goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

緊急事態宣言2021 3rdシーズン day51

2021-08-31 | 新型コロナウイルス
<新型コロナ・31日>東京都で新たに2909人感染、15人死亡 重症者287人

これで、減少傾向に勢いが付くといいんだけどな。
デルタ株の新種も見つかっているようだしね。

市中感染っぽいというのは、
既に、市中にまん延しているという事。
毒性、感染性はまだわからない
という事だけど、要注意。

8・3・1、や・さ・い、🥬🍅🥑🦐🥚🍊

2021-08-31 | グルメ(サラダ、ヘルシー料理)
今日は、8月31日。
8・3・1で、や・さ・い。
野菜の日です。

という事で、ランチは野菜です。
海老とアボカドのシーザーサラダにしてみました。

メインでも行けるサイズのサラダなので、
なかなかボリューミー。
よって、ドレッシングが、もうちょっと
欲しかったかも(苦笑)

アボカド🥑で、元気もりもりですね(^_^)v

緊急事態宣言2021 3rdシーズン day50

2021-08-30 | 新型コロナウイルス
千葉県 東京パラリンピックの「学校連携観戦」中止の方針決定

千葉県の熊谷知事によれば
「観戦以前より体調不良の教員が出勤していたと聞いており、
職員室で感染が広がったと考えられます。」
という事。

これさぁ、去年から、
「体調不良の時は無理をせず、休んでください」
という事が言われているけど、教員は、
いまだに“進め一億火の玉だ!”なのかね??

信じられんな。
このご時世、体調不良でも出勤するなんて無責任だわ。

肉の日🍖!!

2021-08-29 | グルメ(その他)
29日は肉の日🍖!!!

という事ですが、今日は、最近はやりの
大豆ミート商品が割引で手に入ったので、
それをランチで食べてみました。

栄養成分表示はこちら

値下げシールの影響で、一部見えませんが、
100gあたりで、
熱量239kcal
たんぱく質11.3g
脂質12.3g
コレステロール1mg
炭水化物20.7g
食塩相当量1.9g

ちなみにこのパッケージは200gなので
全量だと、この倍です。

原材料はこちら

油が、原材料としては
一番多く使っているんですね。

レンチンしてみます。

見た目は、確かに、普通のから揚げです。
工場で作っているので、
均一な形で作れるはずですが、
微妙にランダムな形状になっています。

食べてみると・・・

鶏肉・・・とは微妙に違うかな。
でも、悪くは無いです。

コレステロールが低いのはいいですね。

鶏肉と、こっちのどちらを選ぶかと言われると、
うーーーん。
やっぱり鶏肉から揚げの方が、
旨みはありますからねぇ。

大豆ミート商品、
まだまだ商品価値向上の余地がありそうです。

緊急事態宣言2021 3rdシーズン day47

2021-08-27 | 新型コロナウイルス
東京都 新型コロナ 4227人感染確認 重症者は294人で過去最多

1週間移動平均値は、
昨日の91.2%よりも下がって88.6%。

ピークが見えつつあるっぽいね。

このまま単純に安心しちゃダメ。
安心して、再び増加に転じると
マズいからね。

このピークから減少に転じそうな勢いを
確実に減少に転じさせないと。

金曜日はカレー(20210827)

2021-08-27 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
TGIF!!
金曜日はカレーランチ🍛の日っ!!!

という事で、今日も松屋で、
夏のシーフードカレーフェアで販売中の
海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレーです。
彩り野菜セットにしました。

お店で食べる時は、キーマカレーと
シーフードクリームは、同じ皿で相盛ですが、
持ち帰りだと、別皿になる様です。

こちらがキーマカレー

完全に水分の無いタイプではなくて、
若干水分の残ったタイプの様です。

そしてこちらが
海鮮ごろごろシーフードクリーム

イカ、エビ、そして、あさりの様です。

別皿だったので、別々に食べました。
キーマカレーは若干スパイシー。
シーフードクリームは、ソース少なめの
クリームシチュー的感じですね。

どちらも、なかなか美味しかったです😋