goo blog サービス終了のお知らせ 

『冷静と情熱のあいだ』

2007-04-03 23:39:52 | Weblog
最近の朝の通勤電車内は、マップルじゃなく小説を読むようにしてる
大学の時の通学電車なんかでは、ほとんど小説を読まなかった
でも、きっかけがあって、読書に触れると、それが当たり前のようになってきた
この朝の30分弱の時間は意外に読書集中出来る
北千里は始発駅で99%座れるのが一番大きい 
そして大好きな音楽と共に小説の世界に入り込む

今日は、『春風』(ゆず)が流れる中、『冷静と情熱のあいだ(Blu)』
今さらと言われそうやけど、初めて読みました
すっぽり、主人公に感情移入・・・ってわけじゃないけど、
細かい心理の動きは、かっこいい、正しいとかは抜きとして
人間的な直感的な想いの描写を楽しめました
冷静が情熱を超えるとき 情熱が冷静が超えるときか・・・

明日からは逆サイドから描いたRossoを読みはじめようと思いますが・・
プランニングに入ったので、朝のマップルの時間に戻るかな・・
本当にみんな早い反応ありがとーー!!やる気出てきます
今年のGWも楽しむべくがんばるでぇ


今日の昼休みはカメラ持って散歩 大阪城まで続く大川の桜並木

OAPで働くリーマン・OL、面接に来た就活生・・源八橋を渡るおばちゃん、高校生 みんなカメラ構えてます

「桜ノ宮」の駅名の通りほんとに桜が綺麗な場所です

今宵の月 20:48 F5.6 1/200sec 昨日の黄砂とは一転きれいな春の夜月

☆今日の1曲☆
●走り出す季節/redballoon
http://www.youtube.com/watch?v=-pbhM-LdOTI
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする