Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

小三治の物真似

2021-10-31 10:54:49 | エトセト等
小三治を物真似,ではなく,小三治が物真似.
NHK で柳家小三治の追悼番組を見た.大喜利での小朝がいかにも生意気.トップ画像は林家正蔵との対談,というより正蔵へのお説教場面.

最後は通しの「初天神」だったが,マクラに昭和の名人たちの物真似.Youtube 動画では5分過ぎ辺りから.志ん生を除けば,柳橋,金馬,可楽など,差し支えがないという理由からか,落語協会専属でない対象が多かった.
「初天神」のストーリーは嫌いなので,最後まで視聴しなかった.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバ買いました !

2021-10-30 08:22:29 | エトセト等
トップ画像はイメージです.

30,000円台 ! の惹句につられ 39,800 円のルンバ e5 を買ってしまった.
十年以上前,阪大に勤めていたころ研究室で使っていたが,あれはいくらだったのかな...広大に比べると金持ちと思ったことだけは覚えているけれど...

iPhone アプリでまずニックネームをつけることを要求された.うちの子は RoombaChan である.15分の試運転で,絨毯の色が鮮やかになったが,解剖したら毛玉をいっぱい吸い込んでいた.早晩 絨毯は禿げてしまいそう.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボッティチェッリの裏庭

2021-10-29 06:31:59 | 読書
梶村 啓二,筑摩書房 (2019/8).

内容(「BOOK」データベースより)*****
「折り入って相談したいことがある。できるだけ早く会いたい」親友フランツがスイスで謎の死を遂げて三カ月、未亡人となったカオルからのメールには言いよどむ気配があった。駆けつけるとそこには幼い娘が一人きり。いぶかるタカオの携帯に見知らぬ男から電話が入る。「奥さんの身柄は、フランツさんが所有していた絵と交換としましょう」その絵とは、ルネサンスの巨匠が遺した未発見の真筆。やむなくタカオは少女を連れて、まだ見ぬ名画の捜索に乗り出した―罪なき一枚の絵画が、時を超え、土地を変え、罪なき人々の運命を狂わせる。翻弄されているのは、人なのか美術品なのか。現代における「本物」の意味を問うスリリングなアートミステリー。*****

背景にあるヒトラーによる美術品強奪が面白い,というより,全編にちりばめられた著者の蘊蓄に読み応えがあった.
とは言うものの,合理的に解決されるミステリを期待したので肩すかしを食った.
そもそも主人公タカオの事件への対応が人が良すぎるのだが,そうでなければこのプロットが成り立たないのも確かだ.
主人公は平面絵画の3次元コビーの技術開発に関わっていて,そのことを周知しているはずの悪玉側が,見つかったボッティチェッリをホンモノと信じて疑わないのも脇が甘すぎる.

図書館から借用.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライヴのポスター

2021-10-28 08:09:25 | ジャズ
ポスターを作って遊んだ.
ブレイヤーの写真をあしらえばいいのだが,4人が揃って撮ったものがない.3人は先日の写真から線描し,そこに4人目を描き足したが,本人はもっと面長.脚をサボったのも反省している.
バックの星空は無料壁紙素材からいただいた.
STILL YOUNG ... はコードネーム用フォント.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クネレルのサマーキャンプ

2021-10-27 11:52:28 | 読書
エトガル・ケレット, 母袋夏生 訳,‎ 河出書房新社 (2018/11).

イスラエル文学は初体験だが,固有名詞を除けば違和感なく読めた.訳者・母袋夏生 (もたい なつう) さんはジェンダー不明.カバーイラストに惹かれて図書館で借用したのだが,同じ作家の本は他にもあり,人気らしい.

Amazon における商品の説明*****
内容(「BOOK」データベースより)
自殺者だけが集まる世界でかつての恋人を探すハイムは、親友アリとヒッチハイカーの美女リヒとともに旅に出る。やがて行き着いたのは「意味のない奇跡」に満ちたサマーキャンプだった…。中篇代表作のほか、かつて月に住んでいた人々、作家の才能を奪いにくる悪霊、付き合った女性たちの写真をある家で発見する男、きらきら光るものが好きな女の子、バスに乗り遅れた客にドアを開けない運転手、美術館に飾られた美しい子宮、地獄から湧きでる人々など、意表をつく設定で人間の本質をとらえた数多の物語を紡ぎだすイスラエル人作家の日本語版オリジナル作品集。人気作家の31の中短篇。

著者について
1967年イスラエル生まれ。両親はホロコースト体験者。世界45ヶ国以上で翻訳されている。小説に『突然ノックの音が』『あの素晴らしき七年』など。映画『ジェリー・フィッシュ』でカンヌ映画祭新人監督賞受賞。
*****

表題作が50ページばかりの中編で自殺後の世界を描いている,せっかく死んても行く先はこの世とたいして変わらない.あとは3-5ページの掌編,と言うより表題作もブツ切れで掌編っぽい.最後の「パイプ」も「クレネル...」と似ている.複雑に曲りくねり入り組んだパイプにビー玉を転がし入れたら出てこない.このパイプをスケールアップして製作し,中に這い込んだら這い出した先は天国で,みんなビー玉で遊んでいたという結末.

