不等辺四角形から造る折り鶴 2015-11-24 08:27:13 | エトセト等 正方形の紙からでなくても四角い紙なら鶴は折れる.ただし四角形が内接円を持つことが条件...だそうだ. 右上の四角形を切り抜いて折った結果は,左右の翼の大きさが違うものになった. 折り鶴にはピラミッドみたいな背中がある. この背中の頂点と内接円の中心が一致するように折るのがコツ. 正方形の紙の場合は対角線の交点が頂点になるが,この場合はそれでは不格好なものになる. なぜか? 川崎敏和「折り紙の数理」数学資料49号(2004年10月6日発行) の図を見てなんとなく納得できた.