女小郎峠からの70mUPはヤバスギの景色
右手に琵琶湖、正面に蓬莱山、空は美しい青空 反則技です

頂上までもう少し

どこまでも続く北山から丹波高地 杉の峠の鉄塔も見えてました


んなこんなで頂上着

そこは360°の展望の芝生 こんないい場所があったなんて

絶景の芝生で寝転がって、かけめぐって笛ラムネ吹いて、応援団して、マーブルチョコ食って


ゴンドラで一気に1000mdown

駐車場はさくら祭中 散り始めたばかりでまだまだ美しい

琵琶湖岸まで下って来ました
RUCCと地学部で自分のキャラが違うので、どういうキャラ出ししたらいいかなぁと思ったりしてたけど
そんな事はどうでもいいくらいの最高のコースと最高天気と最高の時間配分と最高ノリで
文句なし100点の濃い濃い1日でした
明日は普通に出勤 現実?マサキ風に言うならば、今日楽しかったこっちが本当の現実だ!
まだまだ色んなとこ攻めに行こう!!
Thank YOU!!
☆コメントのお返事☆(ふぁんふぁんブログ風テイスト)
>TO 星の王子様 アサノ 2007-04-08 10:15:24
http://www.wikisky.org/
このサイトヤバスギ
ゾッとするほど興奮したわ
星の名前や星雲星団を選択したら説明出て、写真出てくるしほんますげぇ
かなり丁寧に作られてるわ ただ使いこなすにはもっと勉強せななブログにどうやって貼るのかとかね・・
ほんまありがとう!
>宇宙図2007 ba 2007-04-15 14:00:59
http://stw.mext.go.jp/
ごぶさた 東京歓迎会あったんかな?もうそぼろ王国(埼玉)慣れてそうやね?
今週も6時起きでボタン付け?がんばれーー!(^^)!GW そっちの山攻めちゃって!!
さて、これもやばいくらい興奮した、わずか数秒のmovieやけど、
地球から観測できる宇宙の光の範囲が理解できたわー
光の3倍以上で広がる宇宙空間の果て そこは理論だけで決して見ることの出来ない世界
時間・空間・光・星空のタイムマシン・宇宙の誕生・膨張 ほんま難しいけど、宇宙って壮大やなー
☆4/9→4/15 SPECIAL TAHNKS TO☆(4/15 22:00) |
こまつ、かりん、なべよん
マロさん(マイミクNO.66 ★飛ゆーまさん)こいこいカープからジャイアント馬場へ・・
ばんばん、えみちゃん、セキショーさん、あこしゃん、久保ちゃん