訳者の言うように,ファンタジックだつたり,SF的だったり,聖書に題材をとったり,しかしたいていの作品は日常によくある場面をスケッチするように始まるので,思いがけない展開にも付き合える.自己存在への疑い,「出口なし」感,テロ・戦争・自死・病死への想念が表面に出るところが,O・ヘンリーや Saki や星新一に比べるといかにも現代的.それでいて読後感はよい !!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J 子の教室の作品展

2021-10-26 08:34:49 | お絵かき
このところ 作品展とかライヴとかが目白押し !
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回二紀展

2021-10-25 09:38:09 | お絵かき
2年ぶり.
左 渡部憲一「蜘蛛の糸」 遠くから見ただけで蜘蛛の糸だろうと思った.
右 松本保忠「伸びよ」 奇を衒った作品が多い中で,とても健全 !


左 西禮子「たまゆら」 Circle Waltz を連想した.
右 馬場泰「HUG 2020-2021」


左 橘公俊「あやとり(こんちくしょう)」 黒リボンがついた,逝去された方の作品.
右 福井由紀「traveler I 」 上の段に飾られて,脚が長く見えかえって映える作品.


左 立石真希子「自画像」 
右 難波平人「ガンビアの水上集落(ペナン)」 J 子の先生の作品.


左 四反田朋子「カーニバル I 2021」 J 子のお若い先輩.準会員に推挙された.おめでとうございます.
右 小方順子「ジャズ(B)」 マスクを取りなさいと言われ従ったらメガネも取れて苦戦しているところ.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1-2 年 ? ぶり の ANA

2021-10-24 08:56:41 | エトセト等
久しぶりに航空便利用で東京へ.
便ごとの料金格差が拡大していた.安い便は満席だが高い便はがらがら.
搭乗の順番がきめ細かく決められていた,後方は早く・窓際は早く の2原則が適用されていた.コロナの良き置き土産.降りる順番もリーズナブル.

ポケットの機内誌がなくなった...かと思ったら,その内容は前の座席の裏・すなわち目前の液晶画面の電子ブックの項で読めるのだった.しかしJ 子はアテンダントに請求し,紙媒体版をちゃっかりせしめた.

版がひとまわり小さくなり,人気作家による小説も消失.レイアウトもつまらなくなった.
愛読していた,見出し画像の「おべんとうの時間」のページは健在.左官屋さんと結婚し左官屋さんになってしまったご夫人のお弁当が紹介されていた.「母が作ってくれた3色丼みたいなものが好きなんですよ。ひき肉のそぼろ、卵、ホウレンソウの3色。でも、ダンナも高校生の息子もご飯の上に何かのっているのは嫌だって言うんです。」

座席ごとに USB ジャックがあった.
機内エンタメ・全日空寄席を自分の iPhone に飛ばして聞こうとしたがうまくいたなかった,客席のイヤホンから直接の音質はあまりに悪く,若い落語家の早口を途中で断念.餓鬼のころは聞きにくいラジオにかじりついて聞いたのに... かっては iPhone のイヤホンが客席で使えたが,ライトニング・コネクタに変わって不便なことになった.

JAL の機内誌は健在らしい.コロナ減客減便下,ANA,JAL 経営方針の違い !?!?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yesterday / Yesterdays

2021-10-23 07:20:00 | ジャズ
Yesterdays と Yesterday,この2曲に関係はない (と思う) が,タイトル文字の 9/10 が一致しているという理由で,ライブではメドレイで演られることが多い (例えば Anita O'Day).われわれも演ってみようか...
Yesterdays はジェローム・カーン 1933 年の作品.JazzStandards.com のランキングでは,枯葉,スターダストを抑え,堂々の第9位である.いっぽうのビートルズ 1965 年の Yesterday は,トップ画像のように中学の音楽の教科書にも載っている.

ジャズに限ると Yesterdays には多くの名演があるが,Yesterday はなかなかジャズ化しづらいようだ.両者を独立に録音に残しているのは Modern Jazz Quartet くらいのものらしい.
この Yesterdays は有名な版ではなく LP : Quartet is a quartet is a quartet からのもの.この Quartet is ... では他にも Concord 等,彼らのヒット曲を再演しているが,どれも新録音らしい.
Yesterday は Under the Jasmin Tree / Space の2LP をカプリングして CD 化されたときのボーナス・トラック.いちど聞いただけでは,このグループの演奏としては珍しく,よくわからない.



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダネルとマルタン展

2021-10-22 06:23:07 | お絵かき
ひろしま美術館の HP より*****
ともに19世紀末~20世紀初頭にフランスを中心に活躍したアンリ・ル・シダネル(1862-1939)と、その友人の画家アンリ・マルタン(1860-1943)。本展は、印象派の最後の世代と目され、アンティミスム(親密派)の画家としても語られる二人に焦点を当てた、日本ではじめての展覧会です。あたたかな日差しや黄昏の薄明りにつつまれた、穏やかながらも神秘的な世界を描いた作品の数々をお楽しみください。*****

浅学にして,初めて名前を意識したふたりの画家.マルタンのほうが色使いもが派手で大きな作品が多かったかな.

印象派のように,画家が受けた印象にもとづいて目の前の風景を描くのではなく,身近な人々やその生活の余韻を感じさせる情景・精霊と思しき女性像・農民の働く姿など,画家の想いを反映した作品を描いたことで,象徴主義・アンティミスム(親密派)の画家として語られる...という説明と「穏やかながらも神秘的」の惹句に期待したが,ぼくにはあまりアピールしなかった.悪くはないが,チョー有名な画家たちに比べると.何かがイマイチという感じ.

教科書に載っていない画家だから,とは思いたくない.有名でない日本の画家の作品にも たいてい何かを感じるんだけど.この国の風土は実感しているのに対し,フランスの風土はぼくにとってはしょせん絵葉書だから ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg