Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

良い評判を聞いて、体験受講の希望者が続いています:ACE Kids Academy

2015年05月22日 | お知らせ
ACE Kids Academy 5月第4週の現場報告、ご紹介

稲美校の珠算部&高砂校の習字部からの報告です。

いつも大変お世話になっております。

稲美校珠算部では先週年長さん1件、今週姉弟(6、1年)と3年生の2人の体験生がありました。

先週の年長さんは、入会を現在検討中ですとのことです。

今週は2件とも少し見学していただいた後、塾生が帰ってから6:30~で30分の体験レッスンを指導しました。

見学中は参観日のようで塾生はいつもより少しテンション高かったです。

ただ見学してる間に、見学の子供さんには手持無沙汰になるので、体験用のテキストやそろばん紙そろばんを置き、よかったら見ておいてねと伝えました。

たまたまですが、稲美校では暗算を最後にするので、見学のお母様にも暗算をする実際の様子を見ていただくことができました。

その時、「暗算すき!」とか「やったぁ~暗算や!」とか発言してくれる塾生がいて大変ありがたかったです・・・一番説得力があるので。

今週の体験の生徒は、どちらも上のお子様が算数が苦手とのことで、そろばんを・・・藁をもつかむ気持ちで来られたようでした。

お母様のお気持ちが痛いほど伝わり、もし入会されたら、子供本人に少しでも算数への自信を取り戻してほしいなと思い、大変責任を感じます。

3年生のお母様は下のお子様2人も連れて来られてたので、1年生の弟さんに時間つぶしに鉛筆とプリントを何枚か渡して挑戦してもらい、○をつけて褒めてあげたら、弟も習わせたい・・・とのお話が出ました。

曜日やお月謝のこともありますのでわかりませんが、検討してくださるそうです。

6年1年の体験の姉弟は、今週早速入会してくださいました。

稲美校・分校長の長井先生、以上の件につき、大変お忙しい中でいろいろとお世話いただきありがとうございました。

他方、高砂校習字部でも今週体験がありました。

2年、年長さんの姉妹です。

現在習ってくれてる生徒さんからの紹介とのことでした。

お友達のようで、その生徒さんと一緒に体験を同時進行で行いました。

筆っ子の特徴などもお話し、子供もとても楽しかったとのことでお母様の反応は良
かったです。

只今ご主人様と検討中とのことで、朗報をお待ちします。

現在の生徒さんは練習の流れに慣れてきて、なんといっても、ウオーミングアップやなぞり書きがとても上手になりました。

小さいお子さんの筆使いの成長には驚かされます。

名前を書くのは大変難しいので頑張ってほしいです。

ある生徒さんのお母様が、学校のノートを大変丁寧に書くようになってますと教えてくださいました。
そのお子様は硬筆は苦手(左利き)で、なかなか熱心には練習してくれません。

でも、心の片隅にはちゃんときれいな字を書かなきゃという意識はしてくれているこ
とがわかり、ホッとした次第です。

以上ご報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE Kids Academy東日本研修センター設置準備

2015年05月22日 | お知らせ
ACE Kids Academy東日本研修センター
(ACE Kids Academy珠算講座のFCを全国展開するに当たっての準備)

珠算講座は、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座の中核に当たりますが、次の開講予定講座は、ロボット科学教育です。

ところで、珠算部のフランチャイズチェーン・システムを全国に展開するに当たり、加盟塾向けの研修センターが必要になっています。

岡村ゼミナールの本拠地の兵庫県・播磨エリアにおいては、多くの教室を持っていますので、研修センター本部や見学・現場研修会場などを曽根校や東飾磨校に設置するプランが固まっていますが、東日本エリアでは、教室拠点を持っていないため種々の代案を構想しています。

一つは、株式会社キバンホールディングスのナマチューケーやeラーニングシステムの活用です。参考≪資料≫http://ustreamer.jp/?page_id=1838

もう一つは、提携・協力事業者やACE Kids Academyフランチャイジ―の拠点教室などをお借りしての研修会場設置です。

何れにしても、東日本エリアのフランチャイジ―向けの研修制度・研修会場の構築は可能ですので、設定ができ次第に皆様にご報告致します。

ちなみに、岡村は、過去約10年間に亘って、東京・お茶の水で、(国)通訳案内士の団体運営や医療通訳士養成・派遣事業などに関する活動を行ない、現在は、「協同組合クラブ・メディカル・ツーリズム・ジャパン」を運営していますので、東京での人脈を生かして、ACE Kids Academy東日本研修センターの設置に向けて努力いたします。

平成27年5月22日 金曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする