goo blog サービス終了のお知らせ 

■久しぶりの同期関西会

2008-12-14 23:45:20 | Weblog
ハーレム・・・ って、いつものメンバーやん!久保ちゃんに突っ込まれたのは昨晩の事

今日は久しぶりの同期関西会inゆっこ一人暮らし邸(あず企画)
ということで、京都市内某所(洛外)のゆっこ邸で鍋でした

朝イチ、こまつもご存知の小野原のデリチュースにケーキ買いに行って
家戻って、バスで茨木駅へ 京都駅でかりんと合流し、伊勢丹をグルグル
そして、電車で移動して、こまつと合流 久しぶりにこまつとゆっくり喋ったような・・
あずとゆっこもランドナーで合流しスーパーへ そこでなべよんも合流してゆっこ邸へ

引越しから間も無く、ほんとに何も無さがまたいい感じ 街の雰囲気もいいねー
ぱっちんも後で合流で7人で鍋スタート
通称「ふきお以来」(ふきおこなつ結婚式以来)同士の人も多くお久しぶり
やっぱり楽しいわー みんなでの鍋 学生時代に返った感じ
日曜の昼間から、鍋囲んでビール飲んで、話に花咲かせ・・ 
最後にケーキ食べて満腹満腹 やっぱり話の中心は来年の話 結婚式ラッシュやもんね・・
そういりゃ、結構ビール空けたね・・







それとゆっこが「E-420」を購入し、なべよんが「D40」を購入してた
あずに10月まで使ってたデジカメを譲ったこともあり、カメラも話題に

なべよんとゆっこにMFや絞り(F値)の使い方の説明のしたりね・・・
それにしてもD40のファインダーと液晶の明るさ、そしてオリンパスとは全然違うAFの動きに仰天
E-420のレンズキットも軽くていいねぇー・・

さて次は忘年会で!!今年、京都行くのも最低3回 週末ごとに楽しみ!!
また、あずや久保ちゃんとか中心に来年のロードマップも作成中で旅プランも決まってきたしね
うん、ほんといい1日でした。



【メンバー(RUCC32)】
・ゆっこ(#36/5-91)・・今日はおもてなしありがとー。カメラの事ならいつでも聞いて!また遊びに行かせてな!
・あず(#67/10-42)・・まとめ役ありがとー。忘年会等等ご協力よろしく。デジカメの使い方いつでも聞いてチョ。
・こまつ(#19/3-91)・・幸せそうな満々やったねー いいねぇ。そんなコマツみてると元気出るわ。
・ぱっちん(#27/6-42)・・体調悪い中(?)どうも。みんなの中、常に冷静なぱっちんがおもろかったよ。
・なべよん(#30/5-91)・・是非是非、デジイチ3人で撮影会しよー!!写真返すの遅くなってごめんね。
・かりん(#32/5-91)・・ほんとに遠くからありがとう。久しぶりの割には全然そんな気がしなかったけどね(笑)




MUSIC
・Oneness feat.sonomi tameoka/Jazztronik
・繋がりSUNSET/Dragon Ash
・Winter Love Story/JYONGRI
・キミだけのカーテンコール/カミナリグモ


■コメントバック

そうり(#28)
週の半ばくらいにはおかげ様でよくなってきました まだ鼻が詰まってるけど・・
愛宕山神社の手前の広場?1回生の頃からあそこのだいぶん変わったから(特に首なし地蔵付近)
広場が出来てたと言われても驚かないけど、その高展望は興味深々
でも、マッキーのmixi以来めっちゃ行きたい竹田城
雲海にいい条件 4℃以上で高湿の朝という条件+休みで空いている日 難しいけど・・
絶対行こうな☆ 川湯温泉も4年前の三体月のリベンジで・・ 冬には良さそう
千本釈迦堂の大根はmixiにコメントしておきました!!

>ちどり(#1)
以外に初投稿?探したけどみつからなかった。投稿ありがとう!!
前回のブログは、ゆっこは勿論、千鳥や○ちゃんもだいぶん意識して書きました。
それにしてもよくE-30買うってわかったねー 琵琶耐の時に言ったっけな?
アートフィルターは期待大。後からJPEGイジっても出来ないようなおもしろい表現らしいし。
写真のおもしろさの幅が広がりそう!!
「DP2」・・35mm判カメラ換算41mm相当の画角の使いやすさでこの携帯性。
サブカメラとして旅行や日常に持って行きたいんねー。お洒落やな。発売したらヨドバシ行こ。
一般論的にも、天下はNikonやCanon。 総合力では申し分ないと思うけど、
オリンパスはオリンパスの独自色みたいな感じで、他メーカーも勝負していって欲しいもんやねー。


>むりやま(#3)
むりやまさんの会社でボーナスが出たのでしょうか?コメダコーヒーに使った感じかな?
前ブログの一番上でサマービーチの時のむりやまさんの二眼レフの写真を使ってますが
あのブログ自体、むりやまさんをあんまり意識してなかった・・。
むりやまさんの世界は俺やちどりとは・・次元が違う気がして・・。それが感化されるは・・。失礼しやした。
ペンタプリズムファインダー・・謎のたぶん明るいんだろうファインダーつけると・・
レンズなしで1.7kg?木製グリップ?バルブ撮影で電池一発。さすが60年代の名品。
Mamiya 645。プリズムファインダー付ね。さっすが、ファインダーにこだわるな~。
ニコンF3ウエムラスペシャル?植村直己さんもビックリな当時としては高機能な一品。
果たして、この週末手だしたんかな?マネーにもマナーを!!
忘年会の時どんなカメラもってるかチェックしちゃお。ただ、忘れ物はしないように(笑)


☆12/8(7)→12/14 SPECIAL THANKS TO☆(#50)

ゆっこ、あず、こまつ、ぱっちん、なべよん、かりん
土肥ちゃん、こいけ、久保ちゃん
yummy、ゆーみん
総理、チドリ、むりやま etc


週明けは寝られないほど気分が悪かったり・・でも徐々に回復
先週くらいからよくしてる長電話のおかげで元気でたからかな(笑)
水曜日、朝6時過ぎ夜明け前の部屋の窓を開けてビックリ 遠景が白い
その神秘的な光景、濃霧の中、いつものように原チャで駅まで
関大前で目が不自由な人が乗ってきたので、席を譲り
普段座ってほとんど見ることのない外の世界を扉を通して眺めてみた
いつもと違う、白い世界 神崎川での視界は数10mでほんと神秘的な世界
その日の夕刊は、大阪市街がすっぽり雲海 高層ビルだけが、雲海から顔を出してました
そんな綺麗な写真見てーー竹田城行きてぇ・・とね・・・総理君

さて、久保ちゃんや今日の同期メンバーには言ったけど
その濃霧のように、先見えぬ社会人ロード 新会社移行時への人事面談が
ボーナスが出た金曜に 新体制・給与体制の説明後に、希望職種・勤務地・総合職or一般職
「営業・総合職・大阪」って希望したけど、「営業」は大阪に無いみたいだし
ってか、もうすでに上では人事決まってるやろうし・・ 形だけの面談
7月からなんばってのは無くなりそう 28の誕生日を最後に東京になりそうな・・
正式な内示はいつ出るんだろうなぁ・・ 気持ち的にも晴れないなぁ・・

・ハイウェイで車に轢かれた犬を仲間の犬がその犬を引きずって道路の外に引っ張っていった
 映像をテレビでやっていて 心打たれました 見習うべき所は多いのかも

・同じ番組で脳が捕らえている画像(映像)を電気信号的に変えて、画像化する技術が
 精華町で出来たとやってました 被験者が見ている記号を低解像度ではあるけれど
 コンピューターが捕らえてました ドラえもんの道具みたいに、寝ている人の夢を覗くというのも
 現実になってきたとか・・。さすが21世紀。

・土曜夜にNHKでやっていた「ブラタモリ」という単発番組。
 明治時代と現在の地図を比較しながら埋めた川の跡「暗渠」を辿る。
 昔、明治神宮から流れていた川、原宿で渋谷川に合流した跡を今の街を歩いて
 辿ったり。表参道の建築・東京オリンピックによる青山通りの拡張の跡を探ったり。
 文地理にはたまりません。五万図とか見てたら昔、ここ川流れてたけど道路になったんやろうな
 ・・みたいな場所を発見するとおもしろいもんねー。

・関西会を早めに抜けて、おばあちゃんの快気祝いで奈良へ
 そんなんで、今日家に帰ったのが遅く篤姫最終回はBSで見ました
 いやーほんと良かったなぁ・・・ コロッケは・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする