goo blog サービス終了のお知らせ 

秋の一瞬

2007-10-18 23:21:08 | Weblog
釣瓶落としと
呼ばれる
秋の夕暮れ

1日ごとに
日没の時間が
1分ほど沈む時間が
早くなることから
付けられたのと

空気が澄んで
水蒸気量が少なく
太陽光の散乱が
少ない
沈んだ太陽の
光が残らないので
あっという間に
闇が空を覆う


両方の意味からの
釣瓶落としの夕暮れ

だからこそ短くて
貴重な秋の夕暮れ
澄んだ高層の空の
ひつじ雲やいわし雲に
そのきれいな夕日

誰かのブログにあったけど
まさに「秋は夕暮れ」
と言わんばかりの
美しい景色が
わずかな時間だけ
姿を見せる


早番の今週
電車で淀川を渡る
まさにその時間に
川面に夕日が
反射空には秋の雲と
美しい夕日


疲れも一気に吹き飛ぶ
まさにそんな一瞬
なんかいい時間です

夕日の後には星空
深夜過ぎには東から
冬のオリオン座
確実に冬が近づいている
証拠


そのオリオン座を中心に
放射状に流れる
オリオン座流星群
来週頭にピーク
を迎えます

■今日の暦 
<大阪付近> 日出6:04頃 日没17:22頃  <東京付近> 日出5:49頃 日没17:04頃

Autumn field
 今日のブログのきっかけはこの画像を会社のPCのデスクトップ背景に設定したから
 一番素敵な秋の夕暮れ風景 
 琵琶湖を中心として撮られているこの方の写真はホントいいですね
 是非自分もと思い 4年連続となる曽爾高原ツアーを11月の日曜日に計画中
 一部の方には声かけてますが、こんな黄金のススキ見たいって人は早めに連絡ください!!
 今年はステップワゴンクラス1台借りて、ちょっと大人数で行っても良さそうやなぁー・・・と

♪夕暮れソング
・サンシャイン/スピッツ
・二人のアカボシ/キンモクセイ
・赤黄色の金木犀/フジファブリック
・アカツキの詩/スキマスイッチ
・アカネ/スピッツ
・花鳥風月/ケツメイシ
・大きな玉ねぎの下で/爆風スランプ
・ごはんができたよ/槇原敬之
・愛が呼ぶほうへ/ポルノグラフティ
・口笛/Mr.Chirdren
・にんげんっていいな/『日本昔ばなし』
・赤とんぼ(童謡)

○コメントバック
>tomoe(#1)
初投稿ありがとー!もち、覚えてたよ!!和尚の家でみんな年越ししたもんね。
夏合宿からのハガキで「覚えてくれてますか~?」と書いてあったんで俺は大声で叫んだよ
tomoe帰って来たんや~!!ってたぶん猪苗代湖まで届いたはず(笑)
ということは、SPECIAL THANKS登場二回目かな
映画とか本とか、純粋にお世話になった人とか最後にSPECIAL THANKSで
こっそり載せてるのってすごい素敵で 自分もやってみたくて
共に旅したり、喋ったりそんな人がいる、その繋がりの中で自分が生きてる
みんなみんなに感謝感謝 うん、またtomoeがスペシャルサンクスに載る日まで・・(たぶん次)
ありがと仕事頑張ります

>そーり(#11)
意外にで3位GETしたねー nimo、あまっこ、あかしという同期を抜いて
同期どころかRUCCNO.1です
いやいや、読み返してみると事ある度にコメントしてくれました ありがとー!
新RUCC・HPトップの方の記事にコメント返したいけど あれは残念
松尾峠らへんの雰囲気もいいよね 今後も北山探検隊応援します!!
曽爾高原今年は黄金の絨毯見に行こう!!

>ニコライ(#22.#23)
集計する前から予想通り1位です ほんといつもありがとう!
音楽ネタの時はほぼ100%?
めったに無いけど「にゃんこ」ネタや「802」ネタも100%になりそうですね
10000ゲッターは謎です 左上のカウンター表示されるの遅いし
見てない方が多いと思うので、ゲッターも気づいてないのでは
たぶん月曜の午前中に回ってます
ところで、コメントランキング おっライバル意識メラメラですねー
うえぽんは社会人になって忙しくなって来たのか・・今後は?
そーりは今後もライバル?
元気ハツラツさんは、「お中元はプレモル」さん等と毎回名前を変えるので
要注意な所です
ちなみに、和尚は違うランキングです
朝6:00から中島ヒロトがDJしているようなそんな間違いですぞよ!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする