない、シクロクロス・マウンテンバイクの取扱について
ラン中止の判断基準・五万図の購入について
いつも議論になる安全面については ヘルメットの取扱・テールランプについて
そっから派生して、飲酒問題・新歓期のニチャリの安全性にまで発展(笑)
他にキスカや会計・webについての方針や意見も
おもしろいのは「マイン」が潰れ「マイン問題」が無くなったと思えば、今度は「弁慶問題」
味、値段、安全性・・・学食との比較・・・ いつの時代も変わらないのかな・・・

そんなんで、3時間以上に及ぶ総会は、38期11人の門出を祝うクラッカーで幕を閉じました
彼ら38期執行部の任期は例年通り、来年3月1日から
具体的には春合宿(四国カルスト・しまなみ海道etc)からスタートになります









その後、雨の河原町に移動
まだコンパまで1時間 暇もあるし、お腹も減ったしと言うことで
のえ・不破ちゃん・どうちん・きゃんてぃ・ほっしゃんと総会コンパ前哨戦in王将
餃子6人前と瓶ビール4本でちょっとフライング なんか妙に優越感というか・・・楽しかった

「てんや」でのコンパにはnimoや千鳥も登場 そしてスペシャルゲストに仕事上がりのイケマチも!!
そして、38期のコール時にはオリジナルの赤いTシャツで揃って乾杯
冬だというのに、記者会見もドカドカと M-1より盛り上がったかも・・・
最後は、34期会長いけまち、36期会長こいけ、37期会長とうそん、38期会長たれぞーによる
4世代によりサンダーバードで総会コンパが〆られました












てんやから雨の鴨川へ移動 御池大橋の下で、たれぞー初のパオンコール
37期執行部お疲れ 38期執行部よろしくー (みたいな・・・)




ということで、僕ら32期から6期下の次期執行部
ギバらが執行部している時からのあの不思議な感じ
いけまち・クロマと来て
リアルに被ってない、こいけ・とうそんらの執行部
さらにその下・・・
後輩らの成長を見ると妙に嬉しいんですよね

ほんと目をキラキラさせての所信表明
みんなみんないい顔してて
きっとこの素敵なRUCCを繋いでくれるんやと
思うとほんと嬉しくなります

そして、ほんと、たれぞーが
これまで見たこと無いくらいいい顔をしてたのが
一番の印象 別に会長だからって特別扱いしたり、他の次期執行部がそうでなかったわけではないけど
とにかくそれが1番印象に残ってます 過去見た中でほんとキラキラしてて、熱いものを感じました

現実的に、現役RUCCと関われるのももう少し 耐久等含めて来年度どこまで関われるかわかりませんが
影ながら温かく次期執行部を応援したいと思います

■コメントバック

ちどり(#2)
そうやね、やっぱ軽さを売りにしたE-410、E-420、E-510、E-520よりは大きいし重さも・・
でも、ファインダーや液晶は期待以上にパワーアップしてて非常に見やすくなってます
普通にカメラとしての描写も格段に良くなってるしね
そして、何より「アートフィルター」 こいつはやっぱすごい
まだまだ使いこなせてないけど、楽しさが数倍になる機能です 
王道35mmフルサイズみたいに画質やファインダーの明るさでは及ばないけど
この楽しさ、この辺がやっぱオリンパスか

F80のAF時のレンズの回転がなんともいえない感覚が手に伝わって
可愛いというか、良かったです
フィルムについては知識が無いんやけど、ポジフィルムってのがあるんやねー
ネガフィルムとの映りの違いがおもしろそう。レンズ沼には気つけて。旅に行けなくなるかもね。
また、近いうちにE-30についてのブログをアップする予定なんでお楽しみに!!



※一部写真に本名が含まれているために加工してます
 また、白黒の写真にはE-30アートフィルター「ラフモノクローム」
 ふわーと柔らかい写真にはアートフィルター「ファンタジックフォーカス」を使ってます
 この辺りについてはまた今度!!

※実は、昨日このブログを2時間ほどで作ったんやけど、アップ直前にPCがあっという間に強制終了
 目が点になって・・嫌になってほったらかしたけど アクセス数から見る期待に応えて聖夜にアップ
 メリークボリマス!!(←今日の昼休みに久保ちゃんに電話した影響ということで)

※近いうちに忘年会の最終連絡流します また色々ご協力お願いします
キャンセル等は早めに 実は参加しますって人もお早めにお願いします
【状況】RUCC31・・2人 RUCC32・・12人 RUCC33・・7人 
RUCC34・・6人 RUCC35・・9人 RUCC現役・・12人 計48人
後から遅れてくる人もいるので全体で50人は越えそうですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